6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

胸部プロテクター・チェストガード・ブレストガードのインプレッション (全 32 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 3

BMWラリースーツに装着するために購入。背中、肩、肘のプロテクターは付いているのに胸は付いてないので。高いジャケットなのに変なところをケチるなと思う。
この手のプロテクションツールは実際転倒や事故に合わない限り防御性能は不明だが、少なくともライディングや通常の身動きでは装着前と比べて違和感もなく、重量も軽いため使用感としては満足。
「性能・機能」「プロテクション」に関しては試せないため中立の★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/05 15:55

役に立った

ゼファー750さん(インプレ投稿数: 27件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィット感 3
プロテクション 3
  • キャメルバックに脊椎プロテクターと本製品を取り付け。

    キャメルバックに脊椎プロテクターと本製品を取り付け。

夏場はキャメルバックを背負って乗っていますが、せっかくなので胸部プロテクターをつけてみようかな、と半分お試し気分で購入。コケていないのでプロテクション性能はわかりませんが、そこそこ安心。取り付けは簡単ですが、バックを下すときにいちいち外すのは面倒。これよりもウエア内蔵のやつの方がいいです。夏場はバイクを降りたら外せるというメリットはありますが、それにしてもHIT-AIRやプロテクター内臓ジャケットと変わらない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/25 16:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
プロテクション 5
  • 胸部パッド

    胸部パッド

衣替えのシーズンになりました。ジャケットも冬物に入れ替えた処、胸部パットが入るジャケットが有り丈夫で強度もありそうなパッドを探していたら此れにたどり着きました。サイズなどは明記してなく仕様メーカーは書いてありましたが適当に購入した結果、A.C.E.Cafeのジャケットはピッタリ合いました。装着した感じはしっかりと胸部を保護していてジャケット全体がしっかり包まれた感じになりました。此れで何かあった時は完全とは言えないが何%かは安全でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/10 09:24

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

以前購入したもののコミネさんのインナーチェストガードの方が性能がよく使わなくなったままあまり使用していない方のジャケットに入れて保管していました。

脊髄のクッション状のプロテクター(Poi DESIGNS製)をコミネさんのプロテクターと合わせて使用したところ、耐風性も良く転倒時の衝撃も脊髄クッションプロテクター(Poi DESIGNS製)1枚の時と比べかなり減らすことができたのでこちらの胸部用ハードプロテクターでも可能ではないか?ということで今回取り付け・使用してみましたので再度レビューをさせていただきます(`・ω・´)

まず、こちらのPoi DESIGNSさんのPoi胸部用ハードプロテクターを1枚のみで使用していた時は外部からの圧迫に弱く転倒時の胸部への衝撃を少し緩和させる程度で抑えつけられた際のダメージがかなり胸部に来ていました。

今回コミネさんのSK-689 インナーチェストガードと2枚重ね(内側こちらの製品を入れています)をしたところ、外部からの圧迫によるダメージはコミネさんの製品が。
また、衝撃によるダメージはこちらの製品が吸収してくれるようになりました(。・ω・ノノ゛
おそらく、外部からの圧迫に強いが内部へのダメージが強いというコミネさんのプロテクターの弱点をこちらの外部からの圧迫には弱いが内部への衝撃は緩和させることができるという部分でカバーできているのではないでしょうか。。

また、耐風性に関しても1枚での使用時は間から風が入ってきている様子でしたが、コミネさんの製品と合わせて使用することにより90km/h以上での耐風性が強くなり高速巡航を楽にすることができるようになりました。
寒くなるこれからの時期に重宝するように感じましたが、夏場は少し暑すぎるかもしれません。

2度ほど転倒しておりますが凹んだあとの部分が少し白っぽくなってしまった程度で使用には全く問題がなさそうで、耐久性自体はなかなか高そうです(*・ω・*)

最初は2枚に増えたことによる変化で分厚く邪魔なようにも感じていたのですが1週間ほどすると1枚だと薄くて安心感がなくなってしまったように感じられました。
コミネさんのレディース用ジャケット、エースカフェさんのジャケットどちらでも2枚重ねでの使用に問題はありませんでした。

1枚での使用はあまりオススメできませんが、併用してのアイテムとしてぜひオススメの一品でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/09 00:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

信号待ち中に後ろから車が突っ込んでくる事故にあい、プロテクターが入っているジャケットの必要性を感じたためAce Cafe Londonさんのジャケットを購入しました。

肩のOPプロテクター(Poi DESIGNS製)
肘のOPプロテクター(Poi DESIGNS製)
脊髄のクッション状のプロテクター(Poi DESIGNS製)
の三点は購入時から入っていたのですが胸部のプロテクターが入っておらず、オプションなのか欠品なのかわからなかったためAce Cafe Londonさんの公式サイトにて確認したところ
2013年~のモデルでオプションとして胸部用ハードプロテクターを取り付けできる仕様になっているジャケットにはこちらのPoi DESIGNSさんの胸部用ハードプロテクターが取り付けできるように記載されておりました。

形状も似ているためコミネさんのSK-689 インナーチェストガードという胸部用プロテクターも使用できるのではないかな?と思ったのですが取り付けできる保障がないということを考えこちらのPoi DESIGNSさんのPoi胸部用ハードプロテクターを購入することにしました。

届いた商品を開けてみて驚いたのですが、ハードプロテクターなのに押すと凹むほど柔らかい!
また、内側のクッション部分も薄く、プロテクターとしての機能に少し不安があります。

取り付けしてから少し自分でたたいてみたのですが、叩いた衝撃がそのまま心臓に来てしまったので万が一の際も無いよりはマシ程度の性能しか発揮してくれないのかもしれません。

あまりに残念な結果だったので新しくオープンしたバイクパーツ用品店をチェックしてみたところ、こちらのプロテクターはバイクパーツ用品店には置いていなかったのですが、コミネさんのSK-689 インナーチェストガードは在庫・取り扱いがあったので並べて比較してみました。
結果は、形状・サイズ共に全く同じものでした。

コミネさんのものもこちらのプロテクターと同じようにハードプロテクターになっていたのですがコミネさんの方は指で押しても凹むことはなく、裏側のクッション部分もしっかりとした作りになっていました。

価格も変わらずどちらも税抜き1500円で販売されており、新しく購入される方でAce Cafe Londonさんのジャケットに入れようと思っている方はコミネさんのSK-689 インナーチェストガードの方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/20 22:50
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

patek5180さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: BRUTALE1090RR | CB125R | CBR1000RR-R FIREBLADE )

3.0/5

★★★★★

普段はボディーアーマーを着用しているのですが、夏の暑さに向け、ラフ&ロードのエアスルーチェストパッドを購入してみました。 

袋を開けてすぐ、ゴム特有の塗料のような強烈な臭いがしました。このままだったらどうしようと思いましたが、2日ほどでにおいが消えてきて安心しました。

ジャケットはラフ&ロード製ではないものでしたが、革ツナギのように腰の部分からプロテクターを入れる事ができるタイプのものでしたので、こちらの製品も使うことができました。
軽量で通気性が良くこれからの季節、ちょっとした街乗りに適しているかと思います。薄型のウレタンですので身体の動きも邪魔しないですし、身体のラインに曲がってくれますので、シルエットもさほど崩れません。安全性も何も付けないよりは絶対マシだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/11 02:30

役に立った

コメント(0)

TAKAさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: エストレヤRS | XR250バハ )

3.0/5

★★★★★

トレックメッシュジャケットRR732用に購入。
ハードチェストパッドRR10075にしようか迷ったが、メッシュジャケットにはこちらの方が良いと判断した。
軽くて、通気性が良いので、購入して良かったと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 22:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バキオさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

薄手、柔らかめのプロテクターです。

プロテクターは転ばぬ先の杖ですので、
ご自身が安心できるものを選ぶのが良いでしょう。

私の場合は気に入ったウェアに合うものがコレだったので購入しました。

幸い、未だにこのプロテクターの効果を知る様な事は身に降りかかっていないので安全性については公式発表のものを信じています。
薄手ですので、下に着ている物や雨合羽に干渉する事は少ないでしょう。

尚、elfジャケットのプロテクターポケットへの挿入は「え、マジで?」というくらいに折り曲げないと入りません。
軟質の素材なので思いっきり曲げても特に問題無いでしょう(多分)。
一度入れてしまえばそうそう出すことは無いと思うので、大変なのは最初だけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 22:26

役に立った

コメント(0)

vermouthさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

3.0/5

★★★★★

私のなで肩ではズルズルと落ちていき、インナープロテクターというよりストマックに。
基本的にインナープロテクターが付けられるなら、そちらの方が面倒も無いのでお勧め。
いちいち着脱しなくちゃいけないのは面倒。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

tokkariさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
同社のサマージャケットに取り付けるために購入。
多少胸の厚みが増えてタイトになりますが、プロテクター装着を
考慮してジャケットを1サイズ上にしてあったので、ズレもなく
ちょうど良い塩梅になりました。

見たところ、ある程度の通気性は確保されているようなので、
真夏でも何とかなるかな?作りもしっかりしており、ツーリング
用途なら必要十分だと思います。
もしかしたら他社製品でも流用できるかも…?という気持ちも
ありますが、専用製品ならではの安心感を買うと思えば安いものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP