6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4551件 (詳細インプレ数:4332件)
買ってよかった/最高:
1653
おおむね期待通り:
2033
普通/可もなく不可もない:
629
もう少し/残念:
151
お話にならない:
61

RS TAICHI:アールエスタイチのインナーグローブのインプレッション (全 66 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

夏場はクールドライ、冬場はこちらの商品を愛用しております。

ヤマハのWR250Rで使用は林道ツーリングのみですので、オフロードの薄手のグローブを使用しております。

RSタイチのウインターグローブも所有しておりますが、オフロードで林道を走る場合、厚手のグローブのクラッチやブレーキの感覚が鈍くなるのが嫌で、年中、薄手のオフロード用のグローブを使用しております。

そのため、薄手のグローブにも使えるインナーが限られてくるので、こちらのグローブを重宝しております。

さすがに薄手のグローブのインナーですので、冬場はしばらく走るとすぐに寒くなりますが、この1枚があるとないとでは全く違います!

このインナーであれば重ねて使用しても、クラッチやブレーキの感覚も感じ取れますので、薄手のグローブをお使いの方にはオススメ出来るインナーと思います。

このインナー本体の脱着も楽ですし、このインナーをつける事によってアウターの脱着も楽に行えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 19:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こうさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX400S カタナ | ZZR400 | アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

薄手で、すべすべしているので、グローブの着け外しも楽にできます。
また、薄いのにもかかわらず手の冷たさも緩和され、買ってよかったと思っています。
ただ、ひとつ難点を挙げるとすれば、グローブやジャケットのベロクロ部分に引っ付いてしまうのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 18:22

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

購入したのは数年前ですが、各部のほつれも無く、現在でも問題無く使用できております。
ただ、冬場の早朝ツーリングでは、この上からウィンターグローブを重ねても指先はしびれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 16:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

軽量化以上に体重が増えたさん 

薄手ですかね(好き)、ぼわぼわですかね(嫌い)

kotatsu (サッカー日本代表頑張れ♪)さん 

軽量化さんへ

表現が難しいな~(笑)
兎に角、生地がしっかりしているんですよ!
特に指先の縫製がキツイ程です。
一番良いのは、SHOPで実際に試着するのがベストですねf^_^;)

アリンコさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R125 | Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★

薄手のインナーグローブが欲しくいろんな商品を試してこの商品に行き着きました。
薄いのに付けているのと付けていないのではかなり違います!
もうこれなしではいられないです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 18:15

役に立った

コメント(0)

Hiroriさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZXR250 )

利用車種: ZXR250

4.0/5

★★★★★

通勤に1時間くらい使用します。
ウインターグローブの下に着用しても、操作に支障をきたすようなことはありません。
気温が5℃くらいなら全然冷たさを感じず快適です。
しかし、0℃を切ってしまうと1時間は耐えられません。30分くらいまでですかね。
個人差やウインターグローブの性能差もあると思いますが、無いよりは20%増しくらいで暖かいという印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 15:17

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: フォルツァ )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

気温4℃~8℃位いで使用しました。
この上にRSタイチの冬用グローブをはめて使用しました。
装着時は冷たい感じがしますが、すぐ普通になります。
その後問題ないのですが、1時間位走ると、やはり走行風からか手が冷たくなってきます。ただちょうど休憩時期になりますので日帰りツーリングで何の問題もなく、つけていないときよりも効果があり役立ちました。
買って良かったともいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 17:06

役に立った

コメント(0)

kotaroさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZR-7 | ZZR1200 )

4.0/5

★★★★★

他メーカーのインナー手袋も試してみましたが、インナー手袋ではこれが一番薄いのではないでしょうか?
素材もツルツルしてるので、付け心地も良いしアウター手袋も脱ぎ履きしやすいです。
唯一の難点としては、指先がベルクロなどに引っかかって毛羽立ってしまうこと・・・ まぁ、しかたないことでしょうけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 23:25

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★

今まではニット素材のインナーグローブを使っていましたが、不満は数々ありました。

・モコモコして操作感が悪くなる
・グローブ脱着時にベルクロが貼り付く
・グリップヒーターの熱が伝わりにくい

そこでこの商品の薄さに期待して使ってみますと、上記の全てが見事に解決。保温性能も問題なく、今までの物と遜色ありません。

ただ他の方も書かれているように、指先に縫い目が当たります。私の場合はそれほどでもないですが、ダメな人は気になって仕方がないでしょう。外側に出すべきですね。1サイズ上を選べば、この違和感は軽減されるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 00:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コケさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

レバー操作を楽にするため、長年いろいろなハンドルカバーやインナーグローブを使ってきましたが、コミネのハンドルカバーでの手の出し入れと、温かさを追求していったら、この製品にたどり着きました。
気温10度以上だと、手の甲が汗ばんでくるくらいです。値段は高いですが、他社の1000円台のの物と比べるとダントツに温かく、ハンドルカバーとの相性はばっちりです。
レバーグリップを併用することで、5度前後でも指先が冷たく感じません。(街乗り中心なので長距離はわかりませんが。)
ヒーターは使わず、当分この組み合わせで、続けていくつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 07:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

5.0/5

★★★★★

革は水分に弱いので夏場に限らず革グローブに汗を直接吸い込ませない為にクールマックス系素材を使っているインナーグローブを付けています。
フィット感もよく、べた付きもないので革グローブの劣化にも気にしないで使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP