6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

保管・盗難防止用品のインプレッション (全 152 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ヤマハワイズギアのFタイプが劣化したためこちらに更新しました。
使用環境はカーポート下での保管のため台風や横殴りの雨でも無ければ通常は濡れにくい状況です。
ワイズギアはコストパフォーマンスは良かったのですが、
透湿性が無いため新品から1年ぐらいは防水が効いて内部に浸水や結露しにくい方でしたが、
2年経過する頃には激しい雨上がりにはバイク全体がベチャベチャになってしまいました。

ワイズギアの前には、ホンダCB1300SBやトライアンフタイガー1050でテクノカバー使用してました。
テクノ繊維という生地は2年ぐらい経過すると内部の繊維がボロボロになってくるデメリットがあるものの、生地が非常に分厚く防水と透湿性はバツグンでした。
上記デメリットはあるものの、バイクが濡れてサビを誘発するよりはメリットを優先して選びました。

ただし非常に高価なので割引率が大きくないと定価ではまず購入しませんね。。。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
性能はいうこと無いんですが、最初は生地が分厚いのでバイクにカバーするのが面倒ですね。
ワイズギアとの比較写真を見てもらえば分かりますが、立体裁断されているのでタンク辺りに妙な突っ張り感はありません。

【期待外れだった点はありますか?】
サイズが確実に小さめです。
ホンダCB1300SBやトライアンフタイガー1050では「フル装備」を使用してました。
この「フル装備」は適合車種がゴールドウィングやワルキューレとなっていますがこれは有り得ないと思います。
DUCATIハイパーストラーダというさほど大きくもないバイクでホイールまで見えてしまうので、すっぽり被せたい人には「フル装備」を選んでもカバーしきれないと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
設計サイズが昔から変わらず作成されているのかな?
適合車種表が古く、サイズを参考するのが難しいです。
最新とは言いませんが現行ラインナップに更新して欲しいです。
しかも寸法がメーカー公式ページに載っていないため

【比較した商品はありますか?】
ワイズギアのFタイプ、プレミアムタイプ
匠商会
デイトナブラックカバー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/21 20:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cobochanさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

 上部パーツと下部パーツとでミラー取り付け部を挟み込んで盗難防止を実現しており、また同時にミラーのオフセットも出来るアイデア商品です。とても良いと思います。
 ですが上部パーツに部分的にメッキ剥がれありました。返品して再度購入しましたが、今度もまた上部パーツのメッキにムラがありました。二回目は流石に面倒なので我慢して使おうと思います。
 メッキ技術が未熟なのか、メッキの品質管理が甘いのか分かりませんが使う立場から言わせてもらうと気分が悪いです。
 細かいことにあまりこだわりなくミラーの盗難防止兼オフセットを目的としているのならお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/12 09:20

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

利用車種: DAYTONA675

3.0/5

★★★★★

バイクカバーを止めるのに使用。主力のセキュリティはカバーの穴に通らないため、被せるだけだったので追加した。もはやカバー止め。
ワイヤータイプはあまり良くないと聞くが、太めなので4つくらい付ければいい嫌がらせにはなりそう。

とにかくクルクルと捻れるクセが凄いので、そこだけはよく理解して購入したほうがいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 16:12

役に立った

コメント(0)

ariさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: TRX850 | ツーリングセロー | V-MAX 1200 )

利用車種: TRX850

3.0/5

★★★★★

バイクは室内保管なので、ホコリよけに使っています。

最初にTRXに使っていたものは、
ワイズギアの水着に使われるようなストレッチ素材で
かなり気に入っていましたが、経年劣化で生地がボロボロに。また熱にも弱く不注意でエキゾーストに触れてしまい
穴が開いてしまいました。

今回購入のインナーカバーは手触りもサラサラしていて
車体の塗装面に擦り傷などが付きにくくなっているようです。

が、

生地が薄いのとカバーする範囲が小さいので
Tシャツを併用して保管しています。

惜しいのは2~3年で裾のゴムが伸びてしまう事。

ウチは厳しいカースト制をしいているので
TRX850(あまり乗らなくてもカバーは新品を使用!)
 ↓
KLX125(出動回数多いのにTRXのおさがり)
 ↓
KSR110(最近立場が危ういコイツは古Tシャツ)

そのうちにもう一枚インナーカバー買うと思いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/01 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クライムさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

地球ロックをする為、2.5mのものを買いました。日常では持ち歩かず自宅駐輪場でのみの使用なので重量も気にせず購入しました。半年以上経ちますが今のところ破壊されたり雨風による腐食etcもなく満足しています。1点だけ残念のなのはチェーンを保護している布カバーの端をチェーンと繋いでいるカシメが弱く、1ヶ月程でカシメが破損したのが1つ減点です。
それ以外は問題有りません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/18 18:30

役に立った

コメント(0)

ジットさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

KATANA250に使用してますが、前後左右はピッタリなんですが、下がかなり隙間空いてます。
雨が降ると、マフラーとホイールが汚れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 21:08

役に立った

コメント(0)

忍太郎さん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

前回使っていたのが擦れて破れてきたので買い直しました
前回のは3年使えたので今回もそれくらい使えればなと思ってます
がなんか作りが雑なような

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 23:40

役に立った

コメント(0)

nanashi36さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Vストローム650XT )

3.0/5

★★★★★

以前 乗っていたリッターネイキッド用に、デイトナ製のポータブルハーフカバー標準サイズを持ってはいたのですが、
乗り換えたV-Strom650に使ってみたことろ、まったく寸法が足りず買い替えを余儀なくされ、
車体の実寸に合いそうなコミネ製コンパクトカバーXLサイズを購入。

ツーリング先で一泊するときの夜間保護に、という目的でこういった製品の購入を検討されている方にとって、
競合製品は恐らくデイトナ ポータブルハーフカバーLサイズになると思いますが、
デイトナ製品(L)の収納サイズがカタログ上 縦約300mm、横約230mm、厚み約100mmなのに対し、
このコミネ製品(XL)の収納サイズは、私の実寸で縦260~270mm、横約200mm、厚み60~70mmと、
若干コンパクトであるように思います。
これは購入直後の製品サイズなので、一度広げてから畳んでみれば、多少 収納サイズが膨らむかもしれません。
(購入直後レベルでキレイに畳むのは至難のワザだでしょうからね…)
が、それでもデイトナ製品(L)と同等程度の収納サイズになることが予想されます。

となると、デイトナ製品と比較して
・安い
・車体の下の方までカバーしてくれる
・収納ポーチが別体型(デイトナ製はカバーに縫い付けてあるタイプで、上手くしまえず結構イラつく)
といった点で優位にあると言っていいかもしれません。
耐久性がまだわからないので、絶対こっちが良い、と現時点では言い切れませんが…

気軽に持ち運べる、とメーカーは言っているものの、
このサイズの塊をシート下に押し込めるバイクはそう多くないような気もしますが、
出先では丸裸で駐輪しておくより間違いなく安心感は高まりますので、
泊りがけでツーリングに行くことの多い方にはオススメできると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 20:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はっしーさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: GSR250

3.0/5

★★★★★

少し大きめを買うつもりでLLを購入しましたが、GSR250にはジャストフィットでした。
キレイに折り畳むと生地と一体になっているポーチの中に収まります。
チェーンロック用の穴の色が前後で違いますが、黒一色なので一目でカバーの前後は分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 22:07

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】ダイヤルロック付きカラビナと小さくまとまるワイヤーがいい
【実際に使用してみてどうでしたか?】 ヘルメットをバイクに留めておくのに安心ですね
【取付は難しかったですか?】簡単にロックできます。ナンバーは任意に合わせることができるし
【取付のポイントやコツを教えてください】 ないよ 【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】写真はダイヤル3つなのに来たのは4つ、メーカーは安心を選んだのでしょうが、回し辛い
【比較した商品はありますか?】オンリーワン商品ですね
【その他】ダイヤル3つで小さくできないかしら

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 17:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP