6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7393件 (詳細インプレ数:7172件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのツーリング用品のインプレッション (全 235 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぼんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
取り付けやすさ 5

3型隼のヘルメットロックが使い物にならないため購入。
取り付けはナンバープレートのボルト2点、ヘルメットロック部は(たしか)プラスビス2本、簡単に取付可能。
強度や見た目に不満は無いが、鍵がヘルメットロック2ヶ所共通ではないため2本持ち歩く必要があるのが不満点。タンデム者が決まっているのであれば鍵を渡してしまうのも手。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/04 10:39

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • モニターの存在感が抜群です(・ω・)b

    モニターの存在感が抜群です(・ω・)b

  • カバーがあっても見えます!

    カバーがあっても見えます!

【使用状況を教えてください】
グロムに取り付けて走ってます!

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
元々旧モデルのAD720を使ってたので、見た目は変わりません。

【使ってみていかがでしたか?】
モニターがあるとちゃんと映ってるかどうかが分かりやすくて良いです。
スマホで確認する物が多いですが、リアルタイムで走行中に確認できるので、やっぱりモニター付きが一番と思います!
時計がわりとすぐに狂います(´;ω;`)

【注意すべきポイントを教えてください】
防水性はないので、付属のシリコンカバーは付けっぱなしにしています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
モニターレスの物も最近多いですが、
モニターがあると、取り付けた感があって良いです!
最初はシート下に付けましたが敢えて見える所に出しました。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

今更ですが、AD720との互換性を付けて欲しかったです。
出来れば本体以外はコードとか互換性がある方が良かったです。
性能的なものはともかく、スライドマウントすら互換性がなく、
全部やりかえないとダメというのはどうかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/10 00:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

秀Papaさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: R nineT | スーパーカブC125 )

タイプ:左右セット
利用車種: スーパーカブC125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

サドルバッグを使用したくて購入しました。
当面は片側1個の予定ですがどうせ左右欲しくなるだろうし、片側のみよりお得なので左右セットを選択。
キャリア類を目立たせたくないので、メッキではなく黒塗装を選択しました。

取付はリアキャリア、リアショック上部と供締めです。後側のキャップボルト2本は付属のものと交換、前側の袋ナットは純正を再使用しますが、ネジの掛かりが少なくなるので、純正のワッシャーを使わずに固定します。
リアショック上側を締める際は、サイドスタンドでバイクを立て、シートに逆向きで跨って行うと、適切な荷重が掛かった状態で締める事が出来ます。トルクレンチを用いて適正トルクで締めました。
取付自体はカンタンですがトルクレンチと指定トルクの予習が必要なので、☆3です。

バッグを装着せずとも、黒い上余計な補強類がないので目立たずスッキリしています。
ヘンリービギンズの13L(縦長)との組み合わせは、バッグの幅が狭すぎて差し込めませんでした。紐を使って使用可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/24 12:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 3

【使用状況を教えてください】
冬時期のツーリングで使用するために購入・取り付けしました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。グリップ径は純正とほぼ差異なしでした。
【取付けは難しかったですか?】
作業内容自体は難しくはないのですが、左側グリップの取り付けには苦労しました。
冬の外気温が低い中で作業していたことも影響していると思いますが、グリップが途中で入らなくなり、抜くことも出来なくなりました。そのため軽くゴムハンマーで叩きながらグリップを装着しました。
右側のスロットル部はASSYになっているので、アクセルワイヤーの取り外し取り付けさえ出来れば、あとは問題なく交換出来ました。
【使ってみていかがでしたか?】
最大(赤)で温かくなるかを試しましたが、結構早く温かくなりました。
ちなみに掌に裏地があるウインターグローブは熱が伝わり難いと思いますので、私はコミネのGK-839を購入して使っていますが、このグローブは掌に裏地がないので熱が伝わってくるのが良く判ります。
【付属品はついていましたか?】
隙間調整用のプレート、ワッシャーなど
【期待外れな点はありましたか?】
温かくなるスピードが遅い気がします。最大(赤)はもう少し早く温度が上がれば良いと感じました。
【その他】
このグリップヒーターはスロットルパイプの加工が不要なタイプなので、取り付け作業は楽になります。
説明書は付属していますが、ある程度の知識を持った方への取付説明書となるため、アクセルワイヤーの緩め方が判らない方やスイッチBOXの外し方が判らない方はお店で取り付けをお願いした方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/31 20:37

役に立った

コメント(0)

つつつさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE 765 R )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5
  • 純正グリップ取り外し

    純正グリップ取り外し

  • ハンドルバー削り

    ハンドルバー削り

  • 塗装

    塗装

  • 取り付け

    取り付け

Z900RS CAFEに取り付けました。
とりあえずクラッチ側の純正グリップを外し、仮で本製品を差し込もうとするもキツすぎて断念。
仕方ないのでハンドルバーを少し削って取り付けました。
アクセルスロットル側は加工無しで取り付けられます。
配線はDAYTONAのアクセサリー電源ユニット D-UNIT(ディーユニット)をつけているので、先端をギボシに変えて繋ぎました。
謳い文句であるグリップの太さは全然違和感なく素晴らしい。
気温が10℃くらいであれば最高温度に設定しなくても大丈夫でした(当然手の甲側は寒いです)。

Z900RS純正ハンドルなら130mmの方ですのでお間違えの無いように。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

秋Pさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4
  • セロー250純正の取り付け場所

    セロー250純正の取り付け場所

  • 純正をそのまま移植

    純正をそのまま移植

サイドバックサポートが邪魔でヘルメットロックが使用できない方にはオススメです。
セロー250では純正を外して、そのまま移植出来るので、鍵を分けなくて済みます。買った分のロックは残りますが、予備として置いとくか、純正の場所に付けといても良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/09 07:57

役に立った

コメント(0)

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

リアBoxに荷物を入れた時にヘルメット置き場に困り購入しました。
取り付けは簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/24 18:22

役に立った

コメント(0)

ショージさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: レブル 250 | EVその他 | CB400スーパーボルドール )

タイプ:左右セット
利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4
  • 一般的なバッグサポートよりも上につく感じです

    一般的なバッグサポートよりも上につく感じです

  • ネジの絞め方で開き具合が変わります。左側は上をきつく絞めています

    ネジの絞め方で開き具合が変わります。左側は上をきつく絞めています

リアフェンダーのボルトの付け外しをした時に、ここにリアキャリア以外のものをつけるのはちょっと嫌な印象があったので、リアフェンダーに付けないタイプのバッグサポートを購入しました。
フェンダーレスの人にも良いかもしれません。

取り付けは簡単です。
仮止めをした時にサスペンション側のネジ(上側のネジ)をきつくしめるとサポートが外側に開きやすくなってしまいます。できれば、ステップ側(マフラーマウント側)からしっかりと締め付けていくのが良いと思います。

高さは比較的高めに取れるのですが、ドッペルギャンガーのターボリンバッグのマフラー側はぎりぎりアウトという感じでした。触れないようにしてみたつもりですが、マフラーの熱で底面がかなりやられていた印象です。中に入れていたものも少し暖かくなっていました。

色は少し艶のある黒でしたので、写真はアサヒペンの高耐久マットブラックでペイントしています。
ヘンリービギンズのシートバッグとも干渉せず、良い場所についているのではないかと思います。

ボルトの色がシルバーでしたので、どこかで黒色のボルトに変更すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/19 18:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイトマンさん(インプレ投稿数: 15件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 4

サイドバックサポートと一緒に取付け、15分で完了

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/16 12:34

役に立った

コメント(0)

ゲームセンターさるさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SVARTPILEN 250 )

利用車種: SVARTPILEN 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

とても頑丈そうです。
気になる点は、2020年?のウィンカーがテールランプ下にある型は配線がむき出しになるので工夫した方が良いと思います。私はジャバラ状の保護管をつかいました。
あとデザインを崩さないように配慮した結果だと思いますが、キャリアが小さいので大型バッグを積む際も工夫した方が良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/08 15:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP