6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ディスクロックのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

カラー:蛍光グリーン
利用車種: GSX-8S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
使用感 3
耐久性 3
取り付けやすさ 4

出先で一泊する時などの防犯対策用

取付の際にはリマインダーケーブルを使用することをお勧め。
取り付けたまま走るとディスクブレーキ破損、立ちごけは免れないと思います。

施錠する時にキーシリンダーを一回押し込むとピッっと1回鳴り施錠するとアラームモード
一回押し込んでピッって鳴ったあと施錠せずにもう一度押し込むとピッピッっと二回鳴りアラーム停止モードになります。
住宅地など音を気にするときはアラーム停止モードにすると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/12 13:53

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
使用感 3
耐久性 4
取り付けやすさ 4

どんなに対策をしても盗まれるときは盗まれる…
ただ何もしないよりはと思い購入。
出先でも持っていき、バイクから離れるときは必ず施錠するようにしています。
黄色で目立ち、盗難の牽制にもなると思います。
ただ少し重いです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/30 21:28

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
耐久性 4

盗難防止用のグッズとしては小さくて携帯しても邪魔にならず施錠も簡単で便利です。ただ小さいので走行前に取り外しを忘れそうになるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 13:08

役に立った

コメント(0)

バイク乗り1年目の若人さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
耐久性 3

チェーンだけだと怖いのでディスクロックを購入
使い易いですし旅先でも使えるので満足しております
後は盗まれないのを祈るしかないですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/03 12:56

役に立った

コメント(0)

文七さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R125 | XSR900 GP )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
耐久性 3

自宅及び外出先で使用しています。サイズが小さく持ち運ぶ為のベルトに通せるケース付きです。
ただ重い為バッグ等に入れて持ち運ぶほうがいいでしょう。
間違ってバイクにつけたまま引き回しをしたら少しU字の部分が浮きました。リマインダー等と組み合わせて使うことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/16 12:35

役に立った

コメント(0)

ねむさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Z250 )

3.0/5

★★★★★

初めてのバイクとのお別れが盗難だなんて、そんな悲しいことにならない用に購入。まあ音を無視してトラックで運ばれたらダメかもだけど。そういう意味では、無視して運べないくらいやかましいので期待できるかなと。
ただ、ディスクロックだけではやはり持ち去りの不安がぬぐえないので、家では地球ロックと併用しています。

問題としては、誤動作があるみたいですが、ウチではとりあえず電池交換して使っている分には問題ないです。

スパイラルワイヤーは併用してますが、どちらかというとつけてますよ!感を出す演出です。たぶんカギ入れてバイクを起こしたら鳴るので、はずし忘れはまずないかなと。そこからもたもたするとずっと鳴っててつらいですが。アラームを止めるためにはカギを入れてまわす必要があるのですが、若干カギが入りにくいことがあり、もたつくことがあるのが家での使用では問題点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 15:59

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

 ゼナのディスクロックはとても好評なようで、値段も手ごろな「XX6」を選びました。

 大型車のディスクにはXXシリーズの15、10、6が問題なく装着できそうでしたが、一番コンパクトなタイプにしました。

 また高級感を選んで、ステンレスにしました。

 重さも410gで軽量ですが、ピン径は6mmとXX15より劣りますが値段が倍近くするので。

 アラームですが、耳を塞ぎたくなる爆音でして、結構な頻度で誤作動するので電池は外しています。水滴やバイクカバーが風で揺れると鳴ってしまいました。個体差や環境もあるかと思いますので一概には言えませんが、集合住宅&閑静な場所ということもあって、アラーム音が迷惑になることの方が厄介です。

 外し忘れ防止のため、スパイラルワイヤーを引っ掛けてます。

 誤作動がなければ最高のディスクロックですが、戸建のガレージ内でしたらアラームを使うことをおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 21:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LAFIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YB-1 | ニンジャ250 )

3.0/5

★★★★★

安いです。
重いです。
けど、いかにも頑丈そうです。
今の世の中、どんな鍵をつけてようが、その道のプロが本気を出せば、外れない鍵はないと自分は思っています。

高価な錠をドンと1つ使うより、最低限の機能を持った物をいっしょに合わせて使うほうがいいのではないかと思い、購入しました。

今のところ使い勝手が悪い等の不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

出先のセキュリティとして購入しました。

最初の頃は、誤動作も少なかったのですが、
半年ぐらいすると誤動作が増えてきました。
(何もしてないのに、アラームがなる等)

マニュアルに書いてあった通り、
電池交換&反射板清掃したのですが、
改善しませんでした。

アラーム音が大きいため、
誤動作に困ってる状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP