6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのツーリング用品のインプレッション (全 193 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

もう少しジョイント部分の長さが長いと作業しやすいですが、短いので作業しずらかったです。
ビニールテープより、融着テープの方が言いと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 21:20

役に立った

コメント(0)

maroさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: NX650ドミネーター | CB1100R )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5

取り付けは割としっかりしていますし、メインキーで開閉できるのはやはり便利ですね。
外観は可もなく不可もなくで、開閉などの操作は割とGIVIに近いです。

気になる……というより、ダメな点は一点のみ。意外にものが入れづらいです。
SZ?RAM4にインカム(MIDLAND社のBT?X FM2)を取り付けた状態ですと箱の中で正座させられず、斜めに収納するような感じになってしまいます。
収納できないわけではないのですけれど、日帰りツーリングの際に荷物もヘルメットもボンボン入れてというのは無理そうですね。

現状で他の選択肢はHEPCO&BECKER位しかないですし、この車種に合う箱となるとエクスプローラー一択になってしまいます……が、アレはおすすめ出来ない(理由は私が投稿したインプレッションを読んで頂ければわかります)ので、容量が欲しい方はGIVIのマウントが出るのを待った方が良いかもしれませんね。

純正のヘルメットホルダーが使いにくいので、対策としてKIJIMAの専用ヘルメットホルダーを装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/30 00:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: リード110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

リード110への取り付けで元々ヒータ接続用コネクタが出ているので簡単でした。
コネクタに合わせるためにキボシはカットして、適合するコネクタのコンタクトに交換する必要があります。二輪専門のパーツ店に行かないと入手できないので、その点に手間がかかりました。
取り付けて試走した程度ですので、これからが楽しみです。
ヒーターは半周で取り付け角度が書かれています。ボンド付け作業なので迅速に行うためにも、あらかじめマスキングテープなどでグリップに角度の目印をしておくとよいと思います。
グリップ交換さえ初めてでしたが、ヒーターグリップに自分でできたのも気分がよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/11 08:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: リード110

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

HONDAホンダグリップヒーター08T50EWA001Jの取り付けに必要なようだったので買いました。
オーダー時にも「インストールA 」って何?という気持ちでしたが、グリップ取り付けのボンドとアクセル側の取り付け位置調整板でした。
これ自体は安いからと買いましたが、デイトナのボンドを同時購入だったのでそちらが不要になりました。
デイトナのボンドの方は高かったので、もったいなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/11 08:42

役に立った

コメント(0)

ミッカンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
  • 背中に当たって痛いのでパッドを付けました

    背中に当たって痛いのでパッドを付けました

リトルカブに、
タテ向きで取り付けています。
ポン付けは出来ません、4か所穴を開けました
蓋が横向きに開きますので、隣を気にしなければなりません
蓋をそ?と開けないとカヨヨヨヨーンとなります、ストッパーか何か欲しかったです
重量は重いです
鍵もちゃっちいです
積載量は十分だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 22:17

役に立った

コメント(0)

ワカタケマンさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

3.0/5

★★★★★

 田舎に住んでいて車を持っておらず、買い物に不便なのでカブ(JA10)にリヤボックスを取り付けました。
最初車体色に合わせた純正のボックスが良かったのですが在庫がなかったようなのでチトダサいですがこのボックスにしました。

 値段もお手ごろで純正なので取り付けも安心、容量も申し分なしと色以外は満足でした。

 ただ穴あけ加工は必要だったので8mmのドリルとグリップをホームセンターで購入(計1000円くらい)して電動ドリルならぬ手動ドリルで穴空けました。樹脂なので超簡単です。ただバリが多少面倒です。

 取り付けが一番苦労しました。スペースが狭いのでステーを入れるのに苦労しました。純正なので作業性をもうちょっと考えて欲しかったです。

見た目はダサいですが実用性は大幅に向上しました。大き目の買い物袋2つにデイパックが何とか入る容量に満足!でもださいので星3つ。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/02 23:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

musashiPLさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1100 EX

3.0/5

★★★★★

取扱説明書がないので取付完了までに、試行錯誤しながら約3時間かかった。
(ホンダのカタログによれば、取付所要時間は0.5Hとなっている)
純正品の「部品」と思えば、取扱説明書はないのが当然か。

長年の機械技術者としての経験から、だいたいの取付方法は推測できます。今回問題だったのは、純正品なのに使用しない部品があること、また車両に取り付けられている部品で「これは当然残さなければ・・・・」、と思うものが取り付けられなかったことです。(本品取付により隙間がなくなった。 しかしそれほど問題とも思えない)

自分ではこれ以外の方法はないと思っているものの100%完全か、不安は残ります。
CB1100EXに取り付けるに際して余った部品は片側2組4点(左右で8点)
「CB1100に使うのかなのかな」と思ったりもしていますが・・・・・
こんなに苦労するならば、「部品メーカー」の取扱説明書つきものを買った方が良かったと反省しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 16:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

グリップヒーターの取り付けに必要な、ハーネスや結束バンドなどがセットになった物です。

なお、取り付けに関する詳細な説明書はこちらのアタッチメントに付属されています。
グリップヒーター本体には取り付け説明書は付属していないので注意してください。

説明書には、取り付けに関するすべての手順が事細かに記載されているので、「ガソリンタンクの取り外し」、「サイドカバー&テールカウルの取り外し」この2つができれば、素人でもなんとかなると思います。
アクセルグリップを取り外すのも初めてですし、ハーネスの取り回しはギチギチで難しかったですが、一日3時間程度の作業を5日間(合計15時間)行い、何とか取り付けられました。
ちなみにホンダドリーム店に取り付けを依頼すると、工賃は約1万5000円です。
手間と失敗のリスクを考えれば、決して高くはないかもしれません。

最後に、取り付けが難しかった箇所や説明書通りに行かなかった部分を列挙します。

・「バッテリーカバーを取り外し、ドリルで穴を開ける」
バッテリーカバーを取り外すためのボルトが非常にややこしい場所にあるので、穴あけ加工を断念し、グリップヒーターコントローラを両面テープのみで固定しました。(自己責任)

・「グリップヒーターのハーネスを、リア周りのカプラーを保護するビニールブーツに通す」
無理です通りません。どうやって通すんですか。
仕方ないのでブーツを無視して取り回し、むき出しのカプラーはビニールテープを巻いて保護しました。(自己責任)

・「グリップヒーターハーネスをフレームの下に通す」
ハーネスからは枝毛のように端子がいくつも分かれているので、そのままだと端子が引っかかってフレームの下を通すのは至難の業です。
なので、写真のように細い結束バンドで端子を全てハーネスに括り付け、一本に繋がるようにしました。
これで何とかハーネスを取り回すことができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 19:29

役に立った

コメント(0)

艦長さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: エストレヤ )

5.0/5

★★★★★

外寸は、約440 × 570 × 295(mm)です。
テント、コット、シュラフ、テーブル、レインコートなど幅のあるものを全て収納できました。
中身が見えないので、ツーリング中のSAなど盗難に対する安心感はあります。

NC750X 用となってますが、
リアキャリアブラケット(08L70MJJD30)
パニアステイ(08L74MGSJ30)
2点が装備済であれば、取り付けられます。

簡単に取り付け、取り外しができるので、容量が違うボックスを持っていれば、使い分けも簡単にできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 00:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハラタケさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | CUB90 [カブ] | GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

C90に取り付けましたがリトルカブ用の物を間違えて購入してしまいました。リトルカブ用は左側のハンドル径が右側(スロットル側)と同径であるということで自分のC90にそのまま取り付けようとすると左側がゆるゆるなので薄いアルミ板を巻いてスロットル側と同径とすることで対処致しました。
配線等はサービスマニュアルを見ながら簡単に接続できました。実際取り付け後の感想ですが今まではハンドルカバーのみで防寒していましたが真冬の朝の時間帯はやはり冷気がすきまから入ってくるとつらかったですがヒーター併用で抜群の暖かさでとても満足しています。
ひとつ残念なのがグリップ径が太くなるのでスロットルを戻してブレーキレバーを握る操作がやりにくくなることです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/13 18:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP