6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ニーシンガードのインプレッション (全 43 件中 41 - 43 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tamaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

4.0/5

★★★★★

ニーカップ入りのパンツを持っていないので、他社製のハードプロテクターとこちらの製品を季節と用途に応じて使い分けています。
こちらの優れている点は、装着時に身体に沿う構造の為、細身のパンツや革パンツの下に装着しても動き辛さや違和感は少ないところです。
ハードプロテクターに比べると安心感は低くなりますが、普段着の下にも装着しやすいのでとても使い勝手が良いと思います。

構造上、真夏は蒸れますので肌の弱い方は注意が必要かも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dekorinさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XL400Vトランザルプ | ベンリィ110 )

4.0/5

★★★★★

何も付けずに乗るには不安なので購入しました。
カーゴパンツなどルーズなものを履いている際には目立たず、違和感も少ないですが、ジーンズのようなフィット感のあるものでは違和感もあり、すこし膝が出るのが目立ちます。
また、素肌に装着すると縁が擦れて少し痛くなってきます。ゴムバンドでの締め付けの加減も難しく、ずれにくさを考えると長時間の装着が今度はつらくなってきます。夏はどうしても蒸れるので、冬に装着するのに適しています。特にアンダーパンツを履いた上から装着すると擦れにくく、保温効果もあり暖かです。
装着したままでは少し歩きにくくなるため、バイクを降りて長時間動き回る際には外したくなりますが、付け外しが簡単にできないのも難点です。なので専ら外付けのニーシンガードを装着しています。
中に装着するのでフィット感が良く、ずれにくいので、季節や場合により外付けと使い分けるのであれば買って損はないと思います。
写真にあるように前は膝の皿の下を通すようにすると、太ももに巻くよりもずれにくく締め付けも感じにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/02 14:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オジンライダーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R[スーパーデュークアー )

4.0/5

★★★★★

Gパンだけのライディングに不安を感じて購入しました。
ロングタイプを買ってみて、結構大きいのですが、実際履いてしまえばあまり気になりません。
何よりもGパンのみと比べて安心感がまるでちがいますね!
まだコケてないので衝撃吸収性能わまだ判りませんが・・・

生地もメッシュ素材なので、夏場の使用でも全く問題なかったです。
ただ、膝上のベルクロ部分が長時間のライディングでは肌とこすれて痛くなるので、ココは要改善ポイントで★1つマイナスとさせてもらいました。
メッシュインナーの上から使用した方が肌の痛みは改善出来るかもしれないですね。
コノ価格で膝の安心が得られるので超オススメデス!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP