肩プロテクター・ショルダーパッドのインプレッション (全 72 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: GSR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

メッシュジャケット用として購入しました。
フィット感を重視しているのでプロテクターの形が目立たず
ジャケットのシルエットが損なわれないので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/13 07:39

役に立った

コメント(0)

かわいさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: バーグマンストリート125EX | XSR900 )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4
防護性 4

どの部位も共通ですが形が浮き出やすくなるのでバイクジャケットっぽくないからパワーエイジを選んだ方には合わないかもしれません。

PJ-20301 ウォーターブロックオールシーズンパーカーに使用しましたがこちらはあまり浮き出ませんので買って良かったです。

腰・肩で2セット購入しましたが転倒した時に肩って打つものでしょうか?肩はアップグレードする程ではないような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/03 13:20

役に立った

コメント(0)

mapiさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
防護性 4
  • 左 SK-687(ソフト)
右 SK-636(ハード)

    左 SK-687(ソフト) 右 SK-636(ハード)

  • 左 SK-687(ソフト)
右 SK-636(ハード)

    左 SK-687(ソフト) 右 SK-636(ハード)

  • イイ感じ。

    イイ感じ。

コミネ JK-142 プロテクトアドベンチャーメッシュジャケットの標準装着プロテクターの肩用(SK−636)が、ハードタイプでゴツゴツしているのでSK-687(ソフトタイプ)に交換します。

良い点
・柔軟性があり、ゴツゴツしていないので違和感がなく、ライディングに集中できる。
・ソフトタイプでありながら、コシがありプロテクション性もそれなりに高そう。
・リーズナブル

コミネ全般的にイマイチな点
・肩用プロテクターだけでも、4アイテムはあるけど、全てサイズが違うので選択に迷う。
 プロテクターのサイズを統一し、それにジャケットのプロテクターポケットのサイズを合わせる。 
・全てのプロテクターは、メッシュジャケットにも装着を想定し、穴を多くする。
・ジャケットのプロテクターポケットのベルクロが、プロテクター装着時に、メッシュインナーに引っ付き、雑に剥すとインナーが毛羽立つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

コーイチさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

肩用にプロテクターを購入しました。
別で使用してるHYOD製のプロテクターと同サイズで、適度なやわらかさで装着もしやすいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/27 17:22

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 4
  • 滑り止め加工っぽい布は浮いてきた

    滑り止め加工っぽい布は浮いてきた

  • 軽い力で曲がる

    軽い力で曲がる

  • どんな方向にも曲がる

    どんな方向にも曲がる

  • 片側のみ挿入しハンガーにプロテクタを載せた状態

    片側のみ挿入しハンガーにプロテクタを載せた状態

  • 布っぽいものは色褪せ、ひび割れが発生しているが裂けたりは無し

    布っぽいものは色褪せ、ひび割れが発生しているが裂けたりは無し

肩、肘、背中、膝に使用しているため本製品(肩)以外の使用感も含む。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
バイク用品店には大抵置いてある商品でイメージというか実物通り。
稀に素材のPORONと一般的なプロテクタ素材を並べて鉄球を落とせるようなテスタのようなものがある。

【フィット感はどうでしたか?】
ジャケット挿入タイプとしてそこまで厚くなく、若干固い中身の詰まったスポンジのような素材で、添付画像の通りガンガン曲がるためジャケットや肩に沿って良い感じに曲がるため良い。

【使ってみていかがでしたか?】
使用期間:2017年1月?4月29日の何処かで使用開始してから今に至るまで。YZF-R25の頃から。
使用距離:多分約70,000km。
使用ジャケット:ラフアンドロード(ラフパーカー等)、クシタニ(エクスパンドアメニタジャケット、ウインターアメニタジャケット)
使用バッグ:ワンショルダー系

・ラフアンドロードのハードプラスチック系と入れ替わる形で使用開始。
・ジャケット挿入タイプの如何にも入っています感はかなり薄れる。
・デニムパンツに挿入していた場合、大型教習の際に教官に触って入っていることを確認されるくらいには隠れるのが上手いプロテクタ。
・ハードタイプと異なり、プロテクタの上にバッグを掛けられる。
・固いスポンジのような素材のため上から掛けた際には荷重分散になっているのかもしれない。(実際は不明)
・プロテクタとして転倒の体験はないが、入っている所をぶつけた際などは痛みを感じるとかもなく。
・ペラッペラなソフトタイプよりは遥かに安心感がある。
・カッチカチなハードタイプよりは軽く、追従性があり、目立たない。よって、疲労感軽減に役立っていると思われる。
・表面の布は長期の使用によって荒れてきているが、黄色いPORON部は未だに強く握ると潰れて直ぐに戻るため、弾性は落ちていないと思われる。
・追従性が良いため、インナー一体型(クシタニのアクティブ類など)に使用の際は動き易さが更に感じ取りやすい。

【期待外れな点はありましたか?】
転倒が発生していないため防御力の評価なし。

【プロテクターなど商品の仕様を教えてください】
・元々の取り扱いであるPOWERAGEやラフアンドロード、クシタニのジャケットにも流用可能で、もし仮にジャケットに入らなくても切断加工は容易と思われる素材。
・黄色い衝撃吸収PORONをツルツルなロゴ入りの黒い布と、フワフワな黒い布で貼り付けて挟んだような製品。
・店頭で見た感じアーバニズムのような明らかに形状が異なる場合を除き、大部分のジャケットやインナー類には流用可能と思われる。

【他商品と比較してどうでしたか?】
・プラスチックハード系と比べると自由に身体を動かせる。
・衝撃吸収に重きを置いていると思われ、立ち転けなど地面との接触が一回で済む場合には身体への負荷はハードタイプと同じか小さいかもしれない。
・走行中の転倒など転倒後に地面と接触し、回転や滑走など移動を伴う転倒の場合ハードタイプと比べるとおそらく防御力は劣る。
恐らく、地面と擦するような負荷を本製品に与えた場合プラスチックより早く削り切られると思われる。
※ハードタイプで走行中に転倒した際はジャケットは裂け、プロテクタのプラスチック部も削れたがその下の衣服や身体は無事であった。


最近、増えてきているバイク用装備に見えない装備に使用するとか、走ることが目的ではなく走った先で自由に動きたいけど、脱ぐのも面倒でそのまま動く場合には選択肢に入ってくると思われる。
動きは妨げられたくないけど、防御力も捨て切りたくない方にはきっとオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/16 00:01

役に立った

コメント(0)

ヨッシーです!さん(インプレ投稿数: 93件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 3

私の持っているジャケット全部に合いました。
転倒して防護されたことが無いので防護性を星3つとしましたが、期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/18 01:11

役に立った

コメント(0)

よっちさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5
  • 左右共通形状

    左右共通形状

  • 標準に付いていたプロテクター

    標準に付いていたプロテクター

【使用状況を教えてください】
TAICHI製のジャケット(肩部)に使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。

【使ってみていかがでしたか?】
CE プロテクター 【LV2】なのに、思ったより軽く・柔らかいです。
ジャケットの着用感が良くなりました。
※標準に付いていたプロテクターは、樹脂+ウレタンの組み合わせで「ゴワゴワ」感がありました。

実際の効果は試していない(試したくないですが、、)ので不明ですが、クッション性が良いので効果はあると思います。

左右共通形状なので、付け間違いの心配もないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/20 11:27

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4
防護性 3

真夏のツーリングに使用しているJK-075プロテクティブジップインナージャケットに入れる為に購入しました。
これまで、肘と肩にはsk-686とsk-687を入れていましたが、夏の用意をしようと箪笥からプロテクターを引っ張り出したところ、いつの間にか粉粉に割れてしまっていました。購入からおよそ5年、まさかこんな事になっているとは思いもしませんでした。
当初は、手持ちのプロテクターを入れてお茶を濁そうと思っていましたが、肘は何とか許容範囲で収まったものの、肩がいまひとつ収まりが悪かったので、肩だけ新しく購入することとし、また同じsk-687にするのも何でしたので、今回はこちらを購入してみました。
幸い、今までプロテクターのお世話にはなった事は無いのですが、今度のsk-812はCEレベル2との事で、おそらく防御力が増しているはずですので、安心感は増すものと思います。触った感じは、sk-687の方が結構柔らかい感じで、sk-812が硬いとかではないのですが、こちらの方が材料の密度が高くてしっかりしている感じです。見た目は、sk-687と比べて分厚くなったとか、硬くなったということはありません。装着した感じは、大きさや厚さが丁度よく、バッチリjk-075のパッド袋に収まりました。また、適度にしなるので着用した際も違和感を感じる事は無く、運転の妨げになるという事はありませんでした。
肩用のsk-812が良い感じだったので、肘もsk-810に替えようか思案しています。コミネさんのプロテクター類はしっかりした物が他社と比較して安く販売されているので、ありがたく思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/24 16:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんぺぇさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ZX-6R )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4
防護性 4

TAICHIのジャケットを使用していた際に、もしもの為にとこちらに交換しておりました。

幸いにしてお世話になる事は無かったですが、もしもの時には助けになってくれるかと思いますので、標準のプロテクターがCEレベル1の物であれば交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/06 21:10

役に立った

コメント(0)

ke-iさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4
防護性 4

メッシュのジャケットにパッドを入れたくて探しました。見た目通りメッシュなので通気のジャマはしません。形もハサミで加工出来るので手軽にピッタリ合わせられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 17:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP