6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • ヘルメットロックの取付位置がかなり高い位置にあります。

    ヘルメットロックの取付位置がかなり高い位置にあります。

  • タンデムステップを使用しなくてもマフラーに干渉していません。

    タンデムステップを使用しなくてもマフラーに干渉していません。

CB750のヘルメットホルダーは前後一体式シートを外さないといけないタイプです。
毎回シートを外すのはとても面倒だし、リアシートにシートバックを付けていたら使えません。
GSR250の時もシートを外さないといけないタイプでヘルメットロックを使用してました。

今回のヘルメットロックの取付位置は高い位置にボルト止めなのでヘルメットがマフラーに接触しません。
(GSR250の時は左リアステップを使用しないとヘルメットがマフラーに接触しました。)
しかし左リアウインカーがヘルメットと干渉(ヘルメットのインナー部分に入る)する事と、
デイトナのリアキャリアステーの上からの取付でしたが、無事取り付ける事が出来ました。

取付効果は絶大で停まってヘルメットをバイクに置いていく際の時間が大いに短縮されました。
Dリングをロック部に入れて、ヘルメットを固定する時にキーが抜きにくい時がある事と
キーが1本増える事がマイナスポイントです。
全体的にはとても気に入っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/29 21:51

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP