6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACERBIS:アチェルビス

ユーザーによる ACERBIS:アチェルビス のブランド評価

アチェルビスはイタリアのオフロードブランドです。外装パーツはハスクバーナにて純正採用されていた実績もあります。汎用性の高い商品が多く、オリジナリティー溢れるカスタムがお楽しみいただけます。

総合評価: 4.1 /総合評価462件 (詳細インプレ数:436件)
買ってよかった/最高:
186
おおむね期待通り:
175
普通/可もなく不可もない:
74
もう少し/残念:
12
お話にならない:
8

ACERBIS:アチェルビスのツーリング用品のインプレッション (全 63 件中 61 - 63 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

4.0/5

★★★★★

1回のライディングが連続で5時間以上経過を目安として購入しました。バイクのシート形状により通常ならば、連続ライディング3時間程度で結構お尻が痛くなります。そこで様々なメーカーのものを検討した結果、このアチェルビス製をチョイス。
決め手は、

1.パッド位置
・転倒時保護とシートとの接触位置

2.パッド形状と材質
・基本、衝撃吸収用なので前方大腿部パッドが一番大きくかつ、厚みがある(約8mm厚)。
対して、後方は(添付画像)にある様に、効果的に必要部位(腰部、尾てい骨、臀部約6mm厚)に配置。
また、このパッドの材質は一般的なウレタンだが、形状において「ハニカム」構造を成している。これは衝撃吸収を落とすことなく通気性を確保するためであり、しかっりと機能している。

3.機能性
・長時間ライディングへの臀部痛の緩和度合は中々良い。
但し気を付けなければならないのは、その上に履くパンツとの密着度で、余りにもピッタリ過ぎると逆に圧迫し続けることになり、痛くなってしまう。しっかりと選択すれば問題はない。
またこの商品を選んだ大きな要因として、前部に用を足すホールがちゃんと用を済ませる事ができる。
殆どのライディングショーツがこの機能が無く、有ったとしても「ブリーフ」的なものであり、この商品は上手くそう感じさせない作りとなっている。

4.総評
・結果的にこのショーツと若干シートのクッション性の見直しで片道連続7時間以上を1日で往復する事が結構出来た。
効果は間違いなく有ったと思う。値段も高過ぎず丁度良い。
通気性も非常に良い。ただ一つだけ、これは仕方無いが、尾てい骨のパッドが一番常時圧迫され続け、反発力が段々弱まってしまう事である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/10 16:22
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kubo186さん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

つくりは非常に良好です。アスファルトで転倒しても問題ないと思います。
幅がかなりある為ジャケットの下への装着は厳しいかもしれません。
慣れれば柔らかくなると思いますが、全体的に硬く腕への追従はあまりよくありません。
今後慣らしていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

フロントキャリアをつけたので、工具を入れようと購入しました。
底面は固めの作りになっていて、ボルトとナットとワッシャーが4組入っています。
ワッシャーは結構大きめのワッシャーです。
キャリアなどに固定するなら底にステーをかましてボルト留め出来ます。
余分な部分を縛れるので工具が暴れることもありません。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP