6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プロテクターのインプレッション (全 500 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
プロテクション 4

hit-airのエアバッグベストに取り付けています。ベストを胸部プロテクターが入ったジャケットと重ね着して使っているので、このプロテクターが必要になるのはジャケットを着ない真夏だけです。一体の物もありますが、脱ぎ着のときのことを考えてこのタイプとしました。
エアバッグベストの胸部にはエアバッグを作動させるためのボンベが付いているので、胸を打つ様な事故の際にはこのボンベが凶器になりそうな気がします。故に、このタイプのベストには胸部プロテクターは必須ではないかと思っています。
【期待外れだった点はありますか?】
ありません
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し安くならないでしょうか
【比較した商品はありますか?】
ありません
【何が購入の決め手になりましたか?】
hit-airのオプションだったため
【実際に使用してみていかがでしたか?】
納まりが良いです
【取付は難しかったですか?】
簡単です。しっかり着きます
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
特に邪魔と感じた事はありません。
【ベンチレーションや風切り音など】
風が通るので真夏でも我慢できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/11 20:02

役に立った

コメント(0)

M.Noriさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
プロテクション 4
  • 購入したバイパー2

    購入したバイパー2

アイコン:D3O VIPER2 BACK GUARD
購入理由
・冬用のジャケットに背中ウレタン系の防具、取り出してみると薄すぎる!そんな中、最近、バイク事故のニュースが大きく報道されて危機感が生まれていました。ふっとジャケットの内部のウレタンを取り出してこんなんで大丈夫なのかと疑問に思い色々物色してこの商品にたどり着いた次第です。
利点
・触り心地はお餅の様なもちもちした感じで体に触れ擦れても痛くないのがいいです。
・手で衝撃を加えるとその部分は硬直するイメージでゆっくり触る柔らかい。
・ジャケットの中に入れる前提での購入で背面のポケットに入って良かった。
欠点
・ハードタイプの背中プロテクトと比べてどっちがいいのか分からない(好みによる装備ですね。)
・薄いハードタイプの物と比べると重量あり長時間乗っているて疲れてくると重たいと感じる。(100キロ程度では問題なしです。)
・【サイズ】幅約26cm、縦約40cmとあるが背面の入れ口が狭くジャケットの入るか心配だったので曲げるとどのサイズまでコンパクトになるか具体例が欲しかった。
・大きさは、この一点のみでした。
・具体的に取り扱い方法又は手入れ方法とかネットで探してみたが探しきれなかった。
・個人的このサイズでジャケットに入っても防具としては、カバーしきれない箇所があるので場所によっては大けがに繋がる為、不安です。

まとめ
ジャケットPOP(宣伝文句)だけでは情報量が足りない。自分の身を守る事に関して自分で気が付いて調べなければならない情報です。事故でバイク乗りが怪我をする箇所の割合が胸部・背中が上位に入っているのはご存知でしょう。最初は何も分からずバイクにお金をかけて自分自身には、投資が回らないのが当たり前でした。耳が痛い話ですが少しでも危険に気が付いて自分を守る努力をして楽しいバイクライフを歩みたいです。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/26 22:09

役に立った

コメント(2)

はにわさん 

名古屋のシャム猫です。
自分はオフローダなのでコミネの全身ハードタイプを使用しているけどウレタンは転倒用で物に当たる(自動車や壁等)には向いてないと思います。
事故、転倒経験豊富な自分の意見ですが怪我予防としては無いより数倍マシです。
ハードの欠点は重量と動きやすさ、あと手軽さかな~。(着るの面倒だけど大怪我したくないしね

今年は何故か急性鼻炎に掛かっていないので外出が辛くないです。
新コロで自粛してるけど。

GW前にやっとWR君のオイル交換に着手したいと思います。
でわでわ。

M.Noriさん 

投稿ありがとうございます。 名古屋のシャム猫さん
なるほど、ウレタン系は衝撃吸収するけど自動車・壁に対しては余り効果がないと実は、ハードタイプを考えましたがジャケット背面が、狭い入口でここに入れる物が探せなかったのでこちらの物を選択しました。又確かに言われている通り全身を覆うハードタイプがいいと思いますが実際着て試さないとどんな感じか分からないので今回は、諦めました。( ノД`)シクシク…
GWにオイルの交換か暖かくなってからバイク始動はいいですね!

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
プロテクション 5

ボタンが弱い、取れるというレビューをやたらと目にすると思っていたら見事に引き当ててしまいました。

スナップボタンの一つのかしめが緩く、ジャケットから外す時に頭を持っていかれました。それについては接着剤で対処できたものの、そもそもボタンの頭自体がやや小さくて、ジャケットの着脱時に手が当たっただけで外れます。コストダウンのためでしょうが、もうちょっとボタンの品質にも気を配ってほしいものです。

パッド自体はゆっくり押してみると柔らかく、速く押すと硬さを感じるので、なるほど瞬間硬化とはこういうことかと理解できました。厚みもしっかりしており衝撃吸収力は十分でしょう。
ソフトパッドゆえに体への追従性もよく…ただし冷えると硬くなります。タイチのメッシュに装着のため夏にしか使わないのですが、ある冬の日にさわってみたらカチカチで驚きました。身に着ければ体温で戻るんでしょうけど、他のソフトパッドでは見られない現象です。

大きさについては左右合わせてコミネの一枚物とほぼ同じであり、別段小さいわけではありません。また装着時は中央寄りに隙間なく取り付けられるため、分割式の弱点である中央部の防御も補ってくれます。
しかし同様のコンセプトであれば、今ならタイチのTRV079がありますから、あえてこの商品を選ぶ理由はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/25 16:32

役に立った

コメント(0)

tkbhさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィット感 4
プロテクション 0

セパレート式なのでジャケットの脱ぎ着は楽です。しかし,最大の問題点が…。ジャケットを着る際,プロテクターの接合部分が,ジャケット下に着ている衣類と擦れることがあります。その接合部分の角が結構鋭利なため,下の衣類にダメージを与えてしまうのです。お陰で,お気に入りのTシャツ二枚をボロボロにしてしまいました。今は,細心の注意を払いながらジャケットを着ています。
プロテクションの効果は不明。価格はちょっと高すぎるような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/23 14:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィット感 3
プロテクション 0

安いソフトパッドと比べると結構ずっしりしていて厚みもそこそこ。でも実際着用するとほとんど違いを感じない。
この価格差はコケた時にしか違いはわからないと思うし、一生わからない事を祈る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 17:27

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 3
プロテクション 4

オンロードレースに参加する際に装備のレギュレーション上、装備が義務付けられているため購入。そのため、使用するときはレーシングスーツと一緒になります。

この商品は4mmと8mmから選べますが、自分はより安全にと8mmを選択しました。幸いにもレーシングスーツ内に余裕があったので、8mmでも窮屈になることなく使えています(RSタイチレーシングスーツのLサイズ+胸囲87cm)。

この商品はレーシングスーツと胸で挟むように使うため、カバーの両面に滑り止めが付いていますが、ジャケット用のようなボタンやベルトで止めるタイプではありません。レーシングスーツが大きい人はプロテクターを入れてもスカスカで下に落ちて着てしまうので注意が必要です。

プロテクターの形状も、ライディング時の前傾姿勢で手が前に出るのを妨げないように胸部から脇の下にかけて曲線を描く形状になっています。左右に広がっている部分も体に沿うように曲がるので、実際に使っていてプロテクターが邪魔で走りにくいと感じたことはありませんでした。

プロテクター本体は胸部全体が隠れる程度に大きいですが非常に軽く、持った感じでは本当に守ってくれるのか心配になるほどです。硬い素材で守るよ言うよりも、素材が潰れながら衝撃を吸収することで胸部を守る仕組みになっているので、防御力は信頼できそうですがヘルメットと同じように大きな衝撃を受けたら交換するのが吉と思います。

カバーや本体もメッシュ状になっているので、レーシングスーツの中が蒸れにくいように工夫されています。表面のメッシュカバーも取り外すことができるので、洗うことができるのもうれしいポイントですね。

これだけしっかりとしていて、命を守ってくれるものがこの価格であれば決して高いものではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/26 01:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィット感 5
プロテクション 4

軽量タイプではない通常のD3Oプロテクターから交換しました。
革製のジャケットにD3Oが内蔵されていたので
柔らかいとはいえ重く、肩や肘の動きが気になっていました。

プロテクター単体で持った感じでは重量に大差はないのですが
装着状態ですとかなり違います。
肩肘両方交換しましたが、肘プロテクターの軽量化はかなり効果があります。

RSタイチのTRV075 HELINXと迷いましたが
もともとD3Oが採用されているジャケットには同形状のこちらがおすすめです。

夏場の使用はまだですが通気性にも期待できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/22 18:11

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィット感 3
プロテクション 4
  • 128×228mm

    128×228mm

  • 144×226mm

    144×226mm

  • 135g

    135g

  • 98g

    98g

  • 12.5mm

    12.5mm

  • 5.9mm

    5.9mm

D3OプロテクターにCE規格のレベル2プロテクターが発売されたので、同じD3Oプロテクターを装備しているHYODのジャケットと交換するため早速購入する。ただ、一組4000円と高かったためとりあえず肘用だけにした

トラス状のメッシュ構造となっているため、従来のプロテクターより通気性が良く、夏用ジャケットとの相性は良さそう。ただ場所により厚みは異なるものの、概ね15mmとほぼ倍の厚さになっており、それに伴い重量も135gと37g増加している

サイズは128×228mmと横に小さいが、高さがあるためメジャーをプロテクターに当てて計測するとほぼ同形状。なのでジャケットのプロテクターポケットはサイズ的に問題はなかったが、厚みがある分折り曲げにくいので収納に若干苦労した

寒いと固くなり、冬の季節とは相性の悪いD3Oプロテクター。暫く着ていれば体温で柔らかくなるにはなるが、着てすぐは窮屈で動きにくい。ジャケットは冬用だけあって防寒性が高く、メッシュ構造でも特に影響はなく寒さに違いはなかった

プロテクターの強度がレベル1からレベル2に上がったことで転倒した際のダメージ軽減は期待できそう。デメリットとしては、厚みが増したことでジャケットが窮屈になってしまい厚着しにくくなったので、ピッタリサイズのジャケットを着用している人は注意を。それに加えプロテクターの主張も強くなったでの、体のラインを気にするのであればパーカータイプのゆったりめなジャケットの方が目立たないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 18:07
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ゴールドウイング )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 3
プロテクション 4

アロフトジャケットにつけましたが、他に肩とひじのプロテクターも装着したため、とても軽かったジャケットがずっしりと重さを感じます。大きめのジャケットが窮屈に感じるようにもなりましたが、安全には変えることはできませんのでこのまま使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/05 21:04

役に立った

コメント(0)

なかのぶさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 2
プロテクション 5

プロテクター本体のフィット感や質感は良いと思うのですが、装着ベルトが非常に短い気がします。当方はマラソンを趣味にしており、脚は筋肉質ですがそんなに太くはないと思うのですが、ベルトのベルクロが素足でギリギリ止まるぐらいの長さしかありません。アンダーウエアを着たり、あるいはパンツの上からだと相当キツい感じです。この点については是非改善を望みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 10:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP