6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3181件 (詳細インプレ数:3012件)
買ってよかった/最高:
1728
おおむね期待通り:
1083
普通/可もなく不可もない:
280
もう少し/残念:
47
お話にならない:
38

Arai:アライのその他ヘルメットオプション・補修部品のインプレッション (全 72 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
バイザー交換をよく行うため、ネジの破損・紛失対策として予備として購入しました。突然の事でもすぐに対応できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/15 19:21

役に立った

コメント(0)

ふもふもっふさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: NMAX | グロム )

3.0/5

★★★★★

SHOEIのシールドと違い、Araiのヘルメットはシールドの交換に一手間かかるので、不器用な私はパーツを破損する可能性があり、念のため購入しました。メーカー純正ですので色やサイズは当然ぴったりで、良心的な価格なのも良い点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:50

役に立った

コメント(0)

ふもふもっふさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: NMAX | グロム )

3.0/5

★★★★★

Araiのヘルメットに付いているダクトは接着剤や両面テープで留められており、気づかぬうちになくなっていることがあります。そのため、補修用に購入しました。こうした細かいパーツがすぐに手に入るのが大手メーカーのいいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:50

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

これってOCDダクトって言うんですね。写真で商品選べるともっと便利だと思います。取り付けは粘着ゴムみたいなものでメット本体とくっつきます。簡単ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/23 16:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★

オフ用のヘルメットを50ccで使う為購入
感じとしてはかなり良いのですが・・・
値段がちと高い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

当方シールド交換の際にベースを破損してしまい、この商品を注文しました。純正品ですので可も無く不可もなくといった感じです。しかし新品なのでシールドオープンのスムーズさがやや良くなった気がしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:52

役に立った

ホンダ空冷さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB750 )

3.0/5

★★★★★

オープンフェイスのヘルメットの弱点はこの可動部です。シールドからの風切り音が強くなってきたらこのベースとアームのかみ合わせが悪くなってきてることも考えられます。2年に一回の交換は必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

3.0/5

★★★★★

アライ製のジェット・ヘルメットのシールドの開閉機能の要が小奴ですぞッ!!!
(MZにも適合しますヨ!!!)




小奴の製品内容は、、、
シールドベースが1個ずつ(左右分)と、
シールドベース取付け用のネジが4個になります。



ですので、、、
小奴には、#2511のアライ・スーパーアドシスネジセットが、同梱されていることになります。



アライ製の全てのシールド付きヘルメットの必需品でもある、シールドベース。。。



ショウエイ製のヘルメットを贔屓にされている方は、アライ製のヘルメットの構成パーツに疑問符が湧くかと思います。。。



このアライ製のシールドベースは、消耗品であります!!!
また、非常に劣化し易い部品でもあります。。。



残念ながら、、、
アライ製ヘルメットを所有する場合、絶対に入手し保管すべき部品が小奴なのです。。。
要は、、、
アライ製ヘルメットのシールド開閉機能はスムースであるのは最高なのですが、消耗劣化の著しいパーツにより、そのスムースさの恩恵を授かっているのかも知れません。。。



ショウエイ製ヘルメットを贔屓にされる方は、アライ製ヘルメットを所有するにあたっての煩わしさは歯痒いかも知れません。。。



何せ、アライ製ヘルメットを所有維持する上でのランニングコストが、ショウエイ製よりも掛かり過ぎである事の事実に閉口感が募りますなぁ。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:50

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

3.0/5

★★★★★

アライの多くの機種で使われているヘルメットのシールド保持部分のパーツです。ちゃんと補修部品としてラインナップにあるのは有り難いですが、いかんせんこの部分は非常に壊れやすい!
シールドを外す際に気をつけないと、帽体に固定している上側の爪が折れてしまいます。かくいう私も先日通算2回目の爪折りをやってしまい、注文した次第です。私が不器用なだけか?とも思いましたが、ネットを検索してると結構この部分は要注意との記述が見つかりますので、やはり結構繊細な部位のようです。そのせいか、アライのHPを良く見るとこの辺りの取り扱いの方法が動画で説明されてました。やるまえに気付けばよかった・・・
ちなみに注文したとありますが、私がほしかったシュワンツ04カラーのホルダーはメーカー欠品だそうで・・・仕方なく近所の店で白のホルダを買って仮に付けていますが、違和感炸裂です。まだ公式HPの部品リストにも載ってる部品なので、アライさん、再生産を是非お願いします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08

役に立った

コメント(0)

naminoriさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: SUPERVELOCE )

3.0/5

★★★★★

ラパイドSRのシールドホルダーが壊れたので購入しました。
アライのシールドは脱着にコツが居るので、無理にシールドを取ろうとするとシールドホルダーが壊れます。
右側のホルダーが壊れたので右側だけがほしかったのですが、左右セットでしか販売していないので、ちょっと不便な気もします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP