インナージャケット・インナーパーカーのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

インナージャケットと言うよりはデザインが良くて背中のロゴもかっこいいので秋口や春先ならメインでも着れます。防風と防水性能が両立しているのでいざという時用に携帯しておくのも有りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/12 20:18

役に立った

コメント(0)

北風さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: SR400 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

毎年、春先に山越えで日本海側から太平洋側へソロツーに行くためにインナーとして購入。日本海側の山は凄く風が冷たいので。
当方、身長185cm。LLを購入したけど、試着すると腕を伸ばしたときに袖口の指掛けが引っ張られる。セパハンのポジションをとると腰が露出する。ロンティーの上での試着でこれだから、中に厚手の防寒着を仕込むと…サイズ選びを失敗した。
薄手のインナーなので大きめのサイズをチョイスするべきだった。
とにかく実戦(笑)使用してみてダメだったら作業用として使うことにして、再購入するつもり。
なお、同シリーズのパンツは良かったから機能は問題ないはず。
もちろん、防風と防寒とは別物ね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/10 10:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

フードがバタつくが、クビの部分のゴムひもを絞ればそんなに気にはならない。
ウインドブレーカーとしての機能は十分で、春秋に持ってると便利だと思います。

ただ、パッカブルと書いてありますが、しまい方もたたみ方も何も記載されておりません。
しまい口もとても小さいのでむりやりクシャクシャに入れればしまえますが、普通に他の入れ物に入れたほうが痛まないと思います。
パッカプル機能はお飾りだと思ったほうがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/19 14:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レプリカ時代育ちさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: PCX125 | CB650R )

3.0/5

★★★★★

同社のメッシュジャケットと同サイズのXLを購入、しかし直立状態で胸からミゾオチ位までが余裕が無く、スクーターで試してもピッチピチで若干のストレスを感じるので、運転中に破れてもいいつもりで使うか・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/14 09:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ikuraさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CRM250AR | CBR250RR(2017-) )

3.0/5

★★★★★

これから暖かくなってきたら着るのだけど、試着してみた感想としてとても軽いです。伸縮性はありませんので割り切って春夏のアウターとして着るのがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 08:17

役に立った

コメント(0)

ヒルナンデスさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★

2014年12/26日。
Z1000にて正午から午後8時頃まで街乗り~峠で使用。
なおアウターはアーバニズム3レイヤージャケットを着用。

見た目は薄手のウィンドブレーカーというか、スウェットのようですが生地が薄く、
いざ着てみるとタイトで、伸縮する素材とアームホールの細さもあってか着心地は高機能肌着に近い感じがしました。
また、前身頃と首周りは撥水、防風機能がある生地で出来ていますが、腕と背中は薄手のフリース生地なため
胴体前面に防風機能を持った高機能肌着といった趣です。

その上にプロテクターベストとジャケットを着て走りましたが、前身頃のラミネート生地の効果か、薄着にも関わらず
気温10°前後であれば小1時間~2時間走り回っても全く寒くはありませんでした。
日が暮れて気温が一桁になると冷えのせいで体の動きが鈍くなりましたが、ラミネート生地の無い腕にアームウォーマーを付ければ問題ないと思われます。

個人的には優れた防風性能を持ってるラミネート生地を肩や腕にも付けてほしかったです。
元はバイク専用品ではない作業着ですので単なる我儘ですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 02:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

同社の「JK-065 プロテクトメッシュジャケット」と合わせて購入しました。

【サイズについて】
類似製品の「JK-051 ウインドプルーフ ライニングジャケット」と比較し、「本品JK-024は裏地にメッシュが付いているため脱ぎ着しやすい(JK-051は裏地がなく汗でくっついて脱ぎ着しにくい)」と言うレビューがあったためこちらにしました。
なお、取り付けのベースとなるJK-065はLサイズですが、本品はMサイズを購入しました。特に問題なく装着できます。

たたんだサイズは文庫本より一回り大きい程度で、厚さは最厚部で6~7cm程度です。思っていたよりかさばるという印象でした。
メッシュがある分、JK-051に比べ折りたたんだサイズが大きくなり、可搬性が低くなります。

【機能性について】
ジャケットにファスナーとボタンで固定できるという面がメリットと考えておりました。
しかし、しっかり固定できる反面付け外しはそれ相応に手間がかかるので、状況に応じて気軽に付け外しすると言う運用は面倒です。
結局固定せずに使っていますが、それなら専用品でなくても良かったと感じています。

防風性に関しては、取り付け対象がメッシュジャケットと言うこともあり、付けても涼しいくらいでした。
フロントのファスナー部分は生地が二重かつベルクロ付きで、前部分の防風に気を遣っているようです。
ただ防風はともかく、防寒という面はあまり期待できないような気がします。

防水性に関しては雨天走行をしていないため体感できてはいませんが、水を掛けてみたところ適度な水はじきはあります。
また生地の裏(縫い目部分)は一部ながらフィルムが貼られているようです。カッパを着るまでの緊急用としては十分でしょう。

【総括】
機能的には概ね満足していますが、これである必要性は低かったなと感じています。
JK-024にしてもJK-051にしても、「ジャケットの運用期間を伸ばす目的で、真夏以外は常時装着する」と言う目的であれば、後は防水性の有無でいずれかの選択をすればいいと思います。
しかし「必要なときのみにジャケットに装着して運用する」と言う目的ならば、専用オプションである必要すらないわけで(先に書いたとおり付け外しも面倒です)、汎用のインナーを安価に買うのもありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/21 00:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

garyuさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: ZX-6R

3.0/5

★★★★★

他の方のインプレでも書かれているように、当方もかぶるインナーよりジャケットタイプのインナーを探していたところこの商品を見つけて購入しました。普段着はMサイズですが、余裕をみてLサイズを購入しました。少し胴回りに余裕がありますがベストでした。薄手、ストレッチで着心地はいいのと、汗をかいてもベタベタはしませんが、それは製品やジャケットであって肌は勿論ベタつきますので誤解のないように(^.^)
真夏日に着用しましたが、やはり一枚多く着込むので半袖一枚よりは暑いです。走り出すとまだましになりますが、停まっていると暑いです。当方メッシュジャケットがないので、コットンジャケットの下への着用だったので尚更だと思いますが(>_<)でもいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/13 08:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハイオクタンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: B-KING )

利用車種: B-KING

3.0/5

★★★★★

チタンシンサレートの評判を聞き購入しました。
ルックスはスマートなので着ぶくれはしません。ただし若干丈が短いです(Lサイズ/170cmで腰まで届かない程度)
チタンシンサレートなのは胴回りのみで暖かいですが、腕周りはかなり薄手になっているため、防寒性は期待できないと思います。
真冬の高速道路ではかなり寒そうなので、ちょっと期待はずれかなーと思いました。
防寒性を求めるならRR6882のほうがよいのかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/22 09:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP