6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
より遠くへさん(インプレ投稿数: 5件 )

カラー:オリーブ
利用車種: TMAX560
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
取り付けやすさ 5
  • カウルマウントミラーで左につけるとこうなります。

    カウルマウントミラーで左につけるとこうなります。

見た目は大変いいですね。
使用感はダイヤルが小さくて硬く回し難いです。
あと、すぐには被れないけどボルトを外せば盗めます。

自分のバイクは右にマルチバーがあるので左に付けました。
取り付けは簡単ですが、ワイヤーを巻く方向によってワイヤーの根本がスイッチボックスに干渉すること、ワイヤーをデフォルトと逆巻きにしたので、デフォルトの巻き癖がイライラすることが気になりました。
また、カウルマウントミラーの場合、ハンドルロックをかけると当然ミラーから離れので、メットをミラーに掛けられません。これから取り付ける方、ご注意ください。
手持ちの長さ30センチの延長ワイヤー(輪っかにすると10センチくらいだよ)で上手く行けばいいのですが、試していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/21 20:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道好きなリターンライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: NC750X | NC750X )

利用車種: NC750X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 4
  • 左側のサイドパニア取り付け用のナッターを使います。(2ヶ所)

    左側のサイドパニア取り付け用のナッターを使います。(2ヶ所)

【使用状況を教えてください】純正ヘルメットフックが使いづらいため

【届いたものはイメージ通りでしたか?】簡易的な感じですが問題ないです

【使ってみていかがでしたか?】普通です

【注意すべきポイントを教えてください】ボルトにロック剤をぬることを忘れずに

【他商品と比較してどうでしたか?】特になし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望 なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/03 20:17

役に立った

コメント(0)

おさつさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 )

カラー:ブラック/ブラック
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
  • ハンドルにヘルメットを被せてヘルメットロック

    ハンドルにヘルメットを被せてヘルメットロック

ハンターカブの純正ヘルメットホルダーは、シートを上げワイヤーで引っ掛けるタイプのため、手間がかかるので、購入を検討しました。シートの横、リヤキャリアの左側取付など、様々な取付位置のタイプがあるが、荷物を積んだ時に邪魔にならず、ヘルメットの取付やすさを考慮し、この商品を選択しました。自分は、駐車時はサイドスタンドを使い、ハンドルを左にきりハンドルロックをするため、ハンドルが右上に上がる形になるため、ハンドルの右側にヘルメットをかぶして、ヘルメットにロックを使うと、丁度よい形になりロックもしやすいです。
取付はボルト2本で固定するが、構造上、先に上のボルトのみを締めることになるが、下のボルトを締めた時に、若干隙間が空いてしまうので星4にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/20 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

加工してメインキーが使えるようにする手段があります。私もそうしたかったのですが、上溝と下溝の2パターンあるようです。どっちのタイプが来るかランダムなので選べるようにしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ENGINEてんちょさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ドリーム50 | Z125 プロ )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • 取り敢えずパッケージから出した状態

    取り敢えずパッケージから出した状態

  • キーシリンダーをバラした様子

    キーシリンダーをバラした様子

  • 車両キーでロック解除が出来ました

    車両キーでロック解除が出来ました

  • 車両側のベース部分を取付けた状態

    車両側のベース部分を取付けた状態

  • ロック本体を取付けた状態

    ロック本体を取付けた状態

  • ヘルメットを引っ掛けてみました

    ヘルメットを引っ掛けてみました

Z125PROのヘルメットホルダーは使いづらいので購入しました。
購入動機はもう一つ有って、それは車両キーと共通化出来る!という点です。
車両キーと共通化させるにはヤスリ(File)と精密ドライバーが有れば出来ます。
後はピンセットが有れば尚良し。

品質は概ね良好ですが、車両に取付けるベース部とロック本体の上部に段差が出来るのには何か意味が有るのでしょうか?

取付けは簡単ですが、最後に締めるボルトがプラスドライバーでの締め付けとなるので、しっかり締め込まないとブレーキレバーが上を向いたり下を向いたりします。

使用感としては上々ですが、タンクカバー(カウル)に傷が付きそうな感じもします。
数回使用しましたが今のところ、傷は付いていない様に思われますが気になる人は使用しないほうが良いかもしれません。

そんな感じで、ちょっとバイクから離れるという時には重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 11:04

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

XRにしてもモンキーにしてもヘルメットホルダーは汚れやすいリア側に付いていて
使いにくい。
こちらはレバーホルダーに固定できて色もブラックなので違和感がない。
バイクに跨ったままヘルメットを脱いでそのままホルダーにロックできて便利です。

残念なのは意外と重い(300g)ことフックのガタが大きく根元のカシメピンが心配、
鍵がまわしにくい(コツがいるのか?)点でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 00:43

役に立った

コメント(0)

ふーそとーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 | Ninja H2 SX | Z900RS CAFE )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2019年11月時点で商品番号:303-1526はK9?L6用となっていましたが、K7にも付きました。
ただし、個体差なのか若干フレームに接触していたので手持ちのワッシャーを噛ませました。
使用感は文句なく、とても便利です。
もっと早く付けておけば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/04 21:51

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

総評に記載したとおりで、装着車のCB650Fは、ヘルメットホルダーが外付けされておらず、
シート外して、付属のワイヤーをシートレールに引っ掛けてメットをかけるという仕様で、
流石に不便なので取り付けました。

フィッティングは車種専用品だけあって問題なしです。

他メーカーの閂形式と違い、フック形状になっているので、鍵をリリースしてもメットが落ちづらい(角度によっては落ちますが)のと、金具が手前にせり出すためメットを引っ掛けやすいと思います。

惜しむべくは、ステーと本体を止めるボルトが銀で目立ってしまい、ステンレスボルトでも無いので錆びそうだなぁと思ってしまった点だけ、質感面でマイナス評価しています。
(タッチペンで塗りました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/20 22:18

役に立った

コメント(0)

信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

最近のバイクはメットホルダー(ロック)が後付けが多く、ちょっとコンビニに買い物に立ち寄ったり、トイレ等に行く時等に持ち歩くのも邪魔!ミラーに引っ掛けたままも無用心。
短時間だけでも簡単にロック出来れば楽だろうと購入。
友人も同じものを取り付けていたので参考にしました。
値段も手頃、取り付けも簡単。無くても取り立てて困らないが、あれば便利な時もあり取り付けました。
ロックするのも、キーを抜いたままで出来るので楽!但し、フックが少し頼りなさそうなのと、鍵穴もたまにCRC等でメンテをした方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/02 09:48

役に立った

コメント(0)

ネブカドネザル3世さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3

重厚でテカテカなのは良いが、錆嫌いは鉄部分に注意が必要。
かなりネジを締めないと(22.2mm)がっちり固定できない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 17:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP