6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オールシーズンジャケットのインプレッション (全 32 件中 31 - 32 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

【2012あったか】
寒くなってきたので寒さにも強いレザ-ジャケットが欲しかったです。
コミネのこの製品は値段も程ほどでプロテクタ-も胸部やネックも
オプションであり徐々に揃えていきたいですね。
このジャケットはファスナー開口によりメッシュ部より風を取り込むことができるのもポイントですが暑い時期に試せてませんので楽しみです。
インナーが別売りで保温ライニングジャケットを合わせて購入しました。
思ったより保温性も良く写真時の琵琶湖ツ-リング時は冷え込んだ温度でしたが
下はシャツ1枚で全然問題なしでした。
他にもレイン用インナ-やメッシュインナ-等もあり季節を通じて
使えるジャケットだと思います。
今までで一番のお気に入りジャケットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

maruihitoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

タイトルの通り、プロテクションがよくできているオールシーズンジャケットです。
肩のチタンパッドは微妙ですが、胸・肩・肘にはじめからハードプロテクターが入っていて安心感は十分です。
ただ、そのスタイルゆえにこのジャケットを着たまま店等に入るのはなかなか勇気が必要です。

また、オールシーズンと銘打っているだけあって、やたらと開度の大きなインテークを腕・胸・背部に備えており、真夏以外はどうにかなりそうです。
(実際には秋以降のシーズンでしか使用していないので、夏場の使用感については確認していません)
防風インナーを装着すれば晩秋までなら対応できますが、腕のインテークのファスナー部分から風が入ってくるため、インナーを重ね着しておきたいところです。
これらを考慮すると、このジャケットの主な用途は気温差の激しいツーリング用といったところでしょうか。

あと、よく言われているように、腕周りのサイズがキツイです。
胴回りがちょうどよくても腕周りだけキツキツです。
逆に、サイズを大きくして腕周りを合わせると、今度は胴回りがブカブカになります。
私はフィット感を重視し、胴回りがちょうどよくて腕周りがキツいサイズで落ち着きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP