6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

保管・盗難防止用品のインプレッション (全 608 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 3

ヘルメットロックがないのでツーリング中などの休憩時はヘルメットはミラーにひっかけたままでしたがさすがにこれでは心配なので安価なこの商品にしました。ある程度の抑止力にはなっているかと思います。長さがあるのでヘルメットだけでなくバッグ、ジャケットなどもまとめてロックできますしその割にはコンパクトに纏るので携帯するには丁度よいです。ただあくまでも一時しのぎくらいの強度しかありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/16 22:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニーグラさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

使いはじめのため耐久性は不明も、価格を考えればそれなりの厚みがあるカバーで印象は悪くない。ただし、付属の耐熱カバーパッドは小さく、私のバイクのマフラーには長さが全く足りなかった。また、カバーパッドの粘着力が弱く一度はがれてしまったので、これはおまけと考えるべきか。
前後にロック穴があり、カバーの下部を絞る紐もあるのでコスパは良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 12:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: アクシス90

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】

スクーター用の「前カゴ風防付兼用型」って事で購入決定。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

ヤマハアクシス90に前カゴと風防を取り付けた車体にカバーを被せてみたが、写真の通り前輪が丸見えw

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】

車体にカバーを被せるのは難しくないが、カバー固定用のベルトバックルが車体右側にあるのが何か使いづらい。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

風防部分からカバーを被せていき、カバーの裾を丁寧に下に下して行くだけ。

【期待外れだった点はありますか?】

「前カゴ風防付兼用型」なのに前輪までしっかり覆えない事。ベルトバックルの取り付け位置が車体右側にある事。ベルトバックルの取り付け位置がカバーの高さの中間点にある為、強風で右側だけカバーの裾が捲れ上がる。(左側は裾部分にベルトが縫い付けてあるので風でも捲れない)

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

ベルトバックルは車体左側に付けるか、両側に付けて欲しい。それとベルトバックルの取り付け位置を中間点ではなく、カバーの裾(下の方)に付けて欲しい。そうしないとカバー右側の下半分が風で捲れる。

【比較した商品はありますか?】

前カゴと風防が付いているスクーターに被せる事が出来る防炎カバーは、このメーカーの物しか見つけられなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ250R )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ブランドと値段が安いので選んだ。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
上の面(黒)と下の面(シルバー)で素材が違うようです。下の面はエンジン回りの耐熱性を上げるために丈夫な素材な用です。
フロントタイヤ部分と、リアタイヤ部分がゴムで伸びるので引っ張ってかぶせるような構造。
仕組みが理解できればワンタッチでかぶせられる感じ。

【取付は難しかったですか?
前後がわかりにくいのでそこだけです。
ミラーの耳部分もはっきりしないので。

【期待外れだった点はありますか?】
できれば、すべて丈夫な素材で作ってくれればそれでよかった。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
前後が一目でわかるようになれば。

【比較した商品はありますか?】
以下を同時購入

■大阪繊維資材: OSS-433 サイズ3L
迷彩柄バイクカバー

・大阪繊維資材の明細バイクカバーは頑丈でおしゃれ
 価格もKOMINEとあまり変わらない

■DAYTONAデイトナ: 74453
ブラックカバーシンプル【特価商品】 3L

・デイトナのカバーは丈夫で前後もわかりやすくかぶせやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/03 21:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こたつさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX-R750 | VOLTY [ボルティー] | TS125R )

利用車種: VOGUE

3.0/5

★★★★★

モペッドのカバーがズタズタになってきたので梅雨入り前に購入しました、サイズはMで少し前後が突っ張る感じ、モペッドはLサイズがちょうどいいかも。生地が薄いので1年もてば値段相応かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/26 00:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

GOZZILAロックのようにキ-を抜いた状態では
ロックできません
はっきりいって面倒くさいです
しかし価格のわりには頑丈そうで
カバ-の質感もばっちりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/19 15:40

役に立った

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

利用車種: ゼファー1100

3.0/5

★★★★★

5年近く使っていたカワサキ純正カバーに大きなほつれが出てしまい、カバーとしての機能が低下したため購入しました。シンプルということですが価格が安めなのがいいです。生地も悪くありません、新品だからかも知れませんが撥水性もあります。ベンチレーションとチェーンロック用のホールも前後にありますのでカバーとしては中々いいと思います。
ただ、パッと見では耐久性が低そうな感じがします。自分の場合は屋根下保管で、雨水は若干凌げるものの、それでもそう長くは使えないかなという気がします。でも安いので次回も同様品を購入します。
それと、車種別で大きさを絞るとかなりタイトになるようですので、私は2サイズ上(メーカーではLLになっているが4Lをチョイス)を購入しましたが、気持ち大きめかな?という感じでしたがうまく収まり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 10:36

役に立った

コメント(0)

おっぺ川さん(インプレ投稿数: 16件 )

3.0/5

★★★★★

ワイヤーロックのデザインとしては良くできていると思います。ワイヤーの収納性も良く、使いやすい形状です。
ただ、残念なのが鍵が固く、開閉にコツがいる事です。
価格は少し高くなっても鍵そのものは開閉がスムーズで信頼性のあるものにして欲しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/12 18:04

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTR250 | ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

雨風のあたる屋外で使用しました。残念ながら1年持たずに破れてしまいました。値段が安いのですぐに買い換えられるので問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/10 17:43

役に立った

コメント(0)

カモメさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX400S カタナ | FXDL DYNA LOWRIDER | R nineT Scrambler )

3.0/5

★★★★★

250のカタナに使用していたバイクカバーに寿命がきたので、ゼファー1100でも使っている匠バイクカバーをカタナ用にも購入してみました。
250カタナは、どのサイズにも適合車種として記載されてないので、他の車種を参考にしてLサイズを購入しましたが、結果はピッタリでした。
ところで、このカバーはVer.2となっており、以前より数点変更が加えられているようですが、性能的に大きく変わったという感じはしません。
それよりも、バイクカバーの頭部と胴体をつなぎ合わせた部分がガソリンタンクに擦れてキズがつく問題点を解消してほしかったと思います。結局、ガソリンタンクへのキズ対策にはインナーカバー等の使用が必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/04 19:58
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP