6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

グローブのインプレッション (全 715 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
4928さん(インプレ投稿数: 45件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 5

以前からFIVEのグローブは数種類使用していて非常に気に入っていたのだが、
どれもスマホ対応にはなっていなかったため、今回はそこに惹かれて追加購入!
フィット感や操作性は相変わらず文句なし。
強いてあげるなら真っ黒なデザインくらい。まあこれはこれでアリだと思うのだが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/01 01:29

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
  • 約半年使用しました、親指人差し指の先端の生地が薄くなっています。

    約半年使用しました、親指人差し指の先端の生地が薄くなっています。

昨年も購入し(Lサイズ)一シーズン使用しましたが、ツーリングでは手汗からくるグローブの臭い防止とグローブの外しやすさ、朝方の寒さしのぎに、出先で洗濯して直ぐに干せるので簡単で重宝しています。今ではインナー手袋(グローブとは呼びません)をしないとしっくりしません。昨年はグローブサイズと同じサイズにしましたが、多少大き目な感じがして今回は一サイズ下げてMサイズにしました。ちなみに昨年のは親指と人差し指の生地が擦れて薄くなって来て他の指はほつれが出ていますがまだ使用できます。今年の2泊以上ツーリングには予備、として持っていきます、今はツーリングのは欠かせないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/02 16:17

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

オートバイ用ではなく、自転車用です。
子供が高校生になり、自転車通学を開始したので購入しました。
装着した時のフィット感や、ハンドルのグリップ力、クッション性能は満足しているそうです。
手の甲側のプロテクター(指の付け根)は普段は不要ですが、転倒時や接触時の安心感が高いとのこと。
汗をかいても、引っかけループを使えば「スポっと」簡単に脱げます。
そのループの縫製は良く、ちぎれることは無い感じ。
唯一の不満点は、大したことはないのですが、親指と人差し指の付け根にグローブの繊維が、こびり付く事です、
自転車だとグリップを力強く握る(通学路はアップダウンが激しい)ので、このような事になるのかな。
オートバイの場合は、自転車ほどグリップを強く握らないので、同じような事はないかも。
洗い替えで、ホームセンターに売っている普通の自転車用グローブも使っていますが、ラフ&ロードのグローブを使う時の方が、テンションが高いようなので、お気に入りになったようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 21:31

役に立った

コメント(0)

カフェオレさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-10R | アドレスV125S )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 5

革のグローブをするときに使ってます。
臭くなったら嫌ですもんね。

涼しさは思っていたよりはないですね。期待し過ぎだったのかも。

グローブの脱着はスムーズになりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 01:42

役に立った

コメント(0)

カフェオレさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-10R | アドレスV125S )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
機能性 4
防寒性能 3

フィット感
革なので最初は固いですが、13時間くらいのツーリングに行って、気づいたら手にフィットしていました!とても付け心地が良いです。

品質・質感
お値段相応のしっかりしています!もしものときもしっかり守ってくれると思います。

防寒性能
ウインターグローブではないので特に求めていません。

機能性
通気性が思った程ないと思います。

コストパフォーマンス
やはり高いですね。でもその分所有欲を満たしてくれてると思います。


革のグローブを購入される方に!
革の製品は頻繁に洗えないので、臭くなるみたいです。インナーグローブを付けるとマシになるようなのでインナーグローブの装着をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 01:31

役に立った

コメント(0)

4928さん(インプレ投稿数: 45件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 5

同社の夏用、冬用に追加で春秋のツーリング用に購入。
フィット感はさすがで、新品から手に馴染んで違和感なし。
指先が少し余るので、ホックを留めたりは少しやり難いが、
自分の指の長さの問題で許容範囲内。スマホには非対応で??−1。
Vサインで目立つようになってる赤い革の部分は少々指に色移りあり。
プロテクションもしっかりしているので安心感も◎。
ただツーリング用途には少しゴツすぎるかもしれない。
この辺りは個人の好みの問題かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/21 14:10

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
機能性 5
防寒性能 3

防寒性はあまりありません。肌寒い季節だとちょうどいいです。冷え性の自分には真冬は厳しい。(外気温18度まで)

操作性は、ウインターグローブらしからぬ柔軟性があり、ウインカー操作や繊細な操作が可能。

インストラクター・白バイ隊員が使用していそうなので、下手な当方が使用していると笑われそう。笑

講習会や競技等で、ライテクを磨く場では大活躍できる商品です。運転するときは防寒性の高いグローブで、操縦するときはこのグロブで、と使い分けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/05 10:19

役に立った

コメント(0)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 4

以前は上位モデルのRFX1を使用していましたが、転倒して派手に破れたのでこちらにスイッチ。ですので比較対象はRFX1になります。

フィット感
新品はやや違和感もありましたが少し馴染むとまるでオーダーメイドのようなフィット感です。(当方やや指が長め)
RFX1より全体的に薄手な分、フィット感はこちらが上。ハードプロテクター部分も実際ハンドルを握ると意外に邪魔になりません。RFX1での普段使いはややゴツゴツ感が気になりましたが、こちらはツーリング向けグローブの代わりにもなる付け心地の良さです。

性能・プロテクション
薄手でも要所要所はプロテクター入りで、ミニサーキット程度の速度域での転倒であれば一回で破れるような事はありませんでした。又、小指と薬指が革で繋がっており、転倒時に小指が捻れて脱臼しないようになっています。(その代わり小指突き指になりましたが脱臼よりはマシ?笑)
耐久性はサーキットでガンガン使って2シーズンといった所で、最後は指の縫い目が裂ける&指先の革が擦りきれて穴が空きました。掌や指の腹の革はまだいけそうなので勿体ないと言えば勿体ないですが、操作部から擦りきれるのはある程度仕方ないかなと。指先をゴツくすると操作性をスポイルするでしょうし…

コストパフォーマンス
webikeさん実売価格18000¥位で、それなりの耐久性と充分なプロテクション、そして普段使いも苦にならない優秀なフィット感を兼ね備えており、個人的には非常にコスパ良好だと感じます。レーシンググローブは消耗品みたいな物と思っているのでこれくらいの価格帯でこの使い勝手はありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/28 18:51

役に立った

コメント(0)

ハギハラさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: R1250RT )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 5

 グローブ専門だけあり、作りは良く考えられており、使い始めでも、硬さが無く、使いやすいです。
 手首周辺が「革」ではなく「スーパーファブリック」を使用してるので、手首が動かしやすくなっています。
 ただ、小指と薬指は「アルパインスターズ」と同じようにブリッジされているので、その部分が気になる方もおられるでしょう。

 革、ファブリックの縫製、質は良かったのですが、2か月ほどで「手首」のベルクロ部分の縫製が良くなかったのか、ベルトからベルクロが剥離してしまいました。
 
 海外製ですから、多少の粗さは日本製と比べるとありますが、それを許容できれば問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/26 18:33

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 5

7年間ほど使用し、その間に幾度の転倒から手を守ってくれたレーシンググローブがこの度あちこちほつれて寿命を迎え、こちらのグローブに買い換えました。以前はa☆のレーシンググローブを使っていましたが、今回はコストパフォーマンスを試す意味でより安価なRSタイチをチョイス。

バイク乗りにとって、転倒するしないに関わらず、その危険は常に意識すべきだと考えています。転倒時、意識のある場合、咄嗟に受け身を取りアスファルトに叩きつけられることの多いグローブは私にとって非常に重要です。実際、今まで何種類ものグローブを試してきましたが、そのおかげで指・手先のケガを引っ張った事は10年間一度もありません。その中でもレーシンググローブは何回も転倒して傷だらけになっても最後まで手に馴染んだ相棒としてヘビロテできました。レーシンググローブは転倒時に傷つきやすい箇所に重点的にプロテクターが入っているため、最も信頼を置いております。

このグローブではまだ転倒しておりませんが、例外なくゴツいプロテクターが付いています。現在2年目に突入していますが、特に大きなダメージもなくバイクに乗るときには必ず着用しています。
そのゴツさゆえに街乗りで使っている人をあまり見たことがありませんが、分厚いのに操作性も良く、スロットル操作・ブレーキ・クラッチ・ウインカースイッチ等、スムーズに行えます。慣れもありますが。
そしてこの分厚さか地味に聞いてくるのがロングツーリングに出た時です。ハンドルバーに伝わる振動を結構低減してくれ、疲労減少に少なからぬ影響があります。
加えて、その分厚さに加え、手首までプロテクトされているゆえに防寒性にも地味に優れます。私はこの冬、ウィンターグローブを使いませんでした。南関東の冬くらいなら余裕で乗り切れます。

ちなみに、汚れた時には洗濯機に突っ込んでますが、乾かした直後はやや硬いものの問題なく使用できています。


さて、以上の理由からレーシンググローブを推す私ですが、デメリットとしては、?価格、?スマホ使えず、?着脱面倒の3点を挙げます。特にスマホな対応していないというが21世紀のバイク乗り的には厳しいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/24 21:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP