6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

アパレルのインプレッション (全 185 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てるさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: S1000RR | S1000RR )

2.0/5

★★★★★

10リットルに惹かれて購入。
2、3度使ったところで、ファスナーの噛み合わせが悪くなり、両方から開け閉めできるはずが片方しか使えなくなりました。
また、そんなに広げては使えないので、10リットルも使えてないと思います。別にリュックを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/09 08:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

利用車種: SR400

2.0/5

★★★★★

 破れてしまいました!
 雨の日しか使用していないので、数えるほどしか使ってないのですが、気が付くと両手ともに示指の部分が破れて中の防水ラミレートが見えてしまっています。
 防水グローヴの宿命というのでしょうか、一度、雨に濡れてしまうと手、指を入れるのに苦労します。
 防水機能として、表面部分は濡れてビタビタになりますが、防水ラミレートのおかげで素肌まで浸水すろことはありません。
 2☆の理由ですが、数えるほどの使用で敗れてしまったこと、しかしながら、購入して数年経過していますので、及第点を含みまして2☆としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 00:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

短足なのにテネレ乗りさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XT1200Z スーパーテネレ )

2.0/5

★★★★★

本革風に見え、革パンツでもジーンズでも合うと思い、見た目重視で購入しました。中に仕切りも全くなく、容量も少ないので、他の方のインプレにもあった様にあまり多くの物は収納出来ません。また、グローブを着けたままでは中の物を手探りで探して取り出すのは難しく、使い勝手はあまり良くないです。
デザインと装着感には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/23 00:16

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

2.0/5

★★★★★

他社と同じかと思いきや結構違いました。
ちょっと薄くて安っぽい。ダマも出やすいです。

性能は問題ありません。5年使って色褪せもほとんどないし、基本的な
耐久性も問題なし。

友人に勧めたところ、友人はタイチの製品を買ってきました。
見た瞬間に明らかにそっちのほうが造りが良さそうに見える… ガーン

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/27 19:02

役に立った

コメント(0)

ながちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: F700GS )

2.0/5

★★★★★

身長160 Mを購入 でかすぎる 袖も余って指先まで隠れる始末です
これまで いろんなジャケットを買いましたが これほど重いのは初めてです。バイクに乗る以前に着てるだけで疲れそうです。それに 後ろの裾がフレアースカートみたいに異常に広がっているのはどうゆう意味が有るのかわからない? Sサイズが欲しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/08 09:41

役に立った

コメント(0)

hamachanさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: V-MAX )

2.0/5

★★★★★

今年3月に続いて2回目のインプレです。

その前に「e-HEAT12V車両電源セット」のインプレを。
e-HEATを一度使うと手放せなくなって、もっと使用時間が長ければと思ってたので、発売直後にすぐ購入。
バッテリーでは感じなかった「熱い!」って始めて感じました。ちょっとパワーアップしたうえに、ずーっと使い続ける事が出来るので最高です。
その上バッテリーが無いとグローブが非常にはめ易い。
・・・が値段がちょっと・・・(残念)。

そして2シーズン目のe-HEATの使用でまた断線。
前回は左手のコネクターの問題でしたが、今回は右手で問題発生。同じ様に手探りでゴソゴソやってみてもダメでした。買い替えるには値段が高すぎる。
諦めきれずダメもとでバラシてみる事にしました。
でも万一なおった時の事を考えて無茶苦茶にはしたくない。
そこで、上に書いた理由でバッテリーは使わないので、バッテリー収納の袋の下部の糸を解いてみる事に。
すると内部の配線に辿りついてコネクターも出す事が出来ました。見ると根元の部分が完全に断線。
そこでコネクターを切って直結してみると、完全に温もり復活です。バラバラにしなくて良かった~(笑)。
お困りの皆さんご参考まで。

RSタイチさん、そろそろメイドインJAPANを!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 23:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

流星号応答せよさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZR-7 )

2.0/5

★★★★★

SHOEIフルフェイス用に購入、ヘルメットをホルダに取り付ける時のカバーと言う説明だが、ヘルメットを持ち運ぶために使いたいと思って購入した。心証としては質感は良いものの、無駄は余れど性能は足りずといったところか。まず主用途であるカバーの機能はビルの脇など強風下では役目を放棄してしまう(カバーの構造は巾着袋なのだが、固めの材質、裏地が紐通しにまで入り込む構造、作り付けの収納袋によって、コードを引っ張っても口を絞りきることができないうえ、コードストッパーは保持力が全くないため、風をはらんで口が開いてしまう)。
またキャリングケースとして使うにはコードが短かいため、肩に掛ける等の用に足りず、コードストッパーが止まらないので中身がこぼれやすい。改造すれば結構良くなるかもしれない。いずれ、コードストッパーは止まるものに、コードは倍の長さに、収納袋は取り去り、紐通しを縫い直し等々と考えている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/19 22:02

役に立った

コメント(0)

zekeさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

初回の使用時は良かったのですが、温かいが故に手汗を
かいてしまうと、次に使用した時に悪臭に悩まされます。
インナーグローブとの併用がお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/07 13:00

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 12件 )

2.0/5

★★★★★

いろんな人のインプレを見て期待が大きかったせいか
想像していた暖かさを感じられず残念です

夜、気温7度で50km~60kmの速度で走行時
低温モードはあまり暖かさは感じれず
中温モードで手の甲が暖められている感覚
高温モードでも一番暖まってほしい指先は
温かいのかどうか分からず
手の甲だけが部分的に熱く感じる状態
手の平には電熱が入ってないせいか冷えたまま

ですが、
スイッチOFFでただのウィンターグローブ状態で使用すると
中温・高温モードはそれなりに暖めてくれてることを
実感することが出来ました

気温8度でこの感じですから
これからさらに冷える時期になり2度・3度まで
下がった状況での使用にかんしては
あまり期待できそうもないかなと・・・

それとMサイズを購入したのですが
人差し指から小指まではぴったりサイズなのに
親指だけが異常に長い感じで
ウインカーの操作がかなりやりづらいです
自分の親指の長さは他の人と比べても
一般的だと思うのですが

普通のウィンターグローブより
補助的な熱が加わる分
少しはましかなと思うようにして使用していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 12:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

katoruさん 

12月11日のインプを書いた者です。nao様の購入された品はおそらく今年から採用された仕様の物だと思います。私は前モデルと現行モデル両方を仕様した数少ないユーザーです。現在(12月13日)メーカーに去年のモデルへの商品交換を依頼しました。回答は週明けになると思います。交換が可能との返事が来たら、再度こちらに書き込みさせて戴きます。nao様のこのインプには全く同感です。去年の仕様ですと気温二ケタ(12℃)で高温設定にすると熱くて手が痛く(低温火傷)くらいなんですが・・・

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

2.0/5

★★★★★

寒さ対策としてネックウォーマーはしていたが生地が厚く、走行しているといつの間にか隙間ができて、そこから風が浸入してしまっていた。なのでネックウォーマーの中に生地の薄いネックウォーマーを着ようと思い、そういった物がないか探していたところ、ラフ&ロードのマルチネックゲーターを見つけた。サイズは24cm×58cm

袋を開けて商品を見てみると驚愕した。薄いネックウォーマーだと想像していたが、伸縮性がある生地の切れ端といった感じで、袖部分を引き千切ったような物が入っていた。シームレスで縫い目が無いものの、端は生地そのままで折り返しがされておらず、使っているうちに解れてきそう。こう言ってしまうのはあれだが、使い捨て感が強くこれで1200円の値段とは…というのが第一印象

【使用してみて】
・早速、マルチネックゲーターを使ってみる。まずは二枚重ねではなくそのまま使用。気温11℃、天気は曇りの風あり
 首に巻くと暖かさを感じたが、屋外へ出ると防風性のはずが風を感じた。そうなると、防塵性も口元に布を当てただけの防塵な感じがしてなんだか怪しい。走行中の寒さはそれなりに軽減したもののないよりはましといった感じで、マルチネックゲーター一枚では冬は勿論のこと、晩秋でも無理っぽい
・次はネックウォーマーとの二枚重ねで使用。気温4℃、天気は曇りの霧あり
 走行するとすぐに熱を奪われてしまう条件下だったが、首回りはさほど寒さを感じずに走行できた。交差点での左右確認をしてもマルチネックゲーターはずれることがなく、今までネックウォーマーをヘルメットの隙間に入れていた時と比べると大分動きが楽になった。ただ、防寒に関してはネックウォーマーの性能が大きい
・10タイプに使用用途を変えられるようだが、大きく分けて首と頭、その両方の3タイプ。手首に巻き付けるのは無理矢理感が否めなく、頭に被るのもイマイチしっくりこない。実際に使うのはネックウォーマーかフェイスマスクの2タイプだけ…(・ω・)

【総評】
・防寒対策として使用するのであれば単体だと効果が薄いので、あくまで補助的な物と思って使用したほうがいい。その場合はアウターの性能に左右されるので、防風防寒性の高い暖かな物を着用すること。夏は日焼け止めとして期待できる…かも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/13 21:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP