6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 268 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はなさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

コスパに優れており、買ってよかったと思いますが、
取り付け時、ナットが空回りするのが難点。
ナットが空回りしないように形状を変更すれば完璧。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 13:15

役に立った

コメント(0)

sandaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

GSR250専用なので取付は10分で完了。
リアステップのネジが固いとの報告がありますが、
ちゃんとした6角レンチを使い、ゴムハンマー等で
たたいてあげれば簡単に取れます。
装着後メットを付けるとマフラーに少し掛かるので
付けたままの走行は難しいと思います。
又、装着時に屈まないといけないのでハンドルポスト
に取り付ける汎用のホルダーの方が脱着は簡単かも
しれません。
場所的にさりげなくホルダーを付けたい方には価格
も安いのでお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/15 22:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sandaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

メーカーの記載には、2012年以降の車両は取付未確認となっていますが、JF56型の最新PCXでも問題なく取り付けできます。又、取付例の写真はすべて右側に付いていますが左側に付けることも可能でした。PCXは左右どちらに切ってもハンドルロックがかけられるので、使用状況によって左側につけるのも有だと思います。
若干メッキが弱そうなのでブラック塗装タイプ等もラインナップに加えてもらえるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 03:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドン助さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: SV1000

4.0/5

★★★★★

ポータブルナビのワイヤーロック用にハンドルに取り付け可能なメットホルダを探したところ、安い物でも以外に重い、そしてでかい。こいつは軽くて小さい。

ロック解除にスプリングを使わないタイプは珍しいので少し変な感じです。開錠中は鍵を抜けないので、ワイヤを引っかける時に鍵がジャマです。防犯的に強度は値段の割にちょっと弱い気もしますが、他の選択肢がないタイプです。ちなみにハンドルクランプの左側のみデイトナのエクストラアッパークランプ に変えていますが、クランプの上を通過できますので、どちら向きにもロック解除できます。
良くないところもありますが結構気に行ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 01:01

役に立った

コメント(0)

トロロさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

4Lテールの純正位置にホルダーがついていましたが外品クラブバーをつけたことによりヘルメット取り付けができなくなりました。それによりこちらの製品を選んだのですが、こちらのリード工業が太さが4ミリで、ギリギリ純正ホルダーに入る太さです。デイトナ製も同じような製品がありますが、太さ4.5ミリなので、確認したわけではありませんが、取り付け困難だとおもいます。
購入により絶対とはいえませんが、安心してヘルメットをバイクに置くことができます。  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 21:52

役に立った

コメント(0)

indyさん(インプレ投稿数: 109件 )

4.0/5

★★★★★

BT1100にはヘルメットホルダーが付いてなく前々から欲しいと思っていました。
始めはハンドルに付ける商品を探していましたが値段の折り合いがつかず、この商品としました。
たいていのバイクがシート下もしくは、タンデムステップの取り付けボルトの近くに付いていたため、ステーを自作して取り付けようと思いました。
いざ商品にヘルメットを下げてみるとタンデムステップではマフラー(サイレンサー)に当たり、ヘルメットが溶ける可能性があるためボツとなりました。
幸いバイクをぐるっと回ってみるとタンク下のフレームの補強板がちょうど良くここにドリルで穴を開けタップを立てて取り付けました。
反対側にも同じものがあるためもう一つ付けられます。
自作できる方には適当な価格で言い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 15:47

役に立った

コメント(0)

冬目さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットロックのついていないバイクなので評判のよいこちらを購入。価格を考えるとよい商品だと思います。バイクから離れる時にメットにイタズラされないか不安だったので装着後は多少安心することができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 22:34

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ZRX1200Rに取り付けました。
ハンドルバー左側に付ける事で、ハンドルロックをした状態で駐車時にヘルメットがタンクの上に置けるようになります。
とても満足しています(^O^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/17 19:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YAMAさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

GSX-R1000 L2に使用です。

ヘルメットロックがないので、つけて良かったです。

タンデムステップを外してつけるのですが、
思いのほかネジロックが強くて、結局バイク屋さんに
お願いしてしまいました。

少しカチャカチャ鳴りますが気になりません。
お安いですし十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 17:32

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

4.0/5

★★★★★

タンデム用に使用しております。
テールライトのステーに共締めして設置しました。
面倒な場所ですので、もぎ取る以外に外されることは無いでしょう。
しかし、鍵がデカイ!
キーホルダーがかさ張る。
カタナのメインキーが原付サイズだというのに、その倍はあります。
普段持ち歩けません。
トップブリッジがジャラジャラになっちゃうよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 11:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP