ヘルメットロックのインプレッション (全 255 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

PMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029

取り付けは22/25mmパイプ対応になっています。

22mmのパイプの場合は付属のアジャスターラバーをバンドにセットしたまま取り付けます。

25mmのパイプの場合は付属のラバーを使用せずに取り付けます。

私は、普段ヘルメットをハンドル右側のミラーによく掛けておきますので、このPMC 汎用ヘルメットホルダーをハンドル右側のミラーの根元に取り付けました。(写真参照=ZETA COMPハンドルバーφ22.2mmに取付)

純正のメットホルダーの位置(後輪横荷台下辺り)でヘルメットをロックしておくと、すぐに土埃や雨が入ったりしますので 今まではビニール袋を掛けて対応していました。

しかし、ヘルメットをハンドル右側のミラーに掛けて置いても、ヘルメットシールドさえちゃんと閉まっていたら 土埃や雨の侵入はほとんどありませんので、その体勢でヘルメットをロック出来るように このPMC 汎用ヘルメットホルダーを取り付けしたのです。

お陰で、ヘルメットが簡単お手軽にロック出来るようになりました。

勿論、ヘルメットの中に土埃も入っていませんし 雨が降っていても中までは濡れていませんでした。

ヘルメットのロック解除や取り外しだってお手軽簡単です。

取り付けは簡単で、ハンドルにバンドを回して+頭ネジ1本を+ドライバーで締めるだけで完成です。

簡単単純な取付ですが、鍵無しで外そうとするには至難の業が必要でしょう。

道具や工具では、簡単に破壊出来ないと思われます。
グラインダーなどの切断破壊する機械(切断機)が必要になるレベルの強固なセキュリティを持ったヘルメットホルダーです。

このPMC 汎用ヘルメットホルダーは、ヘルメットをロックしてオートバイから長時間離れても大丈夫な盗難予防用品です。

私のこのPMC 汎用ヘルメットホルダー商品番号:81-4029に対しての総合評価は・・・

値段も安く買い易く、取り付け簡単なのにセキュリティはめちゃ強固ですので、★☆★☆★(星5つ)の大満足の満点評価にしました。

お値段相応以上の商品価値を実感しております。

私と同じようにハンドルのミラーにヘルメットを掛けてロックしたいと言う方には、うってつけの商品です。

是非とも、そんな皆さんにオススメしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50
31人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

POINさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

元々CBR250R(MC41)用の商品でしたが、タイトルのように今年デビューしたホンダの新400シリーズに取り付けることができます。

バイクに備え付けられてるヘルメットフックの使い勝手がかなり悪いのはかなり有名で、僕もご多分に漏れず早速購入。

商品自体は早くに購入してましたが、左のタンデムステップを外す必要があったので、どうせなら社外品のリアハガーが到着したら同時に取り付けようと思い、つい最近写真のように完了した次第です。

取り付けはいたって簡単で、ヘルメットロック単品なら10分あれば十分取り付けできるシンプルな物です。

鍵は増えましたが、これでやっとヘルメットを安心して車体に置けます(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

okuraさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トリッカー )

5.0/5

★★★★★

XJ6 Diversionはちゃんとしたメットホルダーがありません。
これだけの価格で停車の度にめんどくさい思いしないものなら、安いものです。
納車と同時に買っておくべきだと思います。

フレームのボルトにステーを固定して取付けます、
ノーマルのままだとボルトオンで装着が可能です。

しかしながら、GIVIのモノラック用フィッティングとは干渉して付きませんでした。
仕方ないので、2~3cm延長したステーを自作して装着しました。
自作スキルが無くても、ホームセンターのステー等で何とかなりそうな気もします。
結局ネジ1本で止まってるだけなんですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/25 11:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

5.0/5

★★★★★

2012年モデルのZX-14Rは、ヘルメットホルダーの装備が省かれており、ツーリングで食事休憩するときなど、不便を感じていました。
2013年モデルでは復活した装備なので、メーカーも省くべきではなかった、との認識だったのではないだろうか?

わずか1年、装備を削られたモデルの為に、こうして専用の部品が発売されていることは、所有者にとって大変有難いことで、つい先日、特売していたこともあり購入しました。

取付も簡単ですし、機能、利便性も良好です。

ヘルメットの盗難はもちろん、ちょっとシートの上に置いていて何かのはずみに落下した、などというリスクが減って、良いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

商品到着後の休日にサクっと取り付けしました。
説明書も親切で問題なく(難しくありません)取り付けが出来ます。
フィット感も問題無く純正?!元から付いている?!と思わせる商品です。
あえて不満(要望)を言いますと、バイク自体のキーと兼用できると完璧ですね(笑)
Ninja1000(Z1000SX)にお乗りの方は必須アイテムではないでしょうか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

桑名の焼き蛤さん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: TIGER800

4.0/5

★★★★★

国産車には標準装備しているヘルメットホルダ
あると車両から離れる時の安心感が違います
掲載写真の通り純正のパニアケース用ホルダの間に挟み込んで使用していますが取り付けは問題ありませんでした。 オススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーベリックさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★

S1000RRにはヘルメットロックが付いて無い為、信頼出来るキジマのを選びました。

専用品なので見映えもいいです。
これで安心してツーリングに出かけられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

tomitomiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: FZ1 | PCX125 | JOG-ZR [ジョグ] )

利用車種: FZ1

2.0/5

★★★★★

バイクに付いてない?なので取り付けました。出先でヘルメットが無くなると困りますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

†隊長†さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

取り付け簡単(≧∇≦)

便利なアイテムです( ̄^ ̄)ゞ

初心者でも問題なく使用出来ます( ̄^ ̄)ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みそらさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

バイクから離れる際に、一々タンデムシートを外すのが面倒になってきたので
購入。

タンデムステップを外して共締めするだけと、取り付けが非常に簡単なのは
有難いと限りです。

鍵が一つ増えてしまうことにさえ抵抗がなければ、取り付けて損はないと思います。

値段も割と手頃な部類なので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP