6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 70 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 5

ホーネット250にショーエイZ-7で使っています。
幅はショーエイのワンタッチベルトではないので幅が広いほうを使っていますが
斜めにして少し強引にDリングに挿入しないと使えません。

純正のメットホルダはヘルメットが取付できればいい、ってセット性無視も多いので
このようなグッズは便利ですね。

アルミのエッジ処理がプレス打ち抜きのままで怪我までは大丈夫ですが
この価格であればもう少し品質UPでお願いします。

アルマイトもさほど耐久性がないので車両のキーと一緒にしておくと結構傷だらけになるので
バックなどにぶら下げておくのがいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/28 06:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

monoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: StreetTwin )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

北海道ツーリングへ行く際に、サイドバッグを取り付けるために購入しました。取り付けは簡単で両サイドで15分位です。

サイドバッグは「タナックス モトフィズ MFK-135」を使用していますが、特に不具合などもなく、十分役割を果たしてくれています。

それと「キジマ ヘルメットロック HTR-05006」を使っているのですが、サポートを付けると、ヘルメットロックがそのままでは使えなくなってしまいます。なので、ちょっとカッコ悪いですが、写真のようにヘルメットロックを斜め上方を向けて取り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/12 11:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

欧州では盗難されやすいので車体にメットホルダーが無いと聞いていますが、日本では不便なので後付け品は必須ですね。

Babyfaceの商品とも悩みましたが、キーは解除のみ・ロックはキーレスのキジマの方が使い勝手が良さそうに感じたのでこちらにしました。

タンデムステップ・ロックのプラスネジ共に脱着・破壊しやすい構造なので過信はできませんが、ツーリング先での一時利用程度であれば十分でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/26 22:25

役に立った

コメント(0)

Juliaさん(インプレ投稿数: 15件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

取り付けは簡単で使用感も問題ありません。もともとのヘルメットの取り付けがワイヤーを使用したもので、いまだにどこにどうしたら良いのか分かりません。

この商品を取り付けることにより、馴染みのあるヘルメットホルダーが手に入ります。取り付け自体は10分もかかりません。

ただ、単純なパーツでこの値段は足元を見られるようで、購入まで少し考えてしまいます…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/24 23:52

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 現在は、180度回転して固定しています。

    現在は、180度回転して固定しています。

オーリンズの操作器に干渉してしまい、説明書通りの場所には、取り付けられませんでした。
付け方を模索し、フェンダーレス関連の部品に取り付ける様にプレートを固定し、付けました。
上下の向きが逆となったため使いにくかったので、ロック部分の固定を180度回転して固定し、使いやすくなりました。
暫定的に、この場所で、使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/15 10:34

役に立った

コメント(0)

そつしんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R1250GS Adventure | TNT125 )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

純正のシートを外して引っ掛けるのに比べれば圧倒的に便利。

シリンダー内をいじってワンキー化して使っています。
ただロットによって右溝左溝がランダムなようなので通販だと当たりを引けるかは運かな?
自分は外れたので汎用のロック部分だけの物の溝が合うのを店頭で探してきました。

オプションでワンキーキットとか出してくれたらと思ったりしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/05 00:09

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

やっときました。
後は取り付けるだけです。
もういいやと思いきや(笑)
新商品が出るとやっぱり気になります(≧∀≦)
取り敢えず、これで終了!
もう買うまい!(^O^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/19 10:37

役に立った

コメント(0)

JP6BGBさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VFR800F | CRM250R )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3

標準装備のヘルメットホルダーはリヤシート脱着が必要で面倒な時があり、購入。使用感は、取付位置が低く、ヘルメットD環が掛け辛い。取付は、難無く可能。取付ボルトがフランジ付ボルトから指定添付ボルトに変えるがネジロックは施す方が良さそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/16 23:05

役に立った

コメント(0)

pikoさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NMAX 155 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 2

NMAX125/155にはヘルメットホルダーがありません。シート下やトップケースに収納すれば良いのですが、タンデム者が居る場合に困ります。

この製品はノーマルボルトを取り外し、比較的簡単に取り付けが可能です。しかし、裏を返せば取り外しも簡単に出来ます。しかもヘルメットを掛けた状態であっても(推測です)。心配な方は、盗難防止ボルトを別途購入・交換する必要があると思います。

使用感ですが、ヘルメットを掛けづらいです、位置的に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/04 14:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

購入時にはヘルメットのDリングの大きさを測定してから購入したほうがいいですね。

かなり便利なんで所有しているバイクに合わせてヘルメットを持っているので、キーに一緒につけています。
参考ですが、「アシスト」はアライ、「アシスト2」はOKG、シンプソン(正規)に使えました。

ただアルミ板にアルマイトでこの質感はまるで中華製のようで結構チープです。また走行時の風でキーと一緒につけているためトップブリッジにコンコン当たるのでそのうちどちらかが色剥げしそうです。いっそABSとかのほうが強度あるのでは??

メットホルダーにヘルメットを取りつけるとき、あまりのやりにくさでヘルメットを落としたことがありますが、これを使えば防止できますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/18 22:11

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP