6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

イモビライザー・アラームのインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: YZF-R125

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 5
  • 構成品

    構成品

  • メーターユニット周りにインジケーターランプを設置

    メーターユニット周りにインジケーターランプを設置

  • 警報機本体はシートカウル内に設置

    警報機本体はシートカウル内に設置

  • サイレンはガソリンタンク上に設置

    サイレンはガソリンタンク上に設置

イグニッションキーだけで設定・解除できるので、とても便利です。
また、インジケーターランプ以外は全て見えない位置に設置できたので、後付け感がありません。

【使用状況を教えてください】
青空駐車なので、複数のワイヤーロックに加えこの盗難警報機を併用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい、おおよそイメージ通りでした。

○安心感はプライスレス、警報機が付いているのと付いていないのとでは、気持ちが大違い
○サイレンの音は必要十分(122dB)、騒音が少ない場所であれば、聞き逃すことはないと思います
○イグニッションキーだけで設定・解除できるのが素晴らしいです
○待機電流は0.9mA以下とのこと、バッテリーに負担が掛からないと思います
○警報機本体がコンパクトなので(W36×H70×D19)、シートカウル内に設置することができました
○警報機本体及びサイレンは防水ではないため、意外と設置場所が限られます
○専用品ではないので、設置場所や配線の取り回し・延長等を考える必要があります

YZF-R125の場合ですが、
○インジケーターランプ以外は全て見えない位置に設置できたので、後付け感がありません
○メーターユニット周りにインジケーターランプを設置したら、配線が届きませんでした

【使ってみていかがでしたか?】
取り付けてから、1年程、経ちましたが、問題なく使えています。
イグニッションキーだけで設定・解除できるので、本当に手軽に使えます。
幸い一度も、警報機が作動することはありませんでした。

【注意すべきポイントを教えてください】
意図的に連続警報音を鳴らした時、数分後に動かしていないにもかかわらず、連続警報音が鳴ったことがありました。
バッテリーが弱っているので、バッテリーの電圧変動を振動と誤検知したのかしら?
さらにセルが回らなくなる位バッテリーが弱ると、セルを回した時に、警報機を設定した(イグニッションキーを5秒以内にOFF→ON→OFFした)ものと、誤認識しました。

なので、誤動作する時は、バッテリーが弱っているのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/30 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

紅天蛾ガ四九零さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
機能性 4

バイク用の盗難警報機を探すとリモコン付きの乾電池で動作可能な大陸製の物が2,000円ぐらいでも販売されてます。

しかしながらバイクというものは積載能力が低いため、少しでも携帯する物を少なくしたくなる乗り物だと思います。(自分だけ?)

そんななかでバイクの鍵(キー)のみのオンオフで、警報機のセットが出来る商品を見つけたのが今回の物になります。
セキュリティの内容としては傾斜及び振動センサーでの警報です。

取り付けはバッテリーとACCへの配線のみなので、作業時間は5?10分、警報機自体の取り付け場所探したりする時間を足しても20?30分とかからず超簡単です。

バイクは盗難されやすい車両です。
出先での駐車や日頃からの保管管理も必要ですが、一万ぐらいで少しでも気楽に扱えて、安心を買えると思えば安いものだと思います。\( *´ω`* )/

この商品のメリット(個人の感想です。)

@ リモコン不要で、バイクの鍵のみで動作可能。
A 警報機・アラームも小さいため取付場所に困り辛い。
B 取付工具はドライバーぐらいでOK。
C 細かい設定がないので扱いやすい。

この商品のデメリット(個人の感想です。)

@ 警報音の音量調整がない。
A 警報感度の調整機能がない。
B 一万円前後の価格。
C 起動音はサイレン音を使ってるので起動した感が薄い…。『ピュイィッ♪』って、かん高い音がします。
D 警報機・アラーム・LEDに付いてる設置用の両面テープが安物…。(強力な別のものに貼替えた方が良いです。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/14 22:23

役に立った

コメント(0)

アマトさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: トリッカー | ROCKET 3 R )

利用車種: ROCKET 3 R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
機能性 4

電源、アース取り付けのみで衝撃感知のアラームが取り付けできるのでお手軽。
しかし感度最高にしてもそこそこ強めにタイヤを叩いて発報する程度。
まぁ値段相当と思うので十分かと。
飽きたら今度は斜度センサー付きの物に変えてみようかしら。

リモコンの電池はテスト用となっていますが、開封時に2個中1個は0V、もう片方は1.5Vで作動せず。
電池も同時購入を強くお勧め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/10 21:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: XSR155 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 3

コスパも高くて非常に良い商品です。取り付け易さ、感度、音量の全て良好です。
しばらく使うと不具合が多くなる通販で売ってる謎のアラームディスクロックやリモコンアラームなどより余程信頼が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 11:28

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 4

スズキの純正オプションにGSX-R1000R用が無かったので、こちらの商品を選びました。
子機は無く、操作はシンプルです。ヤマハの純正アラームと同じ操作方法です。
傾斜センサー方式で感度は良好です。
ブザーの音量はこんなものだとは思いますが、ヤマハ純正アラームみたくブザーの増設を可能にして大音量化ができるとさらに良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 11:38

役に立った

コメント(0)

そつしんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R1250GS Adventure | TNT125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

メインキーのみで設定できるので余計なものを持たなくていいのがいいですね。
アラーム音量はかなり大きいのでテストで鳴らすのもためらうレベルです。

ただ姿勢センサーがシビアなのか反応させてしまうと警告状態から待機状態に戻せず警報が始まってしまいます。
センサーの感度とアラーム音量を何段階か設定できたらもっとよかったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/05 00:28

役に立った

コメント(0)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5

モトグッチ・V7クラシックに取付けました。シート下のスペースが小さいうえに既に別体式ETCの本体が設置してあるので、少し悩みましたがエアクリーナーBOXの右上部にある僅かなスペースに本体を設置して取付けました。
感度を3段階で調整出来て、一番感度をよくするとグリップを握りほんの少し揺らしただけでアラームが鳴りました。大きくはっきりとした音が鳴りますので防犯対策の強力なアイテムです!
ですが、個人的には音が「ピッ!」じゃなくて「キュン!」や「ピュン!」の方が好みですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/18 12:33

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5

盗難防止アラームは、価格の安い物だと感度設定が出来る物が少ないですが、このアラームには設定がついていたので購入致しました。

前に使っていたアラームでは、車両の前等をトラックや社外マフラーにかえられている車やバイク等が通過するだけで発報して地域の住民にご迷惑を掛けていたので、この商品のように感度設定出来るのは大変助かります。

発報音は、イタズラ撃退には十分な音です。

不満な点は、感度設定方法はリモコンではなく、本体で出来たらもっと簡単かなぁ?って思いました。設定は一度決めたらあまり変えないと思いましたので…

又、本体にスピーカーがついていますので防水仕様であって欲しかったです。

多少不満な点はあるますがこの価格でこの機能は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/17 12:05

役に立った

コメント(0)

すれ違わないカワサキさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: マグザム )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 4

自分のバイクに防犯機能が全く無いためこちらの商品を購入しました。取り付けは普段整備されている方だと簡単かと思います。また現時点で購入すると画像にあるようなネジタイプのLEDインジケーターでは無く貼り付けタイプのLEDインジケーターになっておりますので設置場所をご確認したうえで購入された方が良いかと。各部品をギボシで繋いでいくのですが防水ではないので合わせて圧縮チューブも買った方が安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/30 09:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アタゴヲルさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ER-6n )

4.0/5

★★★★★

コンバット2を約2年使用していましたがリモコンを水没してしまいました。

ブランクリモコンを単品で購入しようと思ったらいつの間にか2は廃版になっており現行の3用のリモコンとの互換性もない、ということでやむなく本体ごと買い換えました。

盗難防止アラームとしての性能は2とほとんど同じで不満はありませんが相変わらず振動の感度設定が三本のリード線の結線パターンで変わる、という原始的なスタイルはキジマのこだわりでしょうか。

価格も手ごろで安定した動作、装着も簡単なためビギナーでも安心のテッパン商品です。

あと、同梱のリモコンは一つだけなので予備ブランクリモコンの同時購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 19:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP