6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4553件 (詳細インプレ数:4333件)
買ってよかった/最高:
1653
おおむね期待通り:
2033
普通/可もなく不可もない:
629
もう少し/残念:
151
お話にならない:
61

RS TAICHI:アールエスタイチの胸部プロテクター・チェストガード・ブレストガードのインプレッション (全 40 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
岸和田博士さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | トリシティ )

利用車種: W800

5.0/5

★★★★★

胸部強打による死亡率が高いというので付けてみました。
すごくしっかりしたもので安心感はあります。
付けてみるとすごくハト胸になります(笑)。厚めのバックインナーガードも入れてるせいか姿勢は無茶苦茶よくなります。猫背をさせてくれません(笑)。
まあ見たまんまのライダーズジャケットですので気にしても仕方ないですね。
安心を増やしたと思えば問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 21:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめおやじさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: FZ1 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

 単独・転倒による自損事故で肋骨2か所骨折、肝臓外傷という怪我を経験し、胸部保護の重要性を痛感し、胸部プロテクター購入の動機になりました。

 ジャケットは、季節や天候に合わせて様々なメーカーのものに換えますので、1)どんなジャケットでも装着でき、2)運転操作の邪魔にならない、3)脱着が容易なもの、という条件で検討し、これに決めました。

 脇まで回り込んだデザインなので安心感があります。
ベルトを装着したまま頭からすっぽりと被る感じで装着できるので手間いらずです。
厚みはあるものの、見た目よりずっと軽量です。
運転操作に全く邪魔にならず、ズレも全くありません。
若干、蒸れる感じはありますが、夏以外ならそんなに気になりません。

 値段は安くはありませんが、もし転倒時に骨折などを回避、軽減できるなら、必ず使用すべき製品だと思います。「転ばぬ先の杖」です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サブヤハさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

下部両サイドおよび下部がセパレートタイプになっており、フィット感があります。また、SS系のライディングポジションでも上部両サイドのカットが大きい為、二の腕にあたる事も無く邪魔になりません。プラスチックの製品とは違い、軽いため休憩中でも着けたままで違和感が無くとても気に入ってます。また、お腹が出ている人でも、下部がセパレートになっているので、苦しくないと思います。
どの胸部プロテクターでも同じと思いますが、胸部が膨れる為、前屈みのライディングポジションでは、風圧がヘルメット顎部から巻き込んで来るので、冬はヘルメットのチンカーテンが必需ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ビジネスチャンスの予感さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

教習所で何度も転倒したため、公道でコけては大変と、胸部プロテクターを購入しました。

分割式なので暑い日でもすぐジャケットを脱げるし、付け外しもラクなので目的地ではプロテクターだけ外してスッキリしたりと便利さも兼ね備えています。

使用方法が面倒くさくないので、助かっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:58

役に立った

コメント(0)

ケイツァーさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

バイク事故の死亡原因の1位が頭部へのダメージで、2位が胸部とのこと。
安全性を考え、胸部プロテクターの購入を検討していましたが、単体でも使用可能であり、ベルトを外した状態でも、HONDA、タイチ、コミネのジャケットに使用が可能なこの商品を購入することにしました。

まずはクール系インナーの上にこのプロテクターをベルトで固定。その上にメッシュジャケットを使用しました。
真夏での使用でしたが、走行中やバイクから降りているときも暑さは感じず。実に自然にフィットしていて装着を忘れることもしばしばでした。

ついで、普通のポロシャツの下に着用しての走行も試しました。
走行中は真夏でも暑さや煩わしさを感じませんでしたが、さすがにバイクを降りて歩き回ると胸周りが汗ばんできます。
メッシュジャケットと普通のポロシャツの違いを痛感しました。

その後、ベルトを外してドットボタンでジャケットに着用しましたが、個人的にはベルト固定の方がつけ外しの煩わしさがなくて好みでした。


総評としましては真夏ではバイクを降りたらさすがにつらいだろうと思っていたら、メッシュジャケット着用ではそうでもなく、期待以上の快適性でした。ベルトも微調整ができますし、身長180近くでも窮屈ではありませんでした。丁度体のラインに合うような折り目もあり、フィットする感覚はとても自然です。

肝心な耐衝撃性ですが、さすがにその辺のインプレはしなくとも済むように安全運転を心掛けたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/21 13:26
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
商品名 :RS TAICHI:ベルトタイプ/フレックス チェストプロテクター
商品番号:TRV03499998

胸部プロテクターの重要性を認識してから、最初はコミネの「SK-620 ボディアーマーベスト」を使用していました。
プロテクションは良い感じだったんですが、何しろ風を通さないので夏は暑い!

次に選んだのは、エアバッグジャケットでお馴染みの無限電光ことhit-airの左右セパレート式胸部パッドを使用していました。しかし、胸部を覆う面積が小さいことから別の候補を探しました。

クシタニの「レーシングブレストパッド」
表面は撥水牛革で通気性が無さそうだったのですが、コミネ同様に夏は暑そう。

そこで、クシタニよりは脇腹を覆う面積は少ないのですが、
「衝撃吸収コアには通気性に優れ、軽量で衝撃吸収性に優れるポリカーボネイト製ハニカム材(8mm厚)を採用」
ってところに惹かれました。
結構分厚いのですが、ハニカム構造なのでとっても軽いです。
大きさも結構大きいのですが、胸部分と脇部分でパーツが分かれていて動きをスポイルしません。

今回は在庫がなかったのでベルト付きを購入しましたが、ベルト無しでもブカブカなウエアじゃない限り表面の滑り止めでフィットすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k6さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-R1000 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

購入して一年弱使用しました。
走行中もずれる事はありませんし通気性も悪くないと思います。

何より良いのは胸にプロテクターを入れているという絶大な安心感ですね。

公道だからこそ適切なプロテクターが重要だと思っているので今後もしっかり活用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:28

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

5.0/5

★★★★★

8mmのものを購入。ツナギではない通常のジャケットで使用するために、プロテクター側にベルクロ(両面テープ)を貼り付け、ジャケットの胸部分にもベルクロを縫いつけて使用しています。おそらく有事の際には商品がつぶれることでライダーを守るのだと思いますが、ホンダ製のは夏は暑くて装着する気にならないのに対し、これは通気性も良く年中使用できます。商品本体にも滑り止めのラバー(のようなもの)がついており商品としても良く考えられていると思います。後発商品ということもあるのでしょうが、ダイネーゼ製よりも安全性が高く価格も低くスタイリッシュであると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GrandPrixGSVRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

8mmのもの購入しました。
装着状態では未走行ですが、試着ではいい感じ。
かなり丈夫で、胸は絶対大丈夫なんじゃないかって気がします。
MFJ、鈴鹿等も装着推奨するのがわかる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

GrandPrixGSVRさん 

ツナギの胸の位置に入れているだけです。
走行中に動いてしまった事は一度もありません。
一度でも装着して走行すると、もう手放せませんよ(^.^)

まっきーさん 

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

やぶきちさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR1000RR-R Fireblade SP レースベース車 | R18 ROCTANE )

5.0/5

★★★★★

以前からアルパインスターのチェストプロテクターを使用していましたが、タイチから発売されるとの事で楽しみにしていました。
アルパインのプロテクターは1枚の板みたいな作りなのに対し、タイチのこのプロテクターは脇腹部分が別になっているので、胸から脇を自然な形で包んでくれ安心感がありました。
「これを着けていれば100%」では無い物ですが、何も無いよりは良いと思いますし、革ツナギを着ての直立姿勢では違和感があっても、バイクに乗っている前傾姿勢では気にならないかと思います。

4mmと8mmがあり私は8mmを購入しましたが、よほど「前傾姿勢でも胸がピチピチ」で無い限り、多少でも安全性を求めるのであれば8mmをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP