6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4552件 (詳細インプレ数:4333件)
買ってよかった/最高:
1653
おおむね期待通り:
2033
普通/可もなく不可もない:
629
もう少し/残念:
151
お話にならない:
61

RS TAICHI:アールエスタイチのグローブのインプレッション (全 87 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
5sonlineさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: アドレスV125S リミテッド | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
機能性 4
防寒性能 4

いまさらながらのインプレ
RST629の緑を購入済み

手首の部分が意外に短いので、ジャケットの袖をきちんと巻かないと
風が入ってきてしまいます。

冬を2シーズンを程使用してますが、耐久性も問題ないのでは?
体感としては、5℃ぐらいまでなら。

それ以下はインナーグローブと、グリップヒーターの組み合わせが必要だと思う。

SS系でも個人的には問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/31 09:52

役に立った

コメント(0)

め~たんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: X-ADV | グロム )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
着用感 5
機能性 5
防水性能 5

今までネオプレーンの防水グローブをしていましたが、確かに防水性は抜群なのですがスイッチ類の操作に難ありでした。
生地も分厚いため、しっかりグリップしていると復元力が高いため握力の限界にもなってしまうことから、いい商品を探していました。

この商品も原則分厚い部類ですが、ネオプレーンと比べると復元力はそんなに高くなく、スイッチ類の操作はドライグローブと変わりない使いやすさ!
おまけに、ネオプレーンはムレムレで脱着に手こずりますが、これはムレもなく脱着しやすくてとても楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 14:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NCSさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | PCX125 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
機能性 4
防寒性能 4

まだ冬ではないですが、最高気温24度での峠道メインツーリングで使用してみた感想です。
グローブ本体は内側の部分がふわふわした素材になっているので、今ぐらいの時期では逆に暑くて汗をかきます。
まだスマホ対応となっていますが、やや反応が悪いです、まだ馴染んでいないせい?
峠道では約14度が最低気温となりましたが、ここまで下がると小指が冷たくなってきます。
電熱等を除いて、この手のグローブはやはり完全には冷気をシャットダウンは出来ませんね。
しかしながら、真冬で無い限り全然使える物なので、買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 21:50

役に立った

コメント(0)

カフェオレさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-10R | アドレスV125S )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 5

革のグローブをするときに使ってます。
臭くなったら嫌ですもんね。

涼しさは思っていたよりはないですね。期待し過ぎだったのかも。

グローブの脱着はスムーズになりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 01:42

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 5

7年間ほど使用し、その間に幾度の転倒から手を守ってくれたレーシンググローブがこの度あちこちほつれて寿命を迎え、こちらのグローブに買い換えました。以前はa☆のレーシンググローブを使っていましたが、今回はコストパフォーマンスを試す意味でより安価なRSタイチをチョイス。

バイク乗りにとって、転倒するしないに関わらず、その危険は常に意識すべきだと考えています。転倒時、意識のある場合、咄嗟に受け身を取りアスファルトに叩きつけられることの多いグローブは私にとって非常に重要です。実際、今まで何種類ものグローブを試してきましたが、そのおかげで指・手先のケガを引っ張った事は10年間一度もありません。その中でもレーシンググローブは何回も転倒して傷だらけになっても最後まで手に馴染んだ相棒としてヘビロテできました。レーシンググローブは転倒時に傷つきやすい箇所に重点的にプロテクターが入っているため、最も信頼を置いております。

このグローブではまだ転倒しておりませんが、例外なくゴツいプロテクターが付いています。現在2年目に突入していますが、特に大きなダメージもなくバイクに乗るときには必ず着用しています。
そのゴツさゆえに街乗りで使っている人をあまり見たことがありませんが、分厚いのに操作性も良く、スロットル操作・ブレーキ・クラッチ・ウインカースイッチ等、スムーズに行えます。慣れもありますが。
そしてこの分厚さか地味に聞いてくるのがロングツーリングに出た時です。ハンドルバーに伝わる振動を結構低減してくれ、疲労減少に少なからぬ影響があります。
加えて、その分厚さに加え、手首までプロテクトされているゆえに防寒性にも地味に優れます。私はこの冬、ウィンターグローブを使いませんでした。南関東の冬くらいなら余裕で乗り切れます。

ちなみに、汚れた時には洗濯機に突っ込んでますが、乾かした直後はやや硬いものの問題なく使用できています。


さて、以上の理由からレーシンググローブを推す私ですが、デメリットとしては、?価格、?スマホ使えず、?着脱面倒の3点を挙げます。特にスマホな対応していないというが21世紀のバイク乗り的には厳しいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/24 21:43

役に立った

コメント(0)

モンモンチーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADV150 | Vストローム250 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
機能性 5
防寒性能 4

ウィンターグローブが古くなったので新しくしようと思い購入しました。
タイチ製のグローブはe-heatグローブを使いましたが、少しめんどくさいので
普通のウィンターグローブと思いこちらを購入しました。
大体1時間程度のライディングなので特に問題はありませんが
長時間高速走行をした際は、少し心配かなと感じますが必要かつ十分と思います。
私にとってはタイチ製が一番体にフィットしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/13 21:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きんちゃんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ 250R | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
機能性 5
防寒性能 4

ジャケットとメーカーを揃えたくて探していました。ショップで試着した際、フィット感が良かったので購入しました。防寒性能は、こんなもんでしょう(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/29 11:09

役に立った

コメント(0)

きんちゃんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ 250R | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
機能性 4
防寒性能 4

お店で試着した時よりフィット感がありませんでしたが使い込めばイイ感じになると思います。慣れれば操作感も欲望なると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/03 19:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
着用感 5
機能性 4
防水性能 4

以前、同じRSタイチのドライマスターレイングローブを購入したものの、防水性能の低さに愕然としたことと、レイングローブ特有の、表生地、裏生地のずれや、濡れた手での着脱のしにくさから、
なかなか、気に入ったレイングローブに、出会えませんでした(半分、諦めていました)。
今回、九州への弾丸フェリーツーリングが、雨の予報だったこともあり、思い切って新調することに。
以前、裏切られたタイチさんですが、アウトドア用品でも評判のいいアウトドライを採用していることから、ダメ元(失礼)で購入。
結果、予想以上に良かったです。
朝8時過ぎにフェリーを降りて以降、夕方まで降ったり止んだり、途中、かなりの降雨にも、見舞われましたが、内部への浸水はゼロ。
わずかに蒸れを感じたものの、生地ズレの無いアウトドライならば、インナーグローブを併用すれば完璧かも。
土砂降り長時間での使用ではないので、防水性能は☆4つにしましたが、5つ付けてもいい感じ。
機能性が☆4つなのは、日頃、レーシンググローブを使っていることから、プロテクションに、や
や不安を感じただけです。
フィット感は、まったく問題ありません。
バイク用ということになると、アウトドア用品より、ややお値段が上がってしまうのは、仕方ないんでしょうか?

トータルでは、大満足です。
あとは、防水性能の耐久性ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/11 18:31

役に立った

かど。さん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: バーグマン200 | ジョグ )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
着用感 5
機能性 5
防水性能 5
  • 晴天時のライディングも十分可能なスペック

    晴天時のライディングも十分可能なスペック

  • 雨中走行後も手の濡れはなく、保水もわずか

    雨中走行後も手の濡れはなく、保水もわずか

ツーキングで1年を通して晴雨使用できるタイプを求めていました。

「ブランド物を購入すると負けた気がする」自分ですが、今回は、
山屋達から高評価を得ている『OutDry』を試してみたくてコレを選択しました。
かなり良かったです。

手囲い225mm/手長200mmに対してLサイズを選択しました。

◎いいところ
・薄手の素材で操作性は文句なし。
・雨天時の浸水は皆無で生地の保水はごくわずか。
 保水が少ないため手が濡れることもなく、グローブの脱着も訳もなく可能。
・雨中走行後はタオルを押し当てただけでわずかに湿り気を感じる程度。
 濡れたグローブの乾燥時間が大幅短縮。
 
・晴雨関係なく冬季以外使用可能。
・ベルクロは、ベルクロアタックが少ない仕様でちょうど良い長さ大きさ。
・スマホタッチ可能な人差し指を親指。感度はまあ合格。
 タップ、スワイプOK。親指は尖っていて操作に難あり。

Xわるいところ
・『OutDry』の防水透湿性能表記が見あたらない。
 ライバルのゴアテックスと性能比較が出来ない。スペック好きの自分的にはマイナス評価。
・梅雨入り後の曇天気温18℃で、走行中に指先がヒンヤリ冷える。
 裏地黒色生地は起毛処理されているが保温性能は低い感じ。
 末端冷え性の人は辛いかもしれない。

・冬季使用を考えるとインナーグローブは必須。すると通常サイズだと少しタイト。
 かといって1サイズ上だと平時の使用にダボつき感を予想できるが、
 自分が次回購入するとすればLLサイズをチョイスするでしょう。


友人にオススメできますか? "自信をもってもちろん"、はい!です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/20 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP