6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7393件 (詳細インプレ数:7172件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのツーリング用品のインプレッション (全 167 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tortyさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KLX125 | GPZ750R | CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

後付け感もなくメーカー標準装備して欲しいです。アフリカツインのヘルメットホルダーはシートを取り外さないと使用できないので不便です。ハンドル付近への取付タイプ購入を考えていたところ本製品が発売されたので購入しました。取付は簡単ですが挟み込むステップステーはかなりしっかり固定されているので取り外す際にボルト山をなめないように注意が必要です。また再締め込みの時にはネジロック剤の塗布も忘れないように。
鍵が一つ増えてしまいますがそれを差し引いても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 09:06

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: Vストローム650

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

NMAXにもつけて、その後Vストローム650にも装着していました。

故障もなく、配線がシンプルですし、握りもそこまで太くならないので、違和感もありません。

グリップヒーターでどれを買うか迷っているならば、まずはこのキジマのグリップヒーターを選んでおけば間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/18 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

サイドバックの取り付けには必要なのでシンプルで
取り付けも容易なこちらの商品は絶対にオススメ出来ます。ハーレーとサイドバックのデザインを崩さないのでカッコ良くサイドバックが取り付け出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/11 21:34

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

前車のMT-10には標準で付いていましたが、スズキは付いていない。というかシートを外すとそこに引っ掛けるような物はあるが・・・。イチイチシートを外して?というのはいかがなものかという事で購入。取り付けはタンデムステップに共締め。このボルトがねじ止め剤たっぷりで難儀しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 15:21

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • とりあえずバックにぶら下げてます。

    とりあえずバックにぶら下げてます。

サドルバックを取り付けた為ヘルメットロックしにくいかと思い購入しました。使ってみたらすご?くヘルメット装着が楽になりました。私はあった方が良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 21:19

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: Z900RS

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 黒い方が今回購入した商品です。

    黒い方が今回購入した商品です。

Z900RSにサイド(サドル)バックを取り付けしたくて購入しました。さすが専用品です。リヤカウルを取り外して各所を締めるだけで取り付きます。また、リヤのスカスカ感も気分的に無くなり満足です。が、キャンバス地っぽいバックだとどう回転部に接触しそうで心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/14 08:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Africa Twinさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 1

取付は、意外に簡単です。フレームの隙間にキッチリ取り付きます。
しかし、いざ使ってみるとタンデムステップにヘルメットが干渉してしまいます。
大事なヘルメット取られるのも傷が付くのも嫌なので、使っていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 22:39

役に立った

コメント(0)

Africa Twinさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 5

作りはしっかりとしています。サイズはフリーサイズなので、
私には少し大きくかbb時ます。肘を動かしたときに上下に少しずれます。
内側は、メッシュになっている為涼しく感じます。
保護はハード程ではありませんが、しっかりカバーできていると思います。
イエローコーンのプロテクティブメッシュTシャツとの組み合わせで、
じめじめした日でも結構快適に乗れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 19:46

役に立った

コメント(0)

araigimaさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

ホンダCB400用のヘルメットロックは、パイプ装着なので汎用性あります。残念ながら、カタログや口コミで内径が書いているのが見当たらなかったたので、書いておきます。最小の内径は30mmでした。(写真)皿ネジはM6×35mmです。多分、ホンダ車のパイプは32mmだと思います。
キズ防止も兼ねてゴムを咬ましヤマハ車の25mmのバイブつけました。 このヘルメットロックには、付属品にゴムなどは付属してませので、ホームセンターで購入しました。黒ビニールテープでも代用できます。 
さらに、ワンキー化も実施しました。ワンキー化は、ネットで検索すると参考画像が色々あるので作業は簡単でした。しかし、私は、バネを飛ばしてしまい、掃除機のゴミからバネを見つける羽目になりました。小さなバネを飛ばして無くさないよう、シリンダーに必ずカギをさしておくことと、シリンダーが本体から抜けないように止めている板にもバネがついてますので注意してください。
価格の構成は、カギ本体2000円と取り付け金具2000円と推定すると、金具が高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/08 22:14

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 480件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ヤマハのYZF-R1(2016年)モデルに使用しています。
それまで汎用品のヘルメットロックを使っていましたが、使いづらかったこととヘルメットロック自体がずれてくるという問題があり、専用品の購入を決めました。

【購入の決め手】
YZF-R1用のヘルメットロックの中で一番安く、以前乗っていたバイクでもキジマ製のヘルメットロックを使用しており、信頼できると思い購入に至りました。

【取り付けについて】
ヘルメットロックを取り付けるにあたって、タンデムステップをとめているボルトとの共締めになるのですが、YZF-R1の場合タンデムステップと車体の間にカウルに干渉しないためのカラーが入っており、このカラーは使いまわすものだとばかり思っていました。
厳密にいうと、タンデムステップの長さがヘルメットロックの板厚分長くなってしまうので、それってどうなんだろ…と心配していたのですが、しかし、さすがはキジマさん。
ヘルメットロックの板厚分薄いカラーが同梱されていました。しかも目立たないように黒に塗装してあります。この価格の商品でそこまでしてくれていることに少し感動しました。
取り付けはシートを外し、タンデムステップのボルトを緩めて、カラーと本商品を挟んで戻すだけなので、10分もあれば終わります。

【実際の使用した感想】
車体とロック部の距離があるので、車体に傷がつく心配もなく快適です。キーシリンダーも上に配置されているので開け閉めもスムーズにおこなえます。
キーの状態もよく引っ掛かりなど無く少ない力ですぐに回ります。

【改善を期待したい点】
特にありません。バイクが変わったとしてもキジマのヘルメットロックを買いたいと思います。

【比較した商品】
ベビーフェイスのヘルメットロックと購入を迷いました。
価格が1,000円程度安いことと、写真ではロックが少ししにくそうということでこちらを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/07 17:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP