6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

保管・盗難防止用品のインプレッション (全 608 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

MT-25に標準で付いているタンデムシート部のヘルメットホルダーが、GT-Air・KAMUIIIでは役に立たないので、嫁さんとタンデムで出かけた時の、ヘルメットロック用として購入しました。

当初の予定では、私のヘルメットをミラーに掛け嫁さんのヘルメットをメインキー付近に置き、2個まとめてロック!!
と考えていたんですが、意外と伸ばして使うには使いづらくミラーに掛けた私のヘルメットロック専用に使用しています。

商品自体は、コンパクトなのでジャケットのポケットに入れ必要な時に出して使う。と、重宝しています。

マイナス点は、開錠ダイアルが揃った時の感触が分ってしまうので長時間の使用には向いていないかと。
慣れてしまえば、番号を見なくても開錠できるような気がします・・・(笑)
これは、他のクロップス製品も同様でした。

だから、短時間の仕様限定で考えています。

そして、KIJIMAキジマ:ヘルメットロック を取り付けました。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/29 08:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

3.0/5

★★★★★

組み立て説明書がわかりづらく、附属工具が使い辛い。部品の加工が雑で組み上げに苦労した。コストパフォーマンスは評価できるが、もう少し組み上げ易い加工が望まれる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/08 19:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-25R )

3.0/5

★★★★★

2年間使用して。
使用場所は屋根有り・壁無しです

大体1年目で↓の事が起こりました
まずUVカットはしません
このカバーの下にREITの匠インナーカバーを入れてますが凄く変色してます
そして、台風後にカバーを外すと内側に黒いカビっぽいものが・・・
インナーカバーが湿ってることからベンチレーションは合ってないような物?
コミネカバーと匠インナーカバーの相性が悪いのかも?

車体への埃・花粉・黄砂対策として使うのが良いかなぁ
ただ、カバーをしててもホイールには埃がビッシリ付きます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/29 12:23

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

利用車種: クレアスクーピー

3.0/5

★★★★★

町乗りのスクーター用に購入しました…
前輪のロックの逃がし穴のリングか、生地から外れてたり…
まあ機能はしますので、特に問題は有りませんが、細部の造りは雑ですね~
防水性はレインコートスプレーとの併用で、問題ないレベルです。
まさに可もなく不可もなくですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 12:15

役に立った

コメント(0)

izayoiさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: WR250X (モタード) )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

作りや性能等は申し分ないのですが、サイズがピッタリすぎて被せるのに手間取ってしまいます。
もう少し余裕があれば楽に被せれると思います。
あとは、作られた時でしょうか?切れ端みたいなゴミが中にけっこうまざってました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 09:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たこば6886さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSR250 | アドレス110 )

3.0/5

★★★★★

アドレス110(CE47A)に29リットルのリヤケースを付けて
いるので、対応したバイクカバーを探していました。

先にレビューしてくださった方の意見を参考に、「カバーの生地が薄っぺらい」と覚悟はしていましたが、届いてみたらホントに薄っぺらでした。
値段を考えたら仕方ないかなと思う反面、あと1000円高くてしっかりした生地の商品があってもいいかな、とも思いました。

バイクの下から通すように紐が付いていますが、何だか中途半端に短いです。

サイズは1型でバッチリでしたが、あとは耐久性がどの位か期待しながら使ってみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 00:09

役に立った

コメント(0)

8910さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: エイプ100 | GB350 )

利用車種: X4

3.0/5

★★★★★

ツーリングで防犯のために購入。
思ったより重量があるが、U字ロックほど嵩張らないので、バッグや、小物入れに入れても邪魔にならない。
レバー等がいまいち合わないのか、ロックが渋く、鍵がかけにくい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 22:44

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MTX125R | パンテオン150 )

3.0/5

★★★★★

トップケースを装着したまま使えるカバーという点に惹かれて購入。リード100に48Lのトップケースという組み合わせで使っていました。
サイズ感は丁度良かったのですが、フロントにスクリーンを装着した場合、若干Fタイヤが露出してしまいます。

難燃性を謳っていますが、エンジンオフ後すぐにカバーをかけると、マフラー周辺が熱で溶けてしまいました。また、現在使用開始から半年が経ちましたが、生地の表面処理がちらほら剥離してきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/26 16:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カモメさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX400S カタナ | FXDL DYNA LOWRIDER | R nineT Scrambler )

利用車種: ゼファー1100

3.0/5

★★★★★

ゼファー1100のバイクカバーとして、匠バイクカバーを購入し使用したところ、バイクカバーの頭の部分と胴体の部分をつなぎ合わせたところがガソリンタンク上部に当たり、それが擦れてガソリンタンクに傷ができてしまうことが判明しました。
そこで、しょうがなくこの匠インナーカバーの購入となったのです。
このインナーカバーも頭と胴体のつなぎ目がガソリンタンクに当たるようですが、生地が柔らかいので傷つくことはないようです。
その意味で、インナーカバーとしての役目は果たしていると思います。
ただ、匠バイクカバーでアウターとインナーの2枚が必要というのは、値段が高価なだけに何か腑に落ちない感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/10 02:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ヤマハワイズギアのFタイプが劣化したためこちらに更新しました。
使用環境はカーポート下での保管のため台風や横殴りの雨でも無ければ通常は濡れにくい状況です。
ワイズギアはコストパフォーマンスは良かったのですが、
透湿性が無いため新品から1年ぐらいは防水が効いて内部に浸水や結露しにくい方でしたが、
2年経過する頃には激しい雨上がりにはバイク全体がベチャベチャになってしまいました。

ワイズギアの前には、ホンダCB1300SBやトライアンフタイガー1050でテクノカバー使用してました。
テクノ繊維という生地は2年ぐらい経過すると内部の繊維がボロボロになってくるデメリットがあるものの、生地が非常に分厚く防水と透湿性はバツグンでした。
上記デメリットはあるものの、バイクが濡れてサビを誘発するよりはメリットを優先して選びました。

ただし非常に高価なので割引率が大きくないと定価ではまず購入しませんね。。。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
性能はいうこと無いんですが、最初は生地が分厚いのでバイクにカバーするのが面倒ですね。
ワイズギアとの比較写真を見てもらえば分かりますが、立体裁断されているのでタンク辺りに妙な突っ張り感はありません。

【期待外れだった点はありますか?】
サイズが確実に小さめです。
ホンダCB1300SBやトライアンフタイガー1050では「フル装備」を使用してました。
この「フル装備」は適合車種がゴールドウィングやワルキューレとなっていますがこれは有り得ないと思います。
DUCATIハイパーストラーダというさほど大きくもないバイクでホイールまで見えてしまうので、すっぽり被せたい人には「フル装備」を選んでもカバーしきれないと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
設計サイズが昔から変わらず作成されているのかな?
適合車種表が古く、サイズを参考するのが難しいです。
最新とは言いませんが現行ラインナップに更新して欲しいです。
しかも寸法がメーカー公式ページに載っていないため

【比較した商品はありますか?】
ワイズギアのFタイプ、プレミアムタイプ
匠商会
デイトナブラックカバー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/21 20:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP