6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 271 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

シートを外してしかヘルメットホルダーが使えない場合、リアにバック等を固定している場合は使えませんよね。そこで、コイツの出番です。
ブレーキもしくはクラッチレバーの固定部分と入れ替えてやればOKです。
純正のボルトを使っている場合は、ソケットレンチが無いと上側のボルトの固定ができませんので、六角ボルトに交換するか、ソケットレンチが必要です。

当然、通常のキーとヘルメットホルダーのキーの2本を持つ事に成りますので、その辺りはご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 19:50

役に立った

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

【形状について】
ステーが車種専用設計だけに、フィッティングは全く問題なしでした。新車時から付いていたような違和感の無さはさすがです。
ピッタリすぎてロック本体とシートフレームが接触するので、念のため保護テープ貼りました。

【取り付けについて】
説明書が丁寧なので、DIY作業に慣れていれば10分程度で片付くと思います。

【その他】
やはり鍵が増えるのが難点です。
ネットで見かけた「車体キーとの共用化改造」を試みるつもりでしたが、キーのの溝の位置(段付き)が逆だったためあえなく玉砕でした。
ロットによりけりのようなので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 23:00

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★

メットホルダーへの装着がスペースの問題でやりにくかったのですが、これを使えば問題なく、簡単に装着できます。アイデア商品ですね。一部使えない形状のヘルメットもあるので確認が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/11 12:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ホンダGROMの標準装備ヘルメットホルダーは、シートを脱着しないと使えない上、フック形状も悪くて非常に使いづらい為、この後付けヘルメットホルダーを装着しました。

ゴールドカラーをチョイスしてみましたが、質感が高く、イエローボディに映えます。

既にリアキャリア+リアボックスを装着していますが、大きなカッパを常備したり、出先で買い物した場合等、ヘルメットを収納出来ないケースは案外多いので、やっぱりこれがあると日常使いのユーティリティが全然違いますね。

ただ、ヘルメットをぶら下げた状態ではどうにも安定しないので、ワイヤーロープを併用してヘルメットを右側ミラーに被せて使った方が収まりは良好かと思います。

カールタイプのワイヤーロープをオプションで用意してもらえるとベターですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 15:19

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

純正のホルダーは使いにくいため購入。
取付説明書が付属しているので取り付けも難しくありません。
何よりもキー一つで容易にロック出来るので非常に使い易いです。
お勧め出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.0/5

★★★★★

隼のヘルメットロックはタンデムシートを外さなければならないし、ヘルメットや車体に傷が付く可能性があります。それらの不便さを解消するために購入し、クラッチマスター側に取り付けました。
同社のヘルメットアンカーを使用してもギリギリですが、スマートに取り付け出来て満足しています。ヘルメットアンカーがもう少し長ければ更に使い勝手が良くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 21:19

役に立った

コメント(0)

ねめむねおれさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

セールで安く手には入った上に、これがなかなか便利。

取り付けは超簡単なので割愛。
※付属のカラーが分厚く、ネジ長が足りなかったので自分はその辺でカラーを調達(200円程度)して
付けてます。

それと、
KIJIMAキジマ:ヘルロックアシスト
商品番号:P00033
も問題なく使えます。というか使わないとクリアランスが狭いです。

オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/15 00:18

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

車両のメインキーと溝が同じ方向で彫ってあれば、分解してヤスリで削れば、写真の様に共通のキーとして使えます。ヘルメットホルダー用のキーが1つ増えないのでありがたい。
ただし、マフラーとの距離が近く、引っ掛ける際にヘルメットとぶつかることがある。
取り付けは簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

koiretanさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

まず使い勝手だが、ロックする時に鍵が不要で錠を閉めるだけ、解除の時は鍵を回すと錠がパチンと開いてくれるので、とにかくとても使い易い。
他製品ではギミックが違う物もあるので、しっかり調べて使い勝手や好みで選ぶのがいいと思います。

ninja250への取付はピッタリ問題なく出来ます。

作りは特別良いという点もないが、残念な点も見当たらない。
取付けた感じはさりげなくフィットしていて違和感はない。 

足周りの周辺にメットがかかるので、路面がキレイじゃない時はメットをかけた際に汚れるのが心配になりそうだが、そういう時は面倒だがタンデムシート内の純正フックにかけることにします。

耐久性はまだ分からないが、見た感じすぐ駄目になったりはなさそう。

自分は特に不満もなく良い製品だと思うのでお勧め出来ますが、コスト含め特別感動する様なこともなかったため、星は4つにとどめておくことにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42

役に立った

コメント(0)

R1Mさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

TSRのレーシングタンデムブラケットです。
タンデムステップを外して、なんか間抜けな感じでしたので、この製品を見つけたので取り付けてみました。
うまく引き締まった感じに満足です。

ただ、バイクを積載するブラケットとして使おうとすると、マフラーの遮熱版を付けたままの人だと干渉する場合もあります。
その場合にはフックをひっかけるのではなく、スリングなどのソフトな物を使えば干渉は避けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP