6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6782件 (詳細インプレ数:6603件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのフェイスマスクのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 ヘルメットの下部から入り込む外気が冷たすぎ、様々な製品を試していました。ネックウォーマーとフェイスマスクを3種類ずつ着用した結果、フェイスマスクに関してはこちらの製品が一番使い勝手が良かったです。

 長所は、顔の部分と首周りの部分とで使われている素材が違うということです。顔の半分を覆う部分はウェットスーツと同じ生地が使われているため、防風性に特に優れています。ただし、製品の全部がその生地の場合、首が動かしにくいということがあるのですが、この製品は首周りはフリース生地のため、防寒性と動かしやすさが両立されています。さらに、製品の鼻部分に金属クリップが付いており、呼気がマスクの上部へ抜けるのを抑えてくれます。このため、メガネを着用した時にそれが直接曇ることはほぼありません。
 
 短所は鼻の部分が高すぎて、特にジェットヘルメットの場合はシールドに干渉してしまうことです。その部分から呼気が出ているため、シールドは当然曇ります。その蓄積によって、メガネも遠からず曇ります。この製品と合わせて使うのはフルフェイス、もしくはシステムヘルメットが良いでしょうね。

 防寒装備として見た場合に、かなり優秀な製品には違いないのですが、単品では必要十分なパフォーマンスには至りません。多少の隙間があることもその理由ですが、長時間風にさらされると、どんな製品でもその温度が奪われることが最大の理由です。それに従って体温も結果的に奪われるため、他の製品と重ねて二重にすることで空気の緩衝地帯を作り、防風と保温とを両立させるのが理想です。フェイスマスクをこの製品にするのであれば、もう1つのネックウォーマー等はほぼどの製品でも大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/25 10:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP