6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 692 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なるびぃくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: マジェスティS )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
  • ヘルメットとステップの間には結構隙間があり、シールドにキズが付きにくいです。

    ヘルメットとステップの間には結構隙間があり、シールドにキズが付きにくいです。

  • まるで純正品の佇まいです。

    まるで純正品の佇まいです。

  • 開いたロックがベルトの金具に引っ掛かり、ヘルメットの落下を防いでくれます。

    開いたロックがベルトの金具に引っ掛かり、ヘルメットの落下を防いでくれます。

YZF-R3で使用中です。タンデムステップに共締めするだけなので、素人の私でも10分もあれば取り付け出来ました。道具は六角レンチとプラスドライバーがあれば大丈夫です。なかなかしっかりした造りで、付いているのを眺めてみても全く違和感がなく、むしろどうしてこれが標準装備じゃないの?って思います。(写真1)片手で解錠しても、開いたロックがベルトの金具に引っ掛かり、ヘルメットが落ちてこないように工夫がなされています。(写真2)キタコの製品(型番564-0770100)と迷ったのですが、こちらのほうがヘルメットとバックステップのあいだに隙間があり、シールドにキズが付き難いという評判なので、キジマを選びました。実際、シールドを開いたままヘルメットをつり下げてもステップとの間にそこそこ隙間が空きます。(写真3)ただ、こちらのほうが純正キャリアと併存させるのが難しそうです。他のユーザーの方も書かれていますが、ホームセンターで何か部品を買ってステーを自作するか、結束バンドやワイヤーで縛るか、何らかの工夫が必要そうです。いずれにしてもこのバランスの取れた佇まいを崩すことになるので、リアキャリアを導入すること自体の悩みどころになってます。純正キャリアを導入予定の方はその点に気をつけてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/05 23:37

役に立った

コメント(0)

カワさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | KLX125 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ヘルメットを今までミラーに掛けていて出先で盗難などが心配で購入しました。
純正のようにワンキーではないですが値段を考えたら鍵が増えてもあまり気にな
らないのでいいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/05 12:16

役に立った

コメント(0)

文七さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R125 | XSR900 GP )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

GSX-S1000に取り付け可能です。ハンドルかミラー部分の太さは取り付けできました。
純正のタンデムステップの近くですが、取り付け位置は好みの問題ですね。
汎用性が高くいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 01:13

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 2

YZF?R25は一応タンデムシート内にヘルメットホルダーとしてのフックがついてはいるのですが、使い勝手は最悪です。
よってオプションにて対応するしかないのですが、この商品よりは「303-1560」の同社製品をお勧めします。

なぜかと申しますと、この商品、実際にヘルメットをホールドさせるとステップとタンデムステップの間にヘルメットが来るため、ヘルメットのシールド部分がどちらかに当たります。
長く使うとシールドに傷がつくのは、想像に難くありません。
(実際私は小傷がつきました。)

したがって、よりリアに、さらに横にセットするタイプの「303-1560」のモデルの方がいいと考え、その後交換いたしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/11 12:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ゼファー1100のヘルメットロックは左リヤサスの近くに有り使いにくかったのでこの商品を購入しました。
いつもは短時間なら右ミラーにかぶせていたのですがやはり不安でした
ハンドルの右側に取り付けたのですが、皆さんのインプレ通りユルユルでどんなに締め込んでも簡単に回ってしまいます。なので事前に用意しておいたクッションテープを挟み込んだらガッチリと固定できました。
見た目も真っ黒けなので目立たず良いですね。
後はメンテナンスしないと動きが悪くなると言うことなので耐久性がどんなものか分かりませんが値段が安いのでいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/03 22:11

役に立った

コメント(0)

ネブカドネザル3世さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3

重厚でテカテカなのは良いが、錆嫌いは鉄部分に注意が必要。
かなりネジを締めないと(22.2mm)がっちり固定できない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 17:39

役に立った

コメント(0)

あべさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ホーネット250 )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
  • さほど邪魔にならずGOODです。

    さほど邪魔にならずGOODです。

初期型ホーネットにはヘルメットホルダーがなく、後期型のも取付できないようだったので購入・取付しました。取付も簡単で、スッキリした印象でとても良いです。
ヘルメットをミラーに載せて使用を試みましたが、ヘルメット金具が届かずだったので、ハンドルにメットをかけて使用してます。
さすがKITACOさん、質感、精度ともにばっちりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/22 09:06

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 黒なので目立ちません。

    黒なので目立ちません。

GSX-S1000Fに取り付けました。

タンデムステップを一度はずして、ヘルメットロックのステーを共締めする形で取り付けます。タンデムステップにねじロック剤がついているので、取り外す際はちゃんとした工具を使うのがおすすめです。

GSXSはヘルメットをひっかけるのがむずかしいバイクなので、ツーリングの際はとても便利です。ただ、ヘルメットロック本体がちょっと重たいです。振動対策などを考えるとしょうがないかもしれませんが、そこが唯一残念でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/13 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.0/5

★★★★★

車体に付属されているリヤシートをはずしてワイヤーを取り出してヘルメットをかけるのは大変面倒でおしゃれさにも欠けます。
これは目立たず純正のように取りつきますし、ツーリングや駐輪場で大変重宝します。
当然ですがキーを2本持たなければいけないのが難点といえば難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 19:06

役に立った

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

4.0/5

★★★★★

最近のバイクには省かれがちな装備であるヘルメットロックが簡単に装着できるありがたい商品です。
鍵が1個増えてしまうのが難点ですが、この安心感には変えられません。
ただ、使用した後はちゃんと元に戻しておかないと、金属のフックが走行中に暴れて思わぬところにキズを作るので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/18 21:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP