6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ENDURANCE:エンデュランス

ユーザーによる ENDURANCE:エンデュランス のブランド評価

エンデュランス(ENDURANCE)は「耐久レース」を意味する英語「ENDURANCE」を由来としています。その名の示す通り、エンデュランス社は耐久レースでの数々の実績を土台に創業いたしました。ホンダ車の専門店として創業し、その後それまでの実績をもとに二輪レース参戦・部品製造開発と二輪レースにかかわる事業を展開してまいりました。そして現在では、タイホンダとの密接な関わりを土台とし、日本国内におけるタイホンダ車の輸入元を務めております。ENDURANCEは今まで進化し続けてきたように、これからも進化を続けてまいります。

総合評価: 4.2 /総合評価1026件 (詳細インプレ数:931件)
買ってよかった/最高:
457
おおむね期待通り:
358
普通/可もなく不可もない:
120
もう少し/残念:
34
お話にならない:
36

ENDURANCE:エンデュランスのツーリング用品のインプレッション (全 112 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YATTIさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: PCX125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5
形状 5

リヤの物足りなさがこれで迫力や豪華さが増します!握りも太すぎず細すぎずちょうどです、バックレスト無いほうがスタイリッシュだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 18:33

役に立った

コメント(0)

たしかさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FXDL DYNA LOW RIDER | モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

部品構成はキャリア本体とフレーム側に取付けるサブステーに別れています。
荷物を運ぶ時にキャリアは欲しいけど、何時もは見た目シンプルなキャリア無しが好きな人にオススメです。
一度ベースステーを取り付けてしまえばサスの上側を緩めて、サブステーとキャリア接続用のボルトで数分で取付け完了してします。
シートやサスを外す必要が無く、添付画像をみて分かるとおりサブステーはつけていてもあまり目立ちません。
また純正のキャリアと比べてもパイプが太く丈夫そうなのと、黒い太めのパイプが無骨で自分のスクランブラースタイル(オフロードスタイル)に合っているので気に入りました。
最大積載量は6キロでモンキー125のキャリアの中でトップクラスではないでしょうか。
**** スプリングワッシャーが付属してなく少し不安があるのでM8用のナイロンナットかロックナットを4個用意しておくと安心だと思います。取外しが多い人は前者のナットがいいと思います。黒いボルトナットだともっとかっこいいかと思われまる。***

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/01 14:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山さんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: KATANA )

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5

新型KATANA用に購入しました、入荷までけっこう掛かり、やっと届きました。取り付けは一人より二人でやった方がやり易いです、Giviのボックスを付けるときはベースをタイラップで仮固定してから金具をゴム板を挟んで取り付ければしっかり固定出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/20 12:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もんもさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 400

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

物自体はとてもよいのだが、梱包箱に穴が開いており、取り付けボルトが配送途中でそこから出てしまったのか一部欠品していた。
届いた物で入っていた残りのボルトは袋詰されてなく、むき出しのバラバラ状態だった事も一因として考えられる。
既にショップに取り付けをお願いしている途中で発覚した為返品せず、代用のボルトで取り付けた。
製品自体は良いものだが梱包が良くない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/04 19:40

役に立った

コメント(0)

青ジャイさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

CB400X(NC47)無加工で取り付けできました。
六角レンチ、ソケットレンチ、プラスドライバーと組み付けのスペーサーを保持するためにセロハンテープでもあると便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/23 22:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グロム )

利用車種: GSX-S125

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

トップケースをつけるために購入しました。
他の人からは高い位置にケースがくるのでカッコ悪いと言われますが、私は気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/10 21:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tadayasuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: エイプ50 | GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

こちらのほうが値段が高いけど強度と見た目が良いので購入しました
まだボックスはつけていませんがボックスを乗せる部分も大きくとてもいい感じです
取り付けの際リアフェンダーを支えながら取り付けになるので2人で作業することをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 11:23
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

KIJIMAのリアキャリアにWEBIKE MODEのヘルメットロックを付けていましたが、キャリアを取り外したので、ナンバープレートに取り付けられるヘルメットホルダーを探していました。

SP武川の同タイプのヘルメットホルダーを使っていたことがあり手元にもあるんですが、シリンダー式のロックが微妙に使いにくいこともあり、ノーマル形状?のこの商品を購入しました。

品質・使用感ともに満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/09 10:09

役に立った

コメント(0)

maroさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: NX650ドミネーター | CB1100R )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

事前準備

立派な旧車であるKATANAの発電能力で動くかどうか怪しかったので、事前にレギュレーター周りのギボシ端子(汚れてましたし焼けてるのもありました)を交換してから取り付けました。作業後、バッテリーが満充電状態で電圧測定したところ、およそ13.5V(ライト点灯・3?4000rpm)といった感じです。


取り付けにあたっての注意

KATANA純正のスロットルカラーは説明書通りにカラーに付いているリブを削り落とすと、細くなりすぎてしまい、接着固定が出来なくなってしまいます。やむをえず、キタコのスーパーハイスロットルパイプを使用しましたが、グリップ長125mmのサイズがなく120mmで代用しました(割と余りません)
作動は問題ないですけれど、スロットルワイヤーがあまり気味になるので、調整が面倒なのと汎用品のため多少のがたつきが出ます。

グリップを挿入するときは固くてとても大変です。左側は気合いと根性で何とかなりました。右はお湯で暖めながら押し込みましたけれど、どうやっても残り半分が入らず、知恵を絞って簡易プレス機(写真1・再現シーン)で少しずつ押し込んでいきました。意外と壊れなかったです(笑)
挿入後は位置調整が出来ない一発勝負ですのでハーネスとパイプの位置関係をしっかり決めてからでないと、後で泣きを見ることになりますよ。

電源はヒューズBOXのブレーキ球の配線(オレンジ/緑)から+を分岐(写真2)・?はヒューズBOXの?端子にそれぞれ自作延長ハーネスをかまし、メインハーネスに這わせるような感じで取り付けました。
元々のハーネスがそんなに長くないので無駄に折り畳まなくていいのも好印象です。


装着後の設定

元々の発電量もそれほど多くなく、レギュレーターもそれなりにヘタっているので、最低電圧の調整が出来るのはありがたいです。
最低電圧は10?13Vの間で任意に設定できるので、とりあえず10.5Vに設定しました。この状態でライト&ブレーキ球ON・ETC作動中・ガラケー充電中でも信号待ち+αの時間ならばしのぐことが出来ました。


使用感

立ち上がりの早さはホンダ純正のスポーツグリップヒーターに軍配が上がりますけど、満足できる早さです。最高気温8℃で北風が吹く中でも3シーズンのレザーグローブでヌクヌクになれます。
簡易ながらも電圧表示をしてくれるのも良いですね。低い数値でウロウロされるのはあまり心地よいものではないですけど(笑)
全体的に良くできている製品だと思いますよ♪オススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/28 00:26

役に立った

コメント(0)

あまぎさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F )

利用車種: VFR800F

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4

積載量UPのために購入しました。
積載量が8Kgと他のキャリアに比べ多いのと取り回し時に便利なタンディムグリップ付というのが
この商品を選んだ最大の決め手でした。
取り付けは何の苦労もなく純正のタンディムグリップと付け替えでそのまま装着できます。
タンディムグリップは純正と比べ細くなりますが取り回し時に掴む場所があるというだけで安心感があります。
1つ気になる点を上げるとすれば、取り付け時にボルトを規定トルクで締め付けた時に
締結部の塗装が剥がれてしまったというところです。
ボルトにワッシャーを一枚追加して取り付けなおしましたが付属品としてついていると更によかったと思います。
耐久面は使用して間もないので評価できませんが溶接などは綺麗にされており期待できます。
値段も他のキャリアと比べ安価で装着時の見た目も大きく崩れることもないので大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/21 01:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP