SOTO:ソト

ユーザーによる SOTO:ソト のブランド評価

工業用バーナーの開発で新富士バーナーが長年培ってきた技術は、高い安全性や耐久性が求められるアウトドア系の燃焼器具にSOTOブランドとして革新的な変化をもたらしてきました。SOTOは「青い炎」を生み出すために、安全性・耐久性も兼ね備え、常に完全燃焼するアウトドアブランドです。

総合評価: 4.4 /総合評価53件 (詳細インプレ数:53件)
買ってよかった/最高:
29
おおむね期待通り:
14
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

SOTO:ソトのコンロ・焚火台・バーナーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Sanofi in Japanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: その他 )

身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 掌に持った時のサイズ感。
マイクロトーチよりも大きい。

    掌に持った時のサイズ感。 マイクロトーチよりも大きい。

  • 硬さはないので、簡単に火が付く。
火口は蓋がない。

    硬さはないので、簡単に火が付く。 火口は蓋がない。

以前「SOTO ST-486BLマイクロトーチ」を購入しましたが、最初は楽しんでやっていたガス補填が、使用頻度が増えてくると面倒に感じるようになってました。
補填を忘れると当然使えなく、結局途中のコンビニでライターを買う始末。
補填するガスの種類にも気を遣うので、私の中では使いづらいトーチになりかけていました。
そこで今回の「SOTO PT-14SBCR ポケトーチ」ライターをそのまま装着し、トーチとして使用ができる。
すごい!楽!!ライターならどこでも手に入るし、ライターより楽に着火できる。ずぼらな私向けだと思います。
ライターのまま使うよりも、指の力も少なく済むので、野外活動をする女性はこれを1つ持っておくと便利です。
気になる点といえば、思った以上に大きいことと、見た目は「マイクロトーチ」の方が好きだったので、レザーカバーなどでアレンジしようと思います。
追記:購入時にライターが1個入った状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/19 08:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP