RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4549件 (詳細インプレ数:4330件)
買ってよかった/最高:
1651
おおむね期待通り:
2032
普通/可もなく不可もない:
629
もう少し/残念:
151
お話にならない:
61

RS TAICHI:アールエスタイチのアパレルのインプレッション (全 101 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
雨飴天さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSR750 )

4.0/5

★★★★★

普段の片道25キロの通学とたまに近距離ツーリングに使っています。
バイクのジャケットは派手でとても大きく、バイクを降りて移動する際に少し恥ずかしいデザインが多いですが、このジャケットは「あぁ、バイクに乗ってる人なんだな」くらいの認識で、とてもシンプルでデザインは気に入っています。
今年は5月から既に暑く、黒色なので信号などで停止中は暑く感じますが、走り出すと身体の中を風がなめらかに通り抜けていくような感覚があり、とても快適です。
おそらくメッシュジャケットを着ないで7部袖のシャツよりも快適なのではないでしょうか?
ただし、中が半そでですと、少し汗がかいてきたときにインナーの生地が張り付いてきます。ですので、長時間乗るのであれば、7部袖か長袖のなにかを着ている方が快適でしょう。
このジャケットと一緒にタイチの胸部プロテクターを買いましたが、初めて胸部プロテクターを外したときに、一緒にボタンがとれてしまいました。あわててタイチさんに連絡すると、新品との交換をしてくださり、対応には大満足です。しかし、あくまで商品のインプレですので、商品ごとの品質の差があるかも、ということから星は4つにさせていただきます。
しかし、現在使っているジャケットはとても良いものですので、オススメできる商品であることは間違いないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 13:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

雨飴天さん 

すみません、追記ですが、メッシュジャケットのインナーを外すととても快適です。中に半そでのTシャツを着てると風が流れていって快適です。
しかし、胸部プロテクターをつけると、風の流れは悪くなり、胸のあたりに汗がかきます。(外気温30度程度、晴れ)
あと、黒色だと停車中はかなり暑いです。まあ、半そでで日焼けで痛くなるよりは充分涼しいと思います。走り出すと一気に涼しくなります、真夏でも充分涼しいでしょう。

のらさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTR250 )

3.0/5

★★★★★

冬の夜はウィンターグローブでも寒いので、インナーを購入しました。

フリーサイズで良く伸びるため、手にぴったりフィットします。
また、薄手の生地のため、グローブをはめるのもスムーズです。
ただし、薄いとはいえ厚さはあるため、グローブが手にぴったりのサイズである場合はきつくなるかもしれません。
防寒性については、気持ち暖かくなる程度だと思います。

ひとつ問題だったのは、生地がマジックテープにくっつきやすいことです。
グローブのマジックテープに張り付いてしまい、綻びができてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

霧霞二郎三郎左衛門尉範繁さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

11月下旬に購入後、通勤やツーリングなどほぼ毎日・約二か月使用の感想。

外気温10度以上なら通電不要。
同社のインナーに使用されているヒートジェネレーター素材を採用しているだけあって、基本的な性能は高い。
(もっともまともな冬装備をしていれば、大抵の場合10度もあれば寒さなど感じることはないだろうが…)

電熱は三段階調整可能だが、その差をさほど感じることはないので、電池保護のためにも最低レベルの使用で「指がかじかむ」ような事はマイナス3度の中で20分走っても感じる事はなかった。

バッテリーの持続時間が短いのが難点で、日中最高気温5度のような気象条件では長距離ツーリングには不向き。
しかしながら現状でも小型化されてるバッテリーを大型化するわけにもいかないだろうし、このあたりは痛し痒しといったところか。
充電時間も「空」の状態から「満」まで8時間は日常的な使い方としては少々厳しいところ。
技術の進歩でバッテリーがより小型ハイパワー化されることを待つしかないようだ。

操作性は、非電熱でも満足できるだけあって、やや操作しにくい印象。
特筆するほどのレベルではないが、もう少し掌側を薄目にした方がより操作性が高まると思われる。

このグローブに限った事ではないんだが裾部のドローコードは本当に必要なのだろうか?
コードアジャスターが手首部でゴワつきフィット感を阻害している。
私はコードを切り捨てる事でよりフィット感を高める快適性を得た。
ベルクロのカフクロージャーがあるのに、なぜこのような装備をされているのか、転倒など有事の際にコードが絡む危険性を考慮していないのか、はなはだ疑問である。

総評としては、スクーターなどで通勤通学している方には絶対的に自信をもってお勧めできる。
長距離ツーリングでは操作性と電源の問題で、やや難はあるか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

着けた瞬間は冷たいです。熱を一気に持っていかれる感じがします。アウターを外してインナーが外気に触れると一層寒いです。しかし、アウターを着けてしばらく経つと、これがあるのとないのとでは寒さが全然違います。大分マシになります。

形状は薄く、タイトな作りになっていて、操作の妨げになりません。元々手のサイズにピッタリのグローブを使っていましたが、何の問題もなく中に着けられます。

アウターを外してこの商品が外気に触れると、かなり冷たくなるので、夏季にメッシュグローブのインナーとしてつかっても大丈夫かもしれません。やってみないとわかりませんが。

気になった点ですが、材質上、アウターのベルクロなどがくっつくとボロボロになります。薄いポリエステルなので当たり前ですが、思ったよりもボロボロになります。

ワンシーズンのみの使用と割り切ればかなり使えるインナーかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

2.0/5

★★★★★

「ブーツカバー」ですが、普通にシューズに使ってます。

雨の日はこれ一つあれば靴がぬれません。

で、他の用途といえば、足元の最後の防寒具ですね。寒い日、高速走行なんかすると足元からの風でほんとに寒いわけですが、これ使うと風をシャットアウトできます。結構いいです。まぁ、滅多にやりませんが。

で、気になったことですが、靴裏はメダルやステップの操作性向上のためか、布が少ないわけです。で、私の着け方が悪いのでしょうかね? その布の端が、ステップか、ペダルか、ボルトか、その全てなのか、引っかかるんですよ。一度信号待ちで足が出なくてこけそうになりました。高速走行中なんかにも引っ掛かりが気になります。走行中はそれが原因で転倒することはなさそうですが・・・。

そこさえ気をつければ、かなり良い商品だと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トテチさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: CB750

2.0/5

★★★★★

おそらくこの商品の購入を検討している方はグリップヒータとの比較も気になっているかと思います。

わたしの個人的な感想ですが、このグローブがあればグリップヒータは不要です。
※当方12月~3月など真冬でも週一で走っています。
 走行範囲は北関東です。その時の感想ですので悪しからず

また、このグローブはウインターグローブとしても優秀です。12月の頭位までの寒さであれば問題なく走れます。

良い事ばかり書いてますが、悪い点もあります。
それは、
 ・値段が高い事
 ・2年前に購入したのにもう廃版のバッテリーが入手困難になっている
 ・2年間使ったら暖かさが鈍くなった・・・
  ※これは私の使用回数が多いからかもしれません

最後にですが、お金に余裕があれば買っても後悔はしないかと思います。但し、数年で機能的に悪くなったり、サポートが受けられないなどの事も考えてあくまで消耗品としての位置づけでいた方が気が楽かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョニーさん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

歳のせいか寒さに弱くなった為、何か良い物がないかと検索、いつもTAICHI製品を購入しているので、今回もTAICHI製品を購入しました。使用しての感想ですが、値段の割に薄く、作りが安いような気がします。ホームセンターで売っているヤッケでも良いんじゃないかと思ってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロレルさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

真夏の汗のベトベト感が何とかならないものかと思い、購入を決意。形状などは写真で確認できますし、あまり不安はなかったのですが、実際の速乾性やサラサラ感ですが、使ってみると、予想以上でした。

肌触りがとても良く、汗による不快感はほぼありませんでした。服がピッチリしてないのも好印象でした。

あえて、悪い所をあげると、何度か着ると、糸が少しだけ解れました。解れた部分をハサミで切って、今まで通り使ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LAFIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YB-1 | ニンジャ250 )

2.0/5

★★★★★

不満はあるが、値段相応だと思う。

あくまで個人の感想ですが、

・上着のポケットが小さすぎる。
・ズボンが風圧で捲くれて、ずり上がってくる。

という2点が気になりました。
ズボンはその後、モンベルで買い直しました。
いまさらですが、もうちょっとしっかりしたやつを買うべきだと後悔しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/10 17:27

役に立った

コメント(0)

トリスタンさん(インプレ投稿数: 16件 )

3.0/5

★★★★★

ドライマスターのレインスーツを使用しており、同じくドライマスターの名が付いているこちらを初夏に購入して使用しています。

雨、風はしっかりと防いでくれます。最近の豪雨のような中では試せていないのですが、普通の降雨の中であれば問題有りませんでした。

見た目はメッシュなのですが、想像以上に内装が厚く、かなり暖かいです。それほど寒く無い地域であれば冬用グローブとしても使えそうです。
内装のためか、自身の発汗による蒸れがかなり気になります。気温25度程度で30分(通勤)走ると指がふやけてしわしわになっています。
手のひら側は生地を少し薄くする等の改良が欲しいところです。

購入時の注意点として、サイズ、縫製がかなり適当な印象です。私の場合、右手で大きさを合わせて購入したのですが、左人差し指の長さが異なっており、指先が余る状況になってしまいました。すぐに購入店で交換していただきましたが、注意が必要です。

急な雨用としてなら持っておいて良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP