6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8307件 (詳細インプレ数:8080件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのツーリング用品のインプレッション (全 30 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

娘or嫁とのタンデム用で購入しました。

≪良い点≫
・少々手間だが取付も簡単
・不格好にならずスマートに増設可能
・色のラインナップが非常に良い
・アルマイトの発色がとても良い

≪イマイチな点≫
・構造上仕方がないが、ホルダー部分を開けっぱなしの状態でステアリングを切るとタンクバッグの種類によっては接触してしまう

私のMT-09には標準でヘルメットホルダーが1つ着いているのですが、タンデムでお出かけすると1つのヘルメットホルダーだけでは大変不便なので増設する事にしました。
実は以前ミラーホルダー無しの同社製のヘルメットホルダーを装着しており、とても便利で重宝していました。
しかしニッシンの別体式のマスターシリンダーに交換した際に取り外さないと装着できない状態になってしまい仕方なく取り外して知人に譲っていました。
何気なくヘルメットホルダーを検索していたらミラーホルダー付の物の存在を知って即注文しました。

先日取付をしてから100キロ程度の距離を下道で色々行ってみたのですが、純正のホルダーと違ってわざわざ屈まないでもヘルメットを固定できるのは本当に便利です。
ただしタンクバッグの種類によってはホルダーを閉め忘れた状態でハンドルを目一杯切るとタンクバッグに接触してしまいます。
私のタンクバッグはジビの給油口に取り付けるタイプの物なのですが、タンクの形状に合わせてバッグがバイクの前側に来るように調整していますので余計にそうなるようです。

タンデム走行の多い方や、わざわざ屈んでホルダーに固定するのが面倒と言う方にはおすすめです。
別付けの不格好の物を比べると本当にスマートで良く出来た商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/07 12:47

役に立った

NORIちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

ミラーにヘルメットをよく乗せるのですが、ちょっとした時にそのままヘルメットをロックできるので、便利です。純正の横に付けるタイプよりもずっと使いやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

嫁とのバイクデートをするのにも純正のヘルメットホルダー1つでは不便…という事でダメモトでこちらの商品を購入いたしました。
MT-09の純正マスターはブレンボの物なので汎用の物が使えるか不安でしたが、バラしてみて仮組してみたらすんなりと組む事が出来て安心しました。
MT-09は巷で評判の悪い金色フォークなのですが、私はそれを逆手に取って小物なんかをゴールドで固めており、この商品を見つけた瞬間に衝動買いをしてしまいました。
残念な事が2点。
1つは精度が悪いのかマスターシリンダーの形状の相性が悪いのか、写真の通り上面のツラが合ってません。跨った位置から常に見える場所なのでちょっと残念な所です。
もう1つはホルダー奥の六角ボルト。これ多分ボールジョイントの六角レンチで楽勝に解除可能っぽいです。せめてプラスドライバーで締めれるボルトであればセキュリティ面に不安が残る事は無かったと思われます。
上記の2点を除けばおおむね満足しております。
来年の春以降、嫁とのバイクデートが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/11 00:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

mac96さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R90S | セロー 250 | NUDA900/900R )

4.0/5

★★★★★

アライツアークロス3に問題なく取り付けできました。
グローブしたままでも着脱ができ、とても楽になりました。
しかし、バックルを差し込んだときにクリック感がなく、毎回ストラップを引っ張ってロックの確認が必要です。
ゴムカバーがゆるく、ズレているとロックがかからないので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 11:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sandaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

GSR250専用なので取付は10分で完了。
リアステップのネジが固いとの報告がありますが、
ちゃんとした6角レンチを使い、ゴムハンマー等で
たたいてあげれば簡単に取れます。
装着後メットを付けるとマフラーに少し掛かるので
付けたままの走行は難しいと思います。
又、装着時に屈まないといけないのでハンドルポスト
に取り付ける汎用のホルダーの方が脱着は簡単かも
しれません。
場所的にさりげなくホルダーを付けたい方には価格
も安いのでお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/15 22:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ホンダGROMの標準装備ヘルメットホルダーは、シートを脱着しないと使えない上、フック形状も悪くて非常に使いづらい為、この後付けヘルメットホルダーを装着しました。

ゴールドカラーをチョイスしてみましたが、質感が高く、イエローボディに映えます。

既にリアキャリア+リアボックスを装着していますが、大きなカッパを常備したり、出先で買い物した場合等、ヘルメットを収納出来ないケースは案外多いので、やっぱりこれがあると日常使いのユーティリティが全然違いますね。

ただ、ヘルメットをぶら下げた状態ではどうにも安定しないので、ワイヤーロープを併用してヘルメットを右側ミラーに被せて使った方が収まりは良好かと思います。

カールタイプのワイヤーロープをオプションで用意してもらえるとベターですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 15:19

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

こういう商品は、信頼出来るブランドじゃないと安心できません。三流だと、体重を掛けた時に折れたり、曲がったり、サビサビだったり安心できません。ちゃんとしたメーカーじゃなければ設置する意味なし。キタコ商品は、安心して取り付けれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 23:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

取付はボルトオンで簡単ですが、タンデムステップ共付けのためステップボルトを外すのに苦労しました。ネジロックが塗布されていてかなり硬かったです。
後何故か既設ヘキサゴンボルトが6mmに対して5mmのボルトが付いていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

liveinosakaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SWISH LIMITED | GSX-R125 | GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

DIOの兄弟車両ですが、スポイラーはDIO用なのでDIO用のタンデムバックレストを取り付けてみました。バックレストの左右幅がちょっと大きいような感じがします。後、左右に15ミリずつ幅が小さくなるとベストな感じです。

写真の取り付けではキタコのアルミスペーサー
品番 0900-093-00058 で20ミリ取り付けをあげています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40

役に立った

コメント(0)

hanaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

取り回しが楽になりました。スロープを使ったガレージへの出し入れの際には、
特に重宝してます。

ごく個人的な見解ですが、タンデムにはグラブバーもベルトも不要だと思ってます
ので強度に不満もありません。

平時のドレスアップ。荷物が多い時の荷掛け。チェーンロック携帯時に撒きつける
などなど活躍の場は多いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP