6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

hit air:ヒットエアー

ユーザーによる hit air:ヒットエアー のブランド評価

着用するエアーバッグ「hitair」!エアバッグジャケットは事故発生時のライダーへのダメージを大幅に減少させる新たな必須アイテム。安全性と信頼性が評価され、国内外の警察へ供給。また、世界20か国以上で販売されています。

総合評価: 4.2 /総合評価293件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
116
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
6
お話にならない:
2

hit air:ヒットエアーのツーリング用品のインプレッション (全 22 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

GREEDYの秋冬ジャケット用に購入しました。
肩と肘はコミネのものが流用できるものの、内蔵タイプの胸プロテクターは収納ポケットが小さいので流用できるものがありません。
ただ、ジャケット側にマジックテープが縫い付けてあるので、本品の流用装着が可能です。流用と言うか推奨品だったかもしれません。

と思ったら、思いの外小さく収納ポケットにすっぽり入ってしまいました。嬉しい誤算です。でも位置的には問題ありません。
(写真は左が標準の胸部ウレタンパッド、右側が本品です。)
ただ裏面が樹脂むき出して若干ゴツゴツするので、元々入っていたウレタンパッドをカットして、裏面にあてがうようにしました。
形は合わないし厚みが増しましたが、まあ許容範囲です。ジャケットの冬用ライナーを付ければそれすらも不要になるでしょう。

コミネに比べるとちょっとお高いですけど、それでも安価な部類でしょう。
安心・安全をこの価格で買えるのなら十分満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/27 23:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshi20TSさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

装着用ベルクロを備えたGOLDWINのジャケットに使用しています。
万一の際の衝撃の分散や、突起物などから身を守るために
季節にかかわらずプロテクターは必ず装着したいです。
価格も安く、ジャケット側のベルクロも付属していますので
そちらを縫い付けるなどすれば、ベルクロのないジャケットでも
装着することができますのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 12:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshi20TSさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

装着ポケットのあるGOLDWINのジャケットに使用しています。
素材や形状を考慮してありますので、着ていて重さや
動きの違和感などはほとんど感じません
価格帯も手頃ですし、万一の事態に身を守る対策として
最早プロテクターは必須のアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘッポコレーサーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MT-09 )

4.0/5

★★★★★

レーシンググローブの中では最安クラスではありますが、レザーの質感、作りはしっかりしていて値段のわりにはとても良いものだと思います。
プロテクター部分も掌と拳にしっかりついていて万が一でも安心です。
はじめは本革だけあって窮屈な印象でしたが、使うにつれて革が馴染んでフィットするようになります。
ひとつ不満があるとすれば、拳のプロテクターは無機質なプラスチックな感じなのでそこがカーボン風か光沢のあるタイプなら見た目もさらに良かったかなとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 22:25

役に立った

コメント(0)

o-nakaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

4.0/5

★★★★★

仲間内でも装着率が高くなってきたので、いろいろ見比べてこちら
を購入しました。
たしかに安全性は第一だとわかってはいるものの、あんまりにも
甲羅みたいなのはかっこ悪いし、そこまでするなら皮ジャケットや
ツナギを着れば、ということになりますし。

手持ちのジャケットにベルクロを縫いつければ装着可能。厚みも
それほどではないし、比較的小型で左右分離なのでジャケットの
前を開けても見えません。

フルフェイスのヘルメットで下を向くとアゴ部分がこれに当たった
りしますが、装着位置を少しづつ調整すればOKでしょう。

ダクト形状がうまくできていて、初夏の陽気の中を走ってもまだ
それほど蒸れたりしません。

スタイルと安全性を両立したい場合には結構良いのではないで
しょうか。
ライディングジャケットに標準装備の脊椎パッドや肩・肘パッドで
走っている方で、胸部プロテクタも欲しいけど、という方には
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

寒くなり、下にインナーを着込んでも寒い。
そんなときにこのベストの出番です。
腕は寒いですが、背中や胸は暖かく、
寒さに負けずに乗れます。
ベスト自体軽いので負荷になりませんし、
春先に着ててもおかしくないかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

e250さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
1週間ほど使用した感想です。
春・秋シーズン用として購入しましたが、思いのほかベンチレーション効果が高く、真夏を除けば長いシーズン使用できそうです。逆に春秋でも夜など気温が下がる場面では少し寒さを感じるかも知れません。

使い心地は、皮製なのでさすがに最初はやや硬く感じますが、指の曲げ伸ばしがきつい程では無く、グリップ感も全く問題ありません。

平均的な手のサイズ(指はやや細め)だと思いますが、Lサイズで丁度良い感じです。
指まわりに若干余裕がありますが、サイズを下げると掌の入りがきついかも知れません。

総合的に見て、コストパフォーマンスも高く、良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

4.0/5

★★★★★

2泊以上のツーリングや林道ツーリングに使っています。
風雨による疲労の軽減や藪こぎ時の枝打ちのダメージ軽減をねらって、ハーフコート
のMOTORRADを選びました。
エアバック機能は尻気室がやや小さいなと感じるものの、首、胸、背中、脇腹、尻と
瞬時に膨らみ、転倒時の打撃によるダメージの低減が期待出来ますが、胸部プロテクター等、インナープロテクターとの併用をおすすめします。
ベンチレーションは脇前後4か所、両腕2か所あり、蒸れない程度に効きます。腕の
ベンチレーションは手首から肘まで展開します。リフレクタも配置されており、夜間時の存在アピールに期待できます。ポケットも多数あり、身の回りの物を収納すれば
ウェストバックいらずで、腰回りが楽になるでしょう。左胸のポケットは窓付きで、
中身が確認できるので便利だと思います。使い勝手のいいジャケットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

OP非装着のモデル(MLV-Y)ですが、色、機能が同一なので、インプレします。
スクーターでの通勤用にでもと思い、手に入れました。
蛍光色で、リフレクタ付(控え目ですが、しっかりと反射して、アピールしています)
ですが、同社のベストYSやMLV-Pより”悪目立ち”しないデザインだと
思います。視認性の良い蛍光のイエローを採用している為か昼夜問わずドライバーの
反応は良いようです。
ジャケット、ベストタイプより気室が大きく設定されており、保護されている部分が
広くなっているなと感じました。特にわき腹の部分が大きく膨らむ事は、内臓の
ダメージの軽減につながると思います。
エアバックを作動させてみると瞬時に膨らみます。エアバック作動時は他のタイプ
より、”締め付け感”が強く感じられます。効いている証拠なんでしょうか。
1度スリップによる転倒で作動させてしまいましたが、先に挙げられた機能により、胸や腹へのダメージはありませんでした。ただ派手にヤッてしまうとどうなるか
想像できませんが・・・・。
プロテクター内蔵のジャケットとの併用のつくりのようですが、OPの胸部、脊椎、わき腹のパッドが装着でき、それらを併用すれば、プロテクトは充実するでしょう。
ワイヤーの接続位置がジャケット、ベストタイプよりしたの位置になっています。
違うタイプのヒットエアー2着以上ある場合、ワイヤーの長さに注意が必要です。
視認性、機能、収納性が揃っていてある意味完成している品だと思います。
拙い文章で長々と書いてしまいましたが、ご参考していただければ幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ヒットエアーにて装着して使用中。
前には同社の一体型胸部パッド2を装着していました
しかし一体型だと、外でジャケットを脱いで、バッグ、リアボックスに入れるときなど案外その大きさが邪魔になっていました。
セパレート式ですと劇的に収納できる訳ではないですが、かなり収納しやすくなりました。
衝撃に関しては一体型のほうが安心感が強いですが、セパレートでもちゃんと安心感があります。
安心感のみを追求するのなら一体型。
安心感と、脱いだときの収納等を考えるのでしたらセパレート式が良いと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP