ディスクロックのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Run Birdさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Vストローム250SX | Vストローム250SX )

利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 3
取り付けやすさ 3

【使用状況を教えてください】宿泊時の盗難防止

【届いたものはイメージ通りでしたか?】はい

【使ってみていかがでしたか?】今までクソ重いワイヤーロックを持ち歩いていたが、盗難のプロにかかれば役にたたない。警告にしかならないならもっと軽いものをということで購入。音は相当大きいので、イタズラや素人の窃盗に対してはある程度の効果はあると思う。

【注意すべきポイントを教えてください】セット時ディスクブレーキの穴が直視できないのでコツが必要。
あまり手間取っているとアラームが鳴り、周囲に迷惑をかけてしまうかも。

【他商品と比較してどうでしたか?】バイク本体にホンダのセキュリティーアラームもつけているが音量は圧倒的に大きい。電池の持ちとか、キーの摺動などの耐久性はこれから見ていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/18 19:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まめさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XL1200L SPORTSTER LOW [スポーツスター ロー] )

4.0/5

★★★★★

家の盗難防止と出先用に購入しました。
家での保管時はこのほかに、チェーンロック×2とワイヤーロックで固めています。
値段も普通のと比べ少ししか変わらないためオールステンレス製をチョイス。
色々と誤作動の話を聞くのですが、購入から1ヶ月経ちましたがこの間の台風時
でも誤作動はなく今のところ問題ありません。
しかし、電池交換の時は必ず涙目になります(;;)
最初に電池を取り付けたとき、ユニットを本体にうまくはめられず、ユニットを
抜くことも入れることも出来なくなり、20回以上家の中で鳴らしてしまいました。
電池交換恐怖症になります。これ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP