6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価440件 (詳細インプレ数:428件)
買ってよかった/最高:
134
おおむね期待通り:
175
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
28
お話にならない:
19

PROTEC:プロテックのイモビライザー・アラームのインプレッション (全 47 件中 41 - 47 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とらぺさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: テネレ700 )

4.0/5

★★★★★

13年式ZX-6Rにて使用しています。

前のバイクではリモコン別のものを使用していましたが、バッテリーの減りが早く2週間持ちませんでした。
そこで省電力のものを探してこの商品にたどりつきました。
ZX-6Rはスペースがとても少なかったですが、小さかったのでなんとかセットすることができました。付属のLEDランプを設置する場所がなかったので、とりあえずタンデムシート下に置いてあります。

アラームのON/OFFがメインキーのみでできるので楽チンです。
いたずら防止にはいいかなと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lifeking4さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: R1200C

5.0/5

★★★★★

キーチェーンがじゃらじゃらするのが嫌いなため、出来るだけカギの数を減らす目的でメインキーのみでON/OFFできる物を探していました。
また、設置場所が殆ど無い車種のため、可能な限り小さい物ということで、これに行きつきました。

センサー(バッテリー上に設置)は非常に感度が高く、シート上のホコリを払っただけで鳴り出すくらいのため、キーイン時が割りとひやひやだったりします(笑)が、いたずら防止の威嚇効果としてはバッチリです。

警戒セット時の音(キュイッが1回)がアラームと同音量で鳴るため、近所迷惑を少々心配したのですが、屋内から聞いてみたところ、連続音でなければ気にならない程度でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/09 11:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやとさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Dトラッカー125 )

4.0/5

★★★★★

水のかからない場所に設置したいのですがサイレンと本体を結構離さないとサイレンの振動を感知してサイレンが鳴りっぱなしになります。取り付けるスペースが狭い場合は工夫が必要です。警報のON、OFFはバイクの鍵でできるので簡単です。
警報音はかなり大きくいたずらの抑止などには効果が期待できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

isamuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

取り付け簡単。リモコン持たずメインキーのみでON・OFF出来る。
音量も大きく警報効果バッチリです。
ユーチューブに動画アップしています。
よかったら見てください。
ユーチューブ検索は NS250Fでもヒットすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/12 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GENZOさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
同社製シフトポジションインジケーターのオプションとして取付けました。
※電源さえ確保できれば単体でも使用できます。

本体サイズが小さくケーブル長も十分にあるので、フルカウル車ならば多少のスペースがあれば簡単に取付けできると思います。
実際に作動させてみると野良猫がダッシュで逃げるくらいの大音量にちょっとビビリます(笑)

◎良い点
素人相手の威嚇効果は十分にあるのではないかと思います。
ただしご近所には話を通しておいた方が良いかもしれません。

◎残念な点
感度調整が出来ないので台風の時には解除しないと近所迷惑になるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/08 16:54

役に立った

コメント(0)

liveinosakaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SWISH LIMITED | GSX-R125 | GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

バイク警報機を探していたんですが、どこのメーカーのでも大体はリモコンにてセットが多い。けどリモコンて無くしやすいし、防水対応じゃないんでバイクのキーだけでセット出来るものを探していたところCS-550Mが見つかった。
(余談ですが、以前ゴリラサイクルアラームを使っていたけど電池交換すると一々ペアリングしないといけないので友人に譲った経緯があります。)

割とコンパクトなのでどこにでも設置可能(防水ではありませんが・・・)
電源は常時電源とイグニッションON時の+電源だけ確保すればいいです。
設定も簡単で本体はなるべく水平に設置した方がよさそうですが、僕のバイクだと完全に水平な位置はなかったんでラベル面が上にくるようにしただけで適当です。
動作開始確認音?はデカイです。ちょっとびっくりします。
また警戒音も122デシベルとかなりな音量です。

警戒セットはキーのOFF-ON-OFFを5秒以内にするだけで不使用時には単にキーをOFFにすればいいです。

いけてないのは動作LEDランプでボディーに穴を開けるか別途ステーなどでランプホルダーを作る必要があります。無くても動作は可能なので付けなくてもいいとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/20 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KK007さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

コンパクトなためモンキーのシート下にも目立たないで設置できます。イグニッションキーでセットできるのも便利です。気になる点は、待機状態にセットする時に音が鳴るため周囲に少し気を使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP