6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1968件 (詳細インプレ数:1927件)
買ってよかった/最高:
818
おおむね期待通り:
853
普通/可もなく不可もない:
229
もう少し/残念:
41
お話にならない:
19

GIVI:ジビのツーリング用品のインプレッション (全 718 件中 651 - 660 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

利用車種: TDR125

5.0/5

★★★★★

これまではGIVI E370(容量39L)を使用してきましたが、容量がもう少しだけ余分に欲しくなり、同じGIVIのE470(容量45L)を買い足すことにしました。このE470とE370は同じモノロックシリーズのため、これまで使用していた車種別のフィッティング+モノロックケース用ベースはそのまま共用できます。また、以前のE370と同様、E470の方もコストパフォーマンスの高い、梨地の無塗装ブラックのケースを選択しました。

今回はモノロックケース用ベースを車体へと装着する作業が無いため、E470が届いたらそのまま使用することができます(但し、オプション品であるハイマウントストップランプとバックレストの装着、そしてE470とE370の鍵を共通にしたため、これらの作業時間が加わっています)。

モノロックケースの蓋の開閉には多少コツが要りますが、慣れてしまえば全く問題ありません。鍵を90°回して赤い開閉ボタンを押し、蓋が開かないように抑えている樹脂製部品を外すだけ、しかも容易には開閉しない(例えば走行中、蓋が不用意に開いてしまうようなことはありません)ので、安心です。

E470の容量はモノロックシリーズ最大級の45L、フルフェイスヘルメットも横置きにすることで大抵2個が収まります。また、今までのE370ではフルフェイスヘルメットを1個入れてしまうとレインスーツすら入りませんでしたが、E470ならヘルメットに加え、レインスーツ+レイングローブ、盗難防止ロック、車体カバーまでも容易に飲み込んでしまうので、大変重宝しています。耐久性に関しては、E370は約5年半使用してもトラブルは発生していないので、E470もそれと同等以上の耐久性はあると思われますし、万一トラブルが発生したとしても、非常に多種多様の補修用部品が準備されているので、末永く愛用できることでしょう。

不満点は2つ、容量が増えても最大積載量は3kgで変わらないことと、E370ではラインナップに加わっている、スモークレンズを採用したTECHシリーズがE470では存在しないことです。前者は設計上の問題で簡単には改善できないでしょうが、後者はイタリア本国では販売されているようなので、日本でも早く販売して欲しいものです。

尚、懸念であった車格とハードケースの大きさとのバランスについては、ケースが一回り大きくなりましたが、上背のあるTDR125(EU)にはむしろE470の方が似合うと思えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

利用車種: TDR125

4.0/5

★★★★★

GIVIのハードケースには様々なオプションが用意されています。この後付ランプキットもその1つで、いわゆるハイマウントストップランプをトップケースへ増設するために必要となります。以前購入したE370用のそれは電球を使用しているため、自作のLEDへと換装しましたが、今回のE470用の後付ランプキットは最初からLEDが採用されているのが嬉しいですね。LEDは長寿命なので球切れの心配が大幅に減るのと同時に、消費電力も格段に少なくなります。

装着に当たっては配線作業が煩わしそうだったため、行き付けのバイクショップへ依頼しました。ケースの上下の配線が接点で接しており、接触不良を懸念しましたが、以前のE370では使い始めてから4年余りでランプが点いたり点かなかったりする症状が出るようになり、不要なプラスチック製部品を用いてケースの下側の接点を嵩上げすることで改善したという経緯があったため、今回は予め同様に嵩上げをして対策をしておきました。それから1年余り、接触不良と思われる症状は全くありません。

LEDを採用することで特有の指向性の強い光が発せられ、ハイマウントストップランプを増設する最たる目的である、後方からの被視認性の向上という役割は十二分に果たせていますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mini_pさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

E450に取り付けてみました。
手間はそれなりにかかりましたがDIYが好きな人だとそれほど手間ではないと思います。
ただ、接点の穴を開ける際は思い切りよく打ち抜かないと中々あきませんでした^^;(17mmか19mm位のソケットを当ててプラハンマーで叩き落としました^^)
それとリフレクター部にランプを取り付ける時、ねじ穴の破損を恐れてある程度の硬さまでねじ込んで組み付けたのですがねじ込みが甘く元に戻すとリフレクター部全体が干渉して隙間ができてしまいました^^;
結局は当たらないくらいまでねじ込めたので取り付ける際は始めから強くねじ込み本締めする前に隙間ができないか確認したほうが確実です。(自分が不器用なだけですが^^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:31

役に立った

コメント(0)

ちえおさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] | KX100 | KX100 )

4.0/5

★★★★★

タンデムツーリングの荷物を入れるために購入。
取りつけは非常に簡単。
それまでソフト素材のサイドバッグを使っていましたが、雨が降ってくる度にカバーをかぶせなくてはならず不便でした。
今は雨が降ってもお構いなし。非常に助かります。

収納力は2人分の1泊なら十分。
また少々無理矢理詰めても強度は十分。
取り外してスーツケース代わりに持ち込めて楽チン。

一度つけたら便利すぎてやめられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いぬまるさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: ZZR1200 | LEAD125 [リード] )

5.0/5

★★★★★

先代のリードにつけていたパニアボックスが確か35Lだったと思うのですが、仕事で使う作業着やホームセンターで買ったレインスーツなどで、ほぼパンパン。

今まで使っていたパニアを移設することも出来たのですが、購入して早20年以上が経過しているものなので、バイクの買い替えを機にパニアも新しくしました。

丸っこいパニアよりも四角っぽいパニアの方が、私の積荷状況では扱いやすいため、四角っぽくて一番容量のあるものにしました。

47Lもあるとバイクと不釣合いになるかとも思いましたが、実際付けてみると以外にマッチします。(^_^)

最初、母材の経年劣化などを考え、ふたが塗装されたタイプにしようと思っていたのですが、全面塗装ではないようでしたので、無塗装を選択しました。
バックレストはケース内にビスの頭が露出するため、付けませんでした。

流石に大きいのと、モノキーシリーズのものに比べて肉薄であることもあり、ふたを開けると剛性感にやや不満がありますが、実用上はまったく問題ありません。
ケース本体が軽量になり、かえって良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/02 14:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴンゾーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

CB1100に取り付けました。
この商品は欠品だったため入荷に時間がかかりましたが、これがいいと決めていたので、待っていた甲斐もありとてもよかったです。
機能としても、ヘルメットの他小物も収納でき、CBのサイズにも丁度よい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーノーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | V200 Special )

4.0/5

★★★★★

スチールパイプ製・梨地風の塗装はそう簡単に剥げそうにありません。全体的にとてもシッカリした作りの製品です。

取り付けのポイントはケース上蓋に4箇所の穴あけです。
蓋の裏から6mmのネジでラックを固定するのでドリル等で6.5~7.0mmの穴をあけるんですが、ラックの雌ネジ部分に穴がピッタリ決まるように穴あけするのが、結構大変でした。

大まかな手順
1。上蓋裏側の赤いカードケースを外す(簡単)

2。(※このステップは省略しても良いのでは?と思いますが記載しておきます)
取説は日本語と穴あけ位置決め用の型紙の付いたイタリア語の2種類が付属していますので、型紙をコピーして蓋の裏にあてて、穴あけ位置を確認する。(写真右上)

3。実は、型紙の穴あけ位置には既に穴あけ位置のガイドとなる窪みが4箇所ありました!ので、型紙に頼ることなく、この窪みの箇所をドリルで4箇所穴あけしました。(写真左下)

4.4箇所穴あけ後にラックの雌ねじ位置を確認したら、、、アレェ~、4箇所ともビミョウにずれています(-_-;) それぞれの穴を大きくしてしまうと雨漏りが心配なので、どこか1つの穴を基点(ネジで仮留め)として各穴の位置を丸やすりで調整しました。これがなかなか厄介な作業でした。
ラックの溶接具合で雌ねじ位置が微妙なズレが生ずるのは仕方ないかなと思いますが・・。

5。上記穴位置調整により穴が大きめになってしまったので、ラックをネジ留めする際に、木工ボンドをネジとネジ穴に塗って防水対策(気休め?)をしました。木工ボンドは乾くと透明皮膜となるので防水目的に私は良く使っています。

苦労して装着しただけあってジャストフィット、頑強なラックになりました。上蓋が可哀相なくらいラックは頑丈です(^^♪
濡れたカッパやお土産などの小物用に必要十分なラックです!

装着後は星5つですが、装着がメンドウだったので星1つ減点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

とんきちさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 250DUKE | YZF-R7 )

4.0/5

★★★★★

スズキ純正キャリアよりもデザインが良いし、作りも頑丈そうなのでこちらにしました。E450とE300の2種類のケースを使い分けていて、当然ですが簡単にしっかり装着できます。ケーズを外していても、そこそこサマになっていると思います。
取り付けはノーマルのグラブバーと取り替えるだけなので簡単でした。
ただしオプションのストップランプを取り付けるにあたって、ベースに接点取り付け用の穴を開けましたが、この作業がかなり大変でした。最初から穴が開いていて、接点不要の場合はキャップで塞ぐ仕様だったら良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

ぽんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★

届いたものを見てみると思っていたより大きく感じますが、実際に取り付けてみると、スモークレンズと相まってとてもしっくりくる大きさです。ちなみに車種はW650で、純正キャリアに取り付けています。まだ数回しか使用していませんが、ブレなどもなくとても安心して使えそうです。
肝心の容量ですが、冬用のプロテクター付きのジャケットでも入り、鍵もかけられますので安心です。一泊程度の荷物でしたらこれだけで充分事足りるかと思います。値段も専門店や他の通販サイトよりも安いのでこれは買いでしょう。
とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32

役に立った

コメント(0)

ザッキーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: AX-1 | R1200RS )

5.0/5

★★★★★

<webikeモニター>
いままで使っていた30LクラスのGIVIのBOXではオフロードメットが収まりきれないのとオンロードメット一つでいっぱいになってしまいカッパを入れるのも大変という現状に嫌気が差し、一つ上のサイズに変更しました。
黒の塗装なしから車体の色と同じシルバー塗装のものにしたのですが、車体と一体感が出て純正オプションのようです。
くたびれたオフ車ですが全体の見た目がきりりと引き締まりました。
GIVIならではの取り付けやはずしの簡単さ、つくりの丁寧さは中華物とは違いを感じます。
古いデザインなのか割引率も大きく、CPも高く満足度が高いです。
デザインも少し平べったい感じなので車体の雰囲気もそれほど壊すことなく自分では満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP