6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 352 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きくりんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットホルダーがないと不便ですので右側用を購入しました。取扱説明書読みながら簡単に取り付けできました。見映えも良く満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31

役に立った

コメント(0)

chokuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TDM900 )

利用車種: TDM900

4.0/5

★★★★★

ハンドルマウントしたヤマハの汎用ヘルメットホルダーはキーと一緒にヘッドが回るタイプ。
これにヘルメットを付けるのに難儀していましたが、この商品のおかげで簡単になりました。
SHOEIのJ-FORCE3のDリングは問題なく通りました。
付属のカラビナは‥おまけ程度です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

車両のメインキーと溝が同じ方向で彫ってあれば、分解してヤスリで削れば、写真の様に共通のキーとして使えます。ヘルメットホルダー用のキーが1つ増えないのでありがたい。
ただし、マフラーとの距離が近く、引っ掛ける際にヘルメットとぶつかることがある。
取り付けは簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

koiretanさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

まず使い勝手だが、ロックする時に鍵が不要で錠を閉めるだけ、解除の時は鍵を回すと錠がパチンと開いてくれるので、とにかくとても使い易い。
他製品ではギミックが違う物もあるので、しっかり調べて使い勝手や好みで選ぶのがいいと思います。

ninja250への取付はピッタリ問題なく出来ます。

作りは特別良いという点もないが、残念な点も見当たらない。
取付けた感じはさりげなくフィットしていて違和感はない。 

足周りの周辺にメットがかかるので、路面がキレイじゃない時はメットをかけた際に汚れるのが心配になりそうだが、そういう時は面倒だがタンデムシート内の純正フックにかけることにします。

耐久性はまだ分からないが、見た感じすぐ駄目になったりはなさそう。

自分は特に不満もなく良い製品だと思うのでお勧め出来ますが、コスト含め特別感動する様なこともなかったため、星は4つにとどめておくことにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

F4RR(2013)に装着。取り付け車種選択に出てこないので適当なの選びましたが、サスが電子制御になったモデルです。
装着時の写真では形状がわかりにくいので、パーツ単体の写真をアップしておきます。

左タンデムステップに装着しますが、シルバーの部分がステップの裏側に挟まる感じです。
そのため、共締めしない前側ボルト箇所にはカラーを入れて厚さを同じにするようになっています。

当然、ステップが外側に少し移動しますがスタイルを崩すほどではありません。たぶん言われないと気付かないレベルです。

この商品のみでXR-1100は取り付け出来ました(延長する金属の板のようなものは不要)。

ロック自体はキジマのものとほぼ同じです。キジマと比べて値段が少し高いのがネックですね。なので★ひとつマイナス。

ただのボルト留めなので、盗難対策をするならばせめて片側だけでも特殊ボルトに交換した方が良いでしょう。

このバイクでツーリングしようと思ったら必須装備なので、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

CSI-NYさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

セロー250にサイトバックサポートを取り付け、純正が使用できなくなったため購入しました。
同社のヘルメットロックホルダーと併用しております。
ヘルメットロックホルダーをハンドルに取り付け、このケーブルを使用すると
ヘルメットをミラーにかけたりタンク上に置いたりしたままロックができるので大変便利です。
しかし欠点としては、ケーブルが少し太いので自由があまり利かず収納する場所を選びそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

ジムナストライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: バンディッド1250 | バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

バンディッド1250Sに乗っていますが、シートをは外さないとヘルメットロックが使えず苦労していましたが、このヘルメットロックを装着後は、直ぐにヘルメットをロック出来、かなり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26

役に立った

コメント(0)

きん3さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

グラディウス400用でしたが、650にも問題なく取り付けできました。ヘルメットを掛けたとき、エンジンにかなり近いのですが、掛け方を工夫すれば接触はしませんでした。ノーマルのヘルメットホルダーはシートを外さなければならないので不便でしたが、ずいぶんと楽になりました。
唯一の不満点は使うときに一度カギで開けなければならない(開けっ放しだとブラブラするので)ことですが、大変に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

こうでいさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

標準のヘルメットロックはシートを外さないと固定できないので購入。
近所の買い物へ行く際に重宝しています。

取付けはタンデムステップを固定している8mmの六角を外して、間に挟むだけの簡単な作業です。
タンデムステップの中に納まり、外にあまり飛び出さないのでデザイン的にもコンパクトで良いです。

チェーンカバーなどにヘルメットが接触するので気になる方は当て物などをしたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

Huricaneさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CTX700

4.0/5

★★★★★

ノーマルではシートを取り外しワイヤーを通す作業は、とても面倒で使わない。止まる度にヘルメットを持っていくのも面倒な為、購入。CTX700はアフターパーツも無いがNCシリーズとメインフレームは変わらないので装着可能だろうと思い買いました。装着も特に問題なく接触する所も無く簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP