6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6781件 (詳細インプレ数:6602件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのバイクガレージのインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カズさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シャドウ750 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

先月購入してからのインプレは投稿したので今回は使用感を投稿したいと思います。購入前はカバーを使用していたので、マフラー、エンジンが冷えるまで待たなくてはならず、一回家に入って冷えた頃合いをみてカバーを掛けに行かなくてはならなかったのですが、バイクで帰宅してすぐ納車できるのでとても良いです。ただ、購入後のインプレにも書きましたが、約1ヶ月使用しても最後まで閉まりきれません。まだカバーが馴染んでないのかな?また、縫い目からも朝露や雨が染みてきてバイクが濡れるので防水テープを縫い目に貼りました。カバーも完全防水ではないので防水スプレーを吹き付けて使用しています。先週の台風21号ではブロック2個を重石にして様子をみましたが飛ばされることなくパイプフレームも曲がったりよじれたりしていなかったです。以外と頑丈です。使用していて悪い点もありますが購入してとてもよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/26 13:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シャドウ750 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ホンダシャドウ750に使用。これまでバイクカバーを使用していましたが、小キズが気になり、今回セールだった為XLを購入。組み立ては1人で行い、2時間ほどで完成。シート掛けは2人で行った方が良いと思います。コンクリート土間に軽トラの荷台用ゴムマットを2枚使用。ゴムマットのサイズは2m×1.4m×3mm。精度に関してですが、骨組みはパイプフレームで 強度に少し難あり。カバーは縫い目のほつれがかなりあります。中から見ると所々小さな穴があり、防水テープを中から貼りました。また写真を載せましたが、最後まで完全に閉まりません。まだ組み立てたばかりなので馴染んでくれば完全に閉まると期待します。使用感はまだ使い始めたばかりなので何とも言えませんが、カバーと違い降車後すぐしまえるのでとても便利です。XLサイズなのでかなり余裕がありミラーやハンドルがフレームに接触することなく納車できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/29 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

組み立て説明書がわかりづらく、附属工具が使い辛い。部品の加工が雑で組み上げに苦労した。コストパフォーマンスは評価できるが、もう少し組み上げ易い加工が望まれる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/08 19:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白ブサ男さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | MT-07 | WR250R )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

隼用に購入し、今度はMT-07用に購入しました。
さて、使用して半年以上が経つので率直なインプレをしたいと思います。
フレームですが、半年経っても特に問題なく使用出来てます。一度夏の台風でカバーを外し忘れて大変な事になりましたが、大した修理せずに元通りに治すことが出来ました。
問題なのはカバーの方でした。
フレームとカバーを固定するベルクロ部分がカバーから外れる不具合が2台とも起きました。恐らく裁縫が悪かったと思われます。この辺りはしっかりと作り込んで欲しい部分です。
カバーは1年持ってくれたら良いと思ってるので気にしない事にします。
上記を差し引いても、カバーを掛ける手間や傷防止、乗ってすぐバイクを収納出来る方が重要なので商品自体には満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 02:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白ブサ男さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | MT-07 | WR250R )

5.0/5

★★★★★

鹿児島は降灰があるのでバイクカバーは必須です。
しかしカバーは着脱が面倒、バイクに傷が入り易いという欠点があります。
毎日バイクに乗るのでサイクルドームを探しコスパが良さそうなAK-103を購入してみました。
組み立ては2人掛かりで1時間半程度。特に問題なく組み立てられました。
隼を入れてますが、前後左右上に余裕があり簡単に収納する事が出来ます。
よく書かれてる品質についてですが、変形ボルトが入ってたり、フレームに傷が入ってたりとありましたが値段を考えたら問題にならないと思います。ちなみに付属品は全て揃ってました。
ドラッグスターは現在カバーを掛けてますが、2台目のサイクルドームを購入を考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/06 22:24
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

一人で2時間弱で組み立て完了です。

説明書をよく見ながら、でも何回かやり直しながら何とか完了できました。
出来上がりは思いのほかしっかりしてますが、生地の継ぎ目がススけてるのと、台風などの強風で飛んで行っちゃいそうなので星4っつにしました。

値段の割にはしっかりした作りと思います。これで、雨の心配も(元々カーポートの下なのであまり心配してませんが・・)無くなり、盗難の心配も減ると思います。

写真の通りW650のセンタースタンド立ててもすんなり収まります。かえってサイドスタンドで斜めに止めるよりおさまりが良いです。

今回はセールで安く買えて、よりコスパ抜群でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/06 15:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさかさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

自宅に止めていたAPEが盗難にあい、GROMを購入するにあたり盗難防止を含めて購入しました
組み立ては骨組は一人で簡単に出来ましたがカバーの取付は2人で取付ました。一人では苦労しそうです
鍵をつける事が出来るので今は安心して駐車しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 20:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

3.0/5

★★★★★

使い始めて2年経ちます。
一番大きいのを買って、雨のメンテや
400と250クラスのバイクを2台収納しています。出し入れしずらいですが収納可能です。

細かい作りはやはり雑です。
そして、補強用の棒を取り付ける穴が開いていませんでした。自分で空けて組み立てましたが。

シートも縫い目から雨漏りします。
上級なバイクカバーより濡れるんじゃないかと思います。これにはまいりました。
目地の防水と劣化を防ぐ意味と雨漏りを防ぐためシルバーのシートを上から掛けて養生しています。

雨に濡らしたくないので買ったんですがね。

地面にはアンカーで固定して、
地面にブルーシートを敷いた上でコンパネを引いて使っています。
また、シルバーのシートには別におもりをくくりつけています。
何度も台風や強風を乗り越えましたが、
壊れることはありませんでした。

養生しているのもありますが、シート部分も焼けて撥水性はなくなっていますが破れていません。思ったよりは丈夫です。
ちなみに、布専用ではなくコンクリートにも使える撥水スプレーが長持ちします。

開閉のロックが片側にしかなく、持ち上げると少し開いてしまいます。風が入ると壊れそうなので、下に引いたコンパネと南京錠を使って固定しています。

長い期間使わないとか、自分で工夫して何とかするならこれでいいかもしれません。
金に糸目をつけないなら、もっと高いのをかったらいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 11:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Markさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

他のインプレにもあるように、組み立て説明書がわかりにくく、組み立ての初期に手間取ります。一人で1時間半くらいかかります。出来れば二人で組み立てた方がスムースでしょう。付属の工具はほとんど役に立たないのでラチェットレンチがあると便利です。
購入したのはLサイズですが、ためしにVmaxを入れてみましたが、うまい事左右中央においてもミラーがカバーに接触します。入らない事はありませんが初期の位置決めが大変です。BMW K1100RSもVmax同様、位置に注意すれば入ります。
Ducati 749Sはセンタースタンドがないので、右側いっぱいに入れてサイドスタンドで収納ですが、やはりミラーがカバーに接触します。
結論から言って、リッターバイクはSSのような小さめのバイクでもギリギリのサイズとなります。できればLLを購入した方がよいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/17 13:23
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

組み立てに一時間ほどかかりました。フレームを接続するためのバネ?のような所が潰れているなど、ところどころ精度の低い部分がありましたが、組み立てそのものは非常に簡単でした。
レンチはおまけでついていますが小さいため、自分で用意した方がいいです。
バイクを入れると前輪が重石になるため、飛ばされる心配はなさそうです。ペグも付属しているので取り付ければさらに安心できます。
また私の所はすぐ隣に自転車が置かれている環境なのですが、倒れてきてもこのフレームが防いでくれそうで、これは思わぬ収穫でした。
簡単なロック機構もついています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/15 16:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP