6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4551件 (詳細インプレ数:4332件)
買ってよかった/最高:
1653
おおむね期待通り:
2033
普通/可もなく不可もない:
629
もう少し/残念:
151
お話にならない:
61

RS TAICHI:アールエスタイチのアパレルのインプレッション (全 659 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くにすけさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

脇の辺りの窮屈さを感じ、Lサイズから変更。
ゆったりめの服装を好む事もあり、まだ少し窮屈かな?と思いますが、汗を吸収発散するなら これくらいの密着も必要かな?と思い、今シーズンはこれで行きます!
ジャケットの下に着ておくと、汗で張り付かずまた皮脂汚れもジャケットに着きにくい。
汗の発散スピードも速いので、随分涼しく感じ、重宝しています。

ちなみに、身長171cm 体重77kg 胸囲98cm のオッサン体形です。
f^_^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 22:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くにすけさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

昨夏、クールシャツの有り難さを体験。(タイチ製)
しかし、黒色で 如何にもアンダーシャツって感じだったので、今年はコレを購入。
ただ、残念な事にサイズが合わず。。。
身長171cm、体重77kg、胸囲98cm のオッサン体形。
脇の辺りが窮屈に感じるので、XLサイズを追加注文しました。
f^_^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 22:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サムラーSBさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

初めてのメッシュパンツの購入で、いろいろなメーカーのものを比較しましたが、コストパフォーマスンスとデザインに重点を置いてこの商品にしました。
176センチメートル、63kgの私には丈は丁度よくて、ウェストは緩めでしたが、アジャスターベルトで締められるのでまったく問題ありません。
しっかりしたパッドも入っていてとても作りがしっかりしています。
これからの春・夏のツーリングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 10:41

役に立った

コメント(0)

けんぷさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

このヒップバックを付けている人を見て、「カッコいい・・・」と思ってから、タイチフリークが始まりました。笑
いまとなっては上から下までタイチの製品となっています。
この製品はウエストバック系の中で一番大きいサイズです。500mlのペットボトルも縦で入るし、革パンやジャケットを着た時のポケットの足りない時にとても重宝します。
ツーリングに行った時に、財布やカメラなどの貴重品は全てこの中に納まるので、常に使えます。
この色が一番カッコいいと思うのですが、汚れが目立ちやすいです・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 00:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

z2さん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

冬のツーリング用にとインナーウエアを探していたところ800フィルパワーに引かれ購入しました。11月後半に能登半島ツーリングに3泊で出かけた時に着用したインプレになります。革ジャンの中にRSタイチのダウンインナーを着用し、その下はごく普通の長そでと下着のみです。
高速道路の温度表示が0度を表示している中、1時間以上の走行でしたが、寒くない!おまけに雨が降ってきて体感温度は完全にマイナス。そのうち雨からみぞれになりツーリングとしては最悪の状況でしたがなぜか寒さがほとんど感じないくらいでした。
ダウンなので多少のモコモコ感はありますがそれほど気になるほどではありませんでした。今まで、いろんなインナーを試してきましたがこれほどに感じたことはありませんでした。感じ方には個人差があると思いますが私の持っているインナーではこれが最強です。
ですが、なぜか今年のモデルからRSタイチではダウンがなくなりました。少し残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/02 21:24

役に立った

コメント(0)

chika,yui,emuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | BJ )

5.0/5

★★★★★

ツナギもタイチなので統一!これが無いと脱着がしにくいので必需です。
冬はヒートテックを使用していましたがこれから暑くなるのでメッシュ地を選択、前面のデザインはともかく背面は寂しい…せめてストレッチ部にマークでも入っていると良かったかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 00:08

役に立った

コメント(0)

chika,yui,emuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | BJ )

5.0/5

★★★★★

100cmのツナギが着れなくなった娘に少し大きかったですが120cmを購入!
これから暑くなるのでケブラー素材は通気性が良さそう!冬はかなり寒かったようで上にナイロンジャンパーを着ました…全体的に素材が柔らかく気安く動きやすそうに感じます、プロテクター系もプラスチックを使ってないので動きやすいです。
脊髄パット無しですので別途購入をオススメします。私はチェストパットも付けています。
袖口と裾がマジックテープで大きく開閉できるので調整しやすく裾はブーツイン、アウトとどちらも行けそうです。弟くんにも購入かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/20 23:55

役に立った

コメント(0)

cb1300sfさん(インプレ投稿数: 203件 / Myバイク: CB1300SF | CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

程よい大きさで小物を収納してツーリングにはもってこいの商品です。物を入れる箇所が2つあり、片方は普通のウエスとバックとして、もう片方は完全防水(出先の雨では心強い)この商品のおかげで、スマホをカメラ代わりに使用していましたが、コンパクトデジカメを入れてツーリングにかわりました。
なかなかいい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/19 10:42

役に立った

コメント(0)

りゅうとぱぱさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

初めて購入した冬用のライディングウェア。普段はジーパンのみで乗っていたがさすがに寒くなってきたので評判の良かったこちらを購入。身長180センチメートル、80キロの体格ですが、サイズはXLでちょうどよかったです。寒い日はユニクロのヒートテックインナー、ヒートテック暖パンを履いてその上からこの商品を履いておりましたが、下半身の防寒はこれで完璧ではないかと思います。
あとは手足の防寒対策ができれば年中気兼ねなくツーリングに行くことができます!ニーパッドも付属されておりデメリットはあまりありませんが、強いてあげるとすれば思ってたよりも色が濃かったということぐらいですが、それもあまり気にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/11 21:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 まだまだ直要する時期は先ですが、こういった商品は完売前になるべく早く購入するのが、鉄則です!

 バイクウェアは、どうしても『今すぐ着れるアイテム』にめが行きがちですが、こういった代替の効かないアイテムこそ、先買いしておかないと、入手できなくなってしまいます。

 まさに、私も昨年、買い逃してしまった一人です。

 履き心地は、足の部分は、裏地がなく、目の粗い『フルメッシュ』ですので、『高機能インナーパンツ』の上に着用することを強くオススメします。(そうしないと、チクチク感が強く、かえって不快な履き心地です。)

 この組み合わせは、スポーツバイク乗車時のもっとも快適で、疲労感の少ないウェアリングです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 13:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP