6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7393件 (詳細インプレ数:7172件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのツーリング用品のインプレッション (全 666 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せんちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

7歳になる息子がバイクに興味を持ち、「乗ってみたい!」
と言うので購入しました。着け方、調整の仕方も簡単で、
何より走行中の安心感がとても素晴らしかったです。
試乗がてら自宅近辺を1時間ほど走行しましたら、案の定眠くなってしまったらしく、手と首の力が抜けてしまった時でもしっかりホールドされているので安心でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/10 13:53

役に立った

コメント(0)

もってぃさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: BONNEVILLE T120 )

左側用
利用車種: BONNEVILLE T120
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 上部の取り付け場所。ネジは付属品を使用します。

    上部の取り付け場所。ネジは付属品を使用します。

  • 下部の取り付け場所。タンデムステップステーと共締めします。

    下部の取り付け場所。タンデムステップステーと共締めします。

  • 取り付け後。車体の黒色パーツと統一感があります。

    取り付け後。車体の黒色パーツと統一感があります。

【使用状況を教えてください】
ボンネビル T120に取り付けました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品画像の通りです。黒い塗装の質感が車体のフレームの黒と近いので、違和感がありません。

【取付けは難しかったですか?】
車またはバイクを整備する基本的な工具があれば問題ありません。
サスペンション上部のネジ取り外しに六角レンチ、タンデムステップの取り外しにペンチとマイナスドライバー、タンデムステップステーの取り外しに六角レンチとメガネレンチを使用し、バッグサポート取り付け後のサスペンション上部の締め込みではソケットレンチを使用しました。
タンデムステップはステップの軸を留めているクリップのような部品をペンチとマイナスドライバーで外しました。その後軸を抜けばステップは外れますが、ステップについている金属球とバネが落ちやすいので気をつけてください。

【使ってみていかがでしたか?】
もちろんバッグを取り付けられるようになって便利ですが、バッグを付けなくても、サポートについているベルト用のループが荷掛けフックの取り付け先として使用できて便利です。

【付属品はついていましたか?】
T120に取り付けする際は形状の関係でサスペンション上部のネジを付属品に交換する必要ありますが、きちんと付属していました。詳細は分かりませんがステンレス製のように見えますので、経年劣化しにくいと思います。

【期待外れな点はありましたか?】
説明書の解説は必要十分ですが、外したタンデムステップの取り付けはやや手こずると思います。反対側をよく見て、慎重に作業すると良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/10 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もってぃさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: BONNEVILLE T120 )

利用車種: BONNEVILLE T120
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 4

ボンネビルT120用は別の製品がありますが、私のT120はその製品の取り付け先となるグラブバーとそのレールが付いていないため、シートフレームに固定するこちらのT100用を購入しました。問題なく取り付けできました。

取り付けはプラスドライバーが一本あれば可能です。付属のステーとヘルメットロック側の金属板をネジで締め込んで固定するのですが、取り付け後の締め付けを強くするためかネジ穴同士の距離がかなり遠く、やや手こずりました。
片手でヘルメットロックとステーを強く挟み込んで距離を縮めて、もう片方の手でネジを回す必要があります。ネジが少しでもステー側のナットに引っかかればあとは回すだけですが、ネジがナットに通る角度まで距離を縮めるのはかなり力が必要です。

一度取り付けができれば、少し緩めてヘルメットロックの角度を調節したりするのは容易です。取り付け後のイメージは商品写真の通りで目立ちにくく、スタイルを崩しません。利便性の面ではやはりあるのとないのとではぜんぜん違います。ツーリング先でヘルメットの置き場に困らなくて済むのは助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/02 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: VERSYS-X 250 TOURER

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

シートを外すのが面倒なので、外付けのヘルメットホルダーを付けました。
場所は、キャリアに隠れるように付くのでスマートでいいと思いました。トップボックスベースのボルトも回避できるようにステーがくびれてますので無加工でつきました。
ただ、ナンバープレートとヘルメットが当たると傷つく可能性はありますので、ヘルメットの吊るし方には注意した方が良いと思います。また、ヘルメットに付いているDリングで付けると、鍵の開閉がしにくいので私はステンワイヤーを付けて開閉をしやすくしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/26 09:53

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

デイトナのフェンダーレスキットにEDR-21を取り付けました。心配していたリア側ですが上手い具合に固定できたようで動画を確認した感じは振動している感もなく自分的には満足できるものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/18 20:56

役に立った

コメント(0)

ミロさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • CBR600RR('07-'12)用  303-1538

    CBR600RR('07-'12)用 303-1538

最初、モトブログやYouTubeで07?12モデル用(303-1538)でも加工無しで問題無く付けれたと言う事だったので購入してみましたが、カウルに干渉して全くダメでした。個体差レベルでは無い位に干渉していましたので取り敢えず長穴加工して使っていましたが、やっと専用品が出たので購入しました。やっぱり専用品なのでバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/18 16:26

役に立った

コメント(0)

キャンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RC390 )

利用車種: RC390
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

KTM RC390に装着。フレームに馴染むように設計されているので見た目もGoodです。
欲を言えば、オプションで構わないので、台座の色にオレンジ色を設定してくれると、KTMのようなフレームカラーが独特な車種にはよりデザインが馴染むと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/18 09:42

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | GSX-R125 | スーパーカブ50 )

利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

説明書が必要ないほど取り付けは簡単でした

純正の位置より圧倒的に使いやすくなりました

1点、純正ロックは星形ネジで固定されているので、星形の六角などが必要でした。
付属してるとさらに良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/16 14:35

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: SWISH LIMITED | GSR400 )

利用車種: 390 DUKE

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

390DUKEにはシート下にすらヘルメットロックが無く、ヘルメットの盗難が心配だったので、装着しました。
装着自体はあっという間に取り付けできるような作りです。
ですが、カギがかかっている時には外すことが出来ないような造りになっているのが安心感の高いポイントです。
また、見た目もあたかも純正でついているようなものなのも良い点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 22:49

役に立った

コメント(0)

すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 取り付けは簡単です!

    取り付けは簡単です!

GSX-R1000Rの場合、タンデムシートを外してヘルメットをロックすることができますがボディに傷が付くのが嫌なのでこの製品を購入しました!
ヘルメットロックと言ったらキジマですねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/02 09:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP