6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3111件 (詳細インプレ数:3000件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のアパレルのインプレッション (全 52 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

日常の足としてスクーターを使用しています。
もちろん雨の日も乗ります。
雨の日はレインコートを着て乗ることになりますが、今まで使っていたレインコートは上下に分かれているタイプでした。
ジャケットとパンツの2つにわかれているごく標準的なレインコートです。

ですが買い物でお店を回る際はお店に到着する度にレインコートを脱ぐのが非常に面倒でした。
また脱ぎ着をしている最中にもレインコートについている水滴等で服が濡れます。
かと言ってレインコートの水滴を落として入店するのは非常に面倒でした。

たまたまバイク用品店で見かけたこのレインコートですが。
ロングコートの様な形状のレインコートなので脱ぎ着が非常に簡単ではないかと思い衝動買いしました。

足元は一見風でめくれてしまいそうですが、中に脛部分をカバーするフラップと、フラップを脛に固定するゴムひもが取り付けられています。
ガッチリ足に固定されるわけではないので、信号待ちで足をついてもレインコート全体が引っ張られることはありません。

またバイクメーカーの出しているレインコートらしく、グローブをつけていてもフロントジッパーや面ファスナーの操作が簡単にできる点もすごく良いです。

まだ購入してから大雨は遭遇したことはありませんが、通常の雨なら問題ありません。
足元も濡れること無く快適で、本来の目的である脱ぎ着が楽ちんという点も予想以上に良いです。
脱ぎ着も楽ちんです。
これからの梅雨の時期、通勤通学でスクーターを使用している方には非常に良いレインコートだと思います。

またレインコートの構造上、スクーターであっても跨る様な形になるバイク(TMAXやインテグラ)は使用には厳しいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/09 00:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 昨年のモデルを購入し、気に入った妻に占有されてしまったので、デザインが似た今年のモデルを購入しました。ペアにならなくてかえってよかったです。

 メッシュキャップとしては、素材、デザイン、サイズ等、全てが、わたしの理想形です。(本当はKawasakiファンです・・・)

 年齢を問わず、着用できるオススメ商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/19 18:23

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
・冬らしいかわいいデザイン
・付け心地の良さ
・雨天時でも使用できる防水性

【実際に使用してみてどうでしたか?
2年ほど使用していたウインターレザーグローブが破れてしまっている場所もありそろそろ買い換えても良いように感じ買い換えました。
今までのウインターレザーグローブはつけていても隙間から少し風が入ってきて冷たく感じることが多かったのですが、このグローブは隙間風も無くつけていると自然と指先まで暖かくなってくるので真冬でもしもやけになってしまうことも無く使用することができました。
以前購入したウインターレザーグローブよりも価格も安く買いやすい価格でしたのであまり期待していなかったのですが、以前のグローブよりも暖かく驚いています。

レザーグローブではないので雨天時の使用もしているのですが、30分ほどの強い雨であれば浸水することもなく次の日の昼ごろには乾いてくれましたので雨の日も指先が痛くならずとても感動しました。

内側の生地の手触りが毛布のような触り心地となっているので付け心地もすごく良いです。
これも保温効果のワンポイントになっているのではないでしょうか?

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。
価格・品質ともに文句のつけどころが無いと言っても過言ではないと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
商品タグが目立ってしまうのが少し残念です。
外せるようにしていただくか、もう少し目立たないようにしていただきたいです。

【比較した商品はありますか?】
YELLOW CORN ウインターレザーグローブ
YAMAHA YAG37 ウールレザーグローブ

【その他】
女性の方でも男性の方でも似合うデザインです。
もう冬は過ぎてしまいましたが、来年の冬に備えて買っておいても良いと思うほど暖かかったです。
夏場はこれでは熱いので、別でグローブが必要になりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 01:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

通気性と速乾性に優れ、夏場
はこのシャツを着込んでメンテに
勤しんでます。
デザインが大変気に入り、165cmの
私ですが、Mサイズでぴったりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 19:58

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

レトロな雰囲気で、Mサイズでも
少し指先が余る感じ。
でも合格です。転んで擦っても
簡単には破けそうになさそうな
作りで、シンプルかつ精巧なグローブです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 14:30

役に立った

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

昨年の『8耐』にカワサキファンのわたしと、ヤマハファンのわたしの2人で観戦に行きました。

夏場のレース観戦には贔屓にしているメーカーのキャップ、タオル、サングラスは必須品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 22:53

役に立った

コメント(0)

スイマーライダーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

1時間の雨の中を通勤で走りましたが、全く問題ありませんでした。ホームセンターのカッパと違い、さすが、バイクのレインスーツだなと感じました。ズボンの裾も広がり、ブーツを履くのに楽です。サイズは他のレビューにある通り、少し大きめです。普段はLで、今回もLを買いましたが、冬のジャンバーの上に着るので、ちょうど良いです。
色はアイボリーを買いましたが、かっこ良くて、気に入ってます。安くて良いものをいろいろ探しましたが、このレインスーツにして正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 07:59

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

手首から中指の先までが約20cmですが、Lサイズで丁度よいです。

商品説明には全く記載されていませんが、この商品はクシタニの「K-3019アウトドライレイングローブ」の特別デザイン版になります。外観デザイン以外は、全く同じ作りです。

まずそのデザインですが、K-3019との違いは、側面に刺繍された「YAMAHA」の文字と、指側面の紺色の切り替え、それから手の甲の縫い糸に同じく紺色が使われている点です。
あまりヤマハ感が無いので、ホンダ乗りの私でも使えます。

指の腹、ハンドルに当たる指の付け根にはすべり止めの薄い革、掌底にはクッションパッド用の分厚い革が縫い付けられていて、操作性もよさそうです。

さて、レイングローブとしての性質はというと、この製品にはアウトドライという防水透湿フィルムが使われています。パッと見はどこにでもありそうな素材ですが、実は従来の防水フィルム入りのレイングローブとは全く異なる構造を持っています。
従来の防水グローブは、表面・フィルム・内装の3層に分かれており、それぞれの層は指先で接着されていました。つまり、指先以外は、それぞれの層の間に隙間があるということです。
この構造により、(1)グローブを脱ぐ際、内装がめくれ出てくる(2)表面とフィルムの隙間に水が溜まり、乾きにくい・重量増加・透湿性の阻害・水温による体温低下などの問題が発生していました。
一方、アウトドライグローブは、表面素材・フィルム・内装を隙間なく完全に密着させる構造を取っており、実質的に1層構造のまま防水性を持たせています。
分かりにくいかもしれませんが、写真の下半分をご覧いただくと、すべての素材が密着しています。(白い部分は内装です。フィルムへの傷を防ぐためのガーゼ状の薄い布です。)
これにより、従来のレイングローブの問題点(1)(2)を克服し、さらにゴワツキの低減や操作性の向上も果たしています。
手にはめてみると、普通のレイングローブよりもずっと薄いのが実感できます。

アウトドライ採用のレイングローブで、さらにバイク専用品となると、おそらくまだこの製品しか世に出ていないと思います。
全く新しい防水グローブ、ぜひ一度試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/14 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mu-26さん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

今までホームセンターなどで買っていましたが、大きいサイズを買っても、ジャケットの上がら切れば、小さい、ズボンは短い、蒸れるだったのですが、バイク用を買ってみることにした、値段は高いが、安いほうだし、さすがバイク用だけあって、サイズMで、ジャケットの上から着ても、突っ張ることもなくちょうどよい、ズボンも裾が上がらず濡れない、雨の8時間ほどのツーリングでも蒸れない、良い買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 19:52

役に立った

コメント(0)

ふじっこさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: SRX400 )

5.0/5

★★★★★

3シーズングローブが破れたので、新しく購入しました。
ヤマハ乗りなのでヤマハ製をと価格も他メーカーに比べて安いですし。
革も柔らかく、すぐに馴染みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP