6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他冷感・ひんやりグッズのインプレッション (全 18 件中 11 - 18 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
袖口から風を導入させて上腕部の換気を促すなんて‥
手首のボタンやクローズを外して袖口広げて頑張って努力したことなんて数え切れないくらいありますが、あまり効率ないんですよね(笑)皆さんもそうだと思います。

そんなことを何十年来繰り返して過ごしてましたが、このVENTZのエアーインテークの宣伝画像を見た瞬間、ビビッと来ました。

「コレだっ!!」って

【実際に使用してみてどうでしたか?】
性能的には想像した通りに 風がジャケットの袖口から侵入し、上腕部から背中に掛けて通気が良くなりとても快適になります。理想です。

【取付は難しかったですか?】
慣れないうちは、ジャケットを着る前このVENTZのエアーインテークを袖口に取り付けておいて、脱落させないように袖に腕を通してジャケットを着てから両手首のVENTZ エアーインテークの位置を修正します。

取り外しは、引っ張るだけなので簡単なのですが、取り付けるには少し慣れが必要だと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください。】
慣れてくるとジャケットを着てから袖口からこのVENTZ エアーインテークを片手で挿入させて案外簡単に挟み込み取り付けることが出来るようになります。(両手共)
少し、イラッとすることも何度となくありますが‥基本的に慣れです(笑)

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れって感じではないのですが、大きさが思っていたよりも小さくて可愛らしかったです。
おかげで、使わない時はジャケットのポケットの中に入れてあります。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
大丈夫だと思うのですが、運転中に手首を下に向けたり動かしたりして落として紛失してしまいそうな不安感があります。

【その他】
3シーズンのジャケットに取り付けて走行しました。
涼しい快適域を超えて、寒かったりすることもあります(笑)
取り付けるのは少々手間ですが、取り外しは引っ張るだけなので 身体が寒い時には外してしまうことをオススメします。

走行中の取り付け取り外しは、とても危険ですので止めて下さい。
安全な場所に止まって降りてから、このVENTZのエアーインテークの取り付け取り外しをするようにすることを 安全の為に皆さんに推奨致します。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 14:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

.
ツーリングの最中、ヘルメットの中が汗でベトベトになってしまうこれからの季節にはもってこいの このTAICHIのクールライドフルフェイスマスクです。

このRS TAICHI クールライド フルフェイス マスクは、汗の吸収が良く速乾性の生地ですので、いつもヘルメットの中がドライでサラサラな状態で滑らかな繊維で肌触りも良くとても気持ちイイです。

GW時期でも気温28℃と運転していて暑かったので、このRS TAICHI クールライド フルフェイス マスクを被ってみたところひんやりして気持ち良く快適なツーリングが出来ました。日焼けもしませんでした。

きっと少しくらい汗をかいてもすぐに生地が吸水しドライ発散してしまいますので、自分では自覚できないのだと思います。
これからの夏場のツーリング時には是非とも大活躍を期待しています。

このRSタイチRS TAICHI クールライド フルフェイス マスクを購入する以前は、いつも頭に乗せる帽子タイプのRSタイチRS TAICHI:クールライド ヘルメット インナー キャップを使用していました。

ヘルメット インナー キャップは、これはこれで涼しくて頭部に汗をかきにくく 汗をかいても乾きやすいのですが、どうしても おでこや顔に汗をかいてしまいます。

しかし、このRSタイチRS TAICHI クールライド フルフェイス マスクは、オデコや顔にも汗をかきにくく 少しくらい汗をかいたとしましてもすぐに吸汗され乾きますのでサラッとしていて涼しいです。

ただ、陽射しの中 交差点等で停止中には自分の吐息で蒸し暑く 顔全体が少し汗ばむことがありますが 信号が青になり走り出して風を受けますとすぐにサラッと涼しくなります。

私にとって暑い季節に可能な限り涼しい状態を維持してくれる このRS TAICHI クールライド フルフェイス マスクは、同時に日焼けも抑えてくれますので長時間又は長距離ツーリングの際には欠かせないアイテムになっております。

夏にツーリングされる方には必須的な涼感アイテムですので、是非ともオススメしたい商品です。

イイもの見付けましたよ。
RS TAICHI クールライド フルフェイス マスク 商品番号:RSX1439900

騙すつもりはありませんが、騙されたつもりで一度お使いになってみてはいかがでしょうか?きっと気に入ることと思います。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 12:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

ちびっこライダーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: VTR-F | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

メッシュグローブのインナーとして使用しています。
メッシュグローブだけだと、夏場べたついて脱着にイライラしますが、完璧にイライラを解消してくれます。
ライディング時も、快適です!!
ただ、使いが荒いのかワンシーズンで破けてしましました。でも、自分にとって夏場には必要不可欠な商品なので、買います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 20:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このVENTZエアーインテークがWeb!keさんに登場してからずぅっと気になっておりましたが、この夏に向けてやっと購入致しました。

構造や使い方はシンプル イズ ベストの商品です。
ジャケットの袖口に挟んで装着して走るだけ・・・エアーインテーク そのまんまの名前です。(笑)
名前まで、シンプル イズ ベストの商品です。

バイク乗りの快適性を追求した機能性商品としまして、私はこのエアーインテークを絶賛致します。
この価格設定で、よく作ってくれました。すばらしいです、さすがイギリス本国製。

実際、ライダージャケットの袖口に装着して実験走行してみますと とてもスースーします。
今の時期、背中までスースー。(三重県津市4月末の晴天朝8時半)ちょっと寒いわっ!!(笑)

装着時期を見誤りますと風邪引きます。ご使用は自己管理でお願いします。
効果は十分にありますが、微妙な気温の時にはマメな脱着が必要と思います。(健康一番、自己管理)

エアーインテークの脱着は、安全な場所にバイクを停止させてからしましょう。(安全第一、自己管理)
外すのは引っ張れば簡単に外れますが、着装は私はライダージャケットを脱がないと出来ませんでした。

このエアーインテークは小さくて、ライダージャケットのポケットに片方ずつなら入る大きさなので、外した際には失くさないようにポケットにちゃんと入れておきましょう。

また、機能を増やすことによる構造上の強度や価格高騰・故障の発生等のデメリットはメーカーさんの避けたいところと思いますが、、今後の商品改良希望案としまして このエアーインテーク吸気口に手動で開閉出来るシャッター等が付けば、使用に微妙な気温の時でも シャッターを閉めておけばエアーインテーク付けたまま走行しても風邪引きの心配などしなくて済みます。(マメな脱着 不必要)

とにかく、現状のままで十分な強度と機能を有しているエアーインテークです。
めんどくさいですけれど使用者が、風邪を引かないようにさえ注意してマメな脱着さえすれば最良の使用方法だと考えます。(健康管理、自己管理)

私は250のオフ車乗りで大きめのハンドガードを装着しておりますが、走行中には このエアーインテークからしっかり空気が背中まで爽快に通ります。
(時速50kmを超えると体感度増します。)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 13:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

このゴールデンウィーク中(気温28℃)とても重宝しました。
お陰で快適なツーリング(能登半島)でした。
でも、朝夕は外しましたよ。むしろ寒い(気温8℃)ですから(笑)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

5.0/5

★★★★★

革は水分に弱いので夏場に限らず革グローブに汗を直接吸い込ませない為にクールマックス系素材を使っているインナーグローブを付けています。
フィット感もよく、べた付きもないので革グローブの劣化にも気にしないで使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

VENTZ社のこれ。2個セットでとても安くおもちゃみたいなのですが、友人にすすめられて購入。目立たないように黒を購入。やすいものだしおもちゃみたいだったので半信半疑でしたが超すぐれものでした。わきが涼しい。いままでになかったような衝撃です。おすすめです。
体感温度マイナス25%だそうです。なんかこれ考えつきそうなものだけどばかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 19:35

役に立った

コメント(0)

TIGERさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
安く購入でき、またサイズもちょうどでよかったです。
非常に肌触りも良く、快調です。
が、若干縫製が弱く、つよく引っ張ると、ほころびます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/26 10:21

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

操作性を犠牲にせず、真夏にメッシュグローブを付ける時には最適
というかそのための製品ですが

ただ、サイズがS~M用というモノだったので…
普段はLサイズのグローブ、スポーツ走行時にはピッタリした方が良くてMサイズのグローブを使用している自分にはちょっとキツかったです
出来ればSサイズ、Mサイズと分けてラインナップしてくれれば、とも思いましたが…

一応使っているうちに馴染んできて許容範囲になってはきましたが

冬用のインナーとは違って、これに合わせてグローブを1サイズ上のものを選ぶ必要は無いかと思います

通気性も良くて、メッシュグローブの通気性を邪魔しないです
近場ならこれだけでも良いかも…w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP