6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの保管・盗難防止用品のインプレッション (全 83 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
冬こそライダーさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4
耐久性 0

U字アーム部分が軽い材質で出来ていて、窃盗のプロにかかったら意味をなさない様に思います。副次的な効果としホイールを傷つけないで済むかも。鍵の抜き差しはスムースです。見た目はゴツいので防犯対策のアピールにはなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/01 09:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
耐久性 2

一ヵ月ほど利用しましたが、品質的には悪くないのですが
ちょっと生地が薄いかなと思いました。
取り付けは前後のマークが無い?、裏表も判断しずらい点ぐらい。

チェーンロックの穴もあいており、風で飛ばされることなく安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/05 14:43

役に立った

コメント(0)

おっきゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB900F )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
使用感 3
耐久性 3

z125 proで使用中ですが、雨はある程度防いでいます。しかし、湿気がこもるのか、雨上がりに内部は少し濡れてます。ただ安いのでこんなものかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/28 23:53

役に立った

コメント(0)

かずパパさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FJR1300A )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
耐久性 3

屋外保管の際に使用しています。
古いバイクで、エンジン部分がカバーに当たってしまいますので、エンジンを止めた直後は被せませんが、少し時間を置いたのち(まだエンジンは熱いのですが)カバーを掛けても、生地が傷む様な事はない感じです。
大きさは、やや大きめに感じますが、固定用ベルトをしっかり絞る様にすれば、バタつきは有りません。
(タンク等への傷が心配な方は、傷防止の為の柔らかい布等を併用する事をお勧めします)
チェーンロック用穴も有る為、便利です。

今のところ、日焼けによる色落ち等は有りませんし、他の製品と比べても多少は耐久性がある様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/22 16:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
耐久性 3
  • ハンドガード装着車で多少幅広になっていても余裕で収納可能です

    ハンドガード装着車で多少幅広になっていても余裕で収納可能です

  • 少し見えにくいですが100均一のゴムバンドでバタ付きと湿気流入を防止しています

    少し見えにくいですが100均一のゴムバンドでバタ付きと湿気流入を防止しています

  • 裾の絞りはリア部分のみ。それでも結構キツキツに締めれます

    裾の絞りはリア部分のみ。それでも結構キツキツに締めれます

  • フロント側は裾が短すぎてリムが一部丸見えに…

    フロント側は裾が短すぎてリムが一部丸見えに…

  • 車体中央部分の裾は丁度い長さ。地面に接地しません。

    車体中央部分の裾は丁度い長さ。地面に接地しません。

  • リア部分の収納用バッグは正直言って邪魔。それならバッグ別かバッグ無しの方が潔い。

    リア部分の収納用バッグは正直言って邪魔。それならバッグ別かバッグ無しの方が潔い。

2年前に3万円近く出して購入した某社のカバーの撥水・防水性能が落ちてしまい、一晩雨が降るとカバー内部のバイクが湿気や浸透してきた雨水等でビショビショに濡れてしまっている状態になってしまった為に新しい物と思い購入いたしました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
結局どんなに高い高級カバーを買った所で2年も経てば性能が半減してしまうので、防水・撥水性能はそこそこな物かつ、1年?1年半程度のスパンで使い捨てできる価格帯の物を狙いました。
・名の通ったブランド(メーカー)
・防水・撥水性能はそこそこ
上記の条件に加え、
・5000円から1万円未満の価格帯
1年から1年半程度のスパンで買い替えても痛くない程度の価格帯で絞り込みました。
そこでデイトナのブラックカバーが目につきました。セール時であれば5千円台で購入でき、また防水・撥水性能もインプレでさほど悪い事は買いてない事が決め手でした。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
届いたカバーを手に取って見ると今まで使用していた高級カバーに比べて薄手で全体の重量も軽いです。
やはり値段なりの作りで、最低限の防水や撥水だけは出来る物と考えて工夫して使うと良いかと思います。
私の場合はカバーを掛ける前にオートバイにバスタオルを敷き、その上にカバー、そして最後に100均一で購入したゴムバンドを前後に1本づつ巻いて固定しています。
バスタオルは湿気を吸い取り、カバーとオートバイのこすれ傷をある程度防げます。またカバーの上からゴムバンドを前後1本づつ巻く事で強風時の転倒防止や地面からの湿気の流入を防げます。
カバー自体の防水・撥水性能は安価な割には良い性能でした。数日に渡ってシトシトと雨が降り続いた後にカバーをめくってみましたが、湿気や雨水の浸透で濡れていたり湿っていたりと言う事はありませんでした。
ただし裏地が耐熱では無く、乗って帰ってきてすぐにカバーを掛けるとエンジンやマフラーの熱で溶ける危険性がありますので、熱が冷めるまでカバーを掛けれないのだけは少し面倒ですね。

【期待外れだった点はありますか?】
正直言って収納バッグは必要ありません。
連日雨が降った後なんかはバッグの中に水が溜まってしまい、却って無い方が良いぐらいだと思いました。
あとはフロント側のカバーの丈が若干短いです。あと3?4センチ長ければ完璧だったのですが…。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
やっぱりカバーと一体になっている収納バッグは必要ないですね。いくら長旅でもこのサイズのカバーを積んで行くのは非現実的です。
かと言って日常の使用でカバーをいちいちバッグに収納するのもちょっと…。だったらバッグ無しもしくはバッグ別の状態にして売って欲しかったです。

【比較した商品はありますか?】
・ワイズギア バイクカバーFタイプ
高級カバーの以前に使っていて、割と使いやすいカバーだったのを思い出して価格を確認してみたのですが、やはり1年スパンで使うとなると高額すぎる為に候補から外す事にしました。

【その他】
価格や防水・撥水性能を見る限りではコストパフォーマンスに優れた製品だと思います。
どんなに高いカバーを使っていても寒暖差や直射日光で必ず性能が劣化してしまいますので、安価なカバーを一定期間で使い捨てするのも選択肢の1つに入れてみても良いのでは無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/14 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yasuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GPZ900R | CBR250R (2011-) )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
耐久性 2

シルバー等の色のカバーだと目立つので、黒のカバーを探していました。
価格の割に、作りもしっかりしてるし、最低限の機能はあります。
使い方も、いたって簡単。

屋根のない駐車場で、使用開始から3カ月経ちますが、今の所防水機能に問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/01 19:28

役に立った

コメント(0)

赤いキツネさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: グロム | ニンジャ250SL | ニンジャ H2 SX )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
耐久性 3

以前より使用していたカバーが、硬化したため購入いたしました。
初めてのブラックです。夜間は目堕胎のですが、昼間は良く目立ちますね。
あとは、耐久がどれほどなのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 09:47

役に立った

コメント(0)

マサプーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: SCRAMBLER ICON )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
耐久性 3

格安だったのでこの商品を購入しました。宣伝文句にもあるように夜は目立ちません。
またバイクカバーの必要最低限の機能は備わっているので、このか価格ではよい買い物したと思います。
あとは耐久性がどれくらいあるかこらから使用して確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 14:33

役に立った

コメント(0)

アオさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 2

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
バイクが悪戯や盗難にあう時間帯は夜間が多いと思うが、シルバー系だと光って目立つし、草むらにバイクを置くわけではないので、カモフラージュ模様はありえないと思い、夜目に目立たない黒いカバーを選びました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
夜に目立たないので、仕事から夜遅く帰ってきた時にバイクが無事かどうかわからず、バイクのそばまで行って無事を確認していたので目立たないという目的は達成していたと思います。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
ミラーに当たる部分の色が違っていたの前と後ろを間違うことがあまりありませんでした。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
フロント側からかぶせて、フロントタイヤまで包み、左右のミラーを合わせる。そのあとはカバーの下部の最後部を掴んで車体の後ろ側に引き、一気にリアタイヤまでかぶせる。カバーがステップ等に引っかかることもあるので、力任せにはしない。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】必須
他の製品と比べたわけではないが、カバーが痛んで破れてしまうまでの時間が短かったように思う。特にカバーめくれを防ぐ紐が早々にボロボロにちぎれてしまうのには困った。補修しながら使っていたが、最終的に2年半で後継製品に買い換えた。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
バイクカバーの金額は高いものから安いものまであり、2倍の価格であれば、2倍の期間使えるのかどうかわからない。思いもよらない台風などの強風などで早々に敗れることも考えられるので、値段が高いものは買うつもりはない。最近バイクカバーを燃やすという放火事件があったのを聞いたので、値段は据え置きで、難燃性の素材で作って欲しい。
【比較した商品はありますか?】必須
同じデイトナのブラックカバーシリーズ(プレミアムなど)
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/05 22:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xjさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
耐久性 3

生地もシッカリしていると言えるほどではなく、xjr1300にはLL適合となっていますが、思ったより小さく、ギリギリと言った感じで、もうワンサイズ大きいものを購入すべきでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/12 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP