6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7393件 (詳細インプレ数:7172件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのヘルメットロックのインプレッション (全 131 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒラミンさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-6R | ニンジャ 1000 (Z1000SX) | 1299 Panigale S )

3.0/5

★★★★★

他に場所がないので仕方ないですが、個人的には位置が低くて少し使いづらいと感じました。
ですがタンデムシートのところにヘルメットを掛けるよりは全然良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/07 19:46

役に立った

コメント(0)

★ユウ★さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | YZF-R1 | R1-Z )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

ツーリングに行くとヘルメットの置き場に困るので購入しました。
シートバックつけてるとシート下のホルダーが使えない(とても使いにくい)ので。


取り付け説明書も写真付きで分かりやすいと思います。
取り付けも ボルト1本でかんたんに取り付けできます。

裏を返すと ボルト1本外せば ホルダーごと持って行かれる っということです。
1分かからず外せるので ちょっと止めていた間に・・・って事もあるかもしれません。

もぅ少し 盗難面も考えて造ってもらえれば良かったです。

何か盗難対策考えないと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/03 15:43

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

ヘルメットをミラーに掛けるしか置き場所が無かったため、ヘルメットホルダーを購入。取り付ける車種はYZF-R1

【グーなところ】
・ヘルメットホルダーの取り付けによりヘルメットの落下、盗難の可能性が減った
・車種別設計のため違和感がなく、取り付けも簡単

【ブーなところ】
・頑丈ゆえ重さもそれなりにある。YZF-R1用で340g増となる
・当然だがホルダー専用のカギがあるので持ち物が増えてしまう
・ヘルメットをロックするとチェーンガードに当たるので、グリスで汚れる可能性が…

【総評】
・実用性が高く、バイクから離れるツーリング時にはありがたいパーツとなる。ただ取り付けが簡単なため、ヘルメットホルダー本体ごと盗難される恐れがあるので、ボルトに何らかの工夫が必要

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/12 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

studioxさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

ninja1000にはヘルメットホルダーが搭載されていないので購入しました。
通常使用には問題有りませんが、タンデムステップ付近にロックされるので走行時に足が当たり使用出来ません。
友人を迎えに行く際使いたかったので、出来れば走行中に使用出来る形にして欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/13 17:16

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ドカはシートを外してワイヤーでヘルメットをぶら下げるので
面倒なので、つけてみました。
場所が選べないなのか難点ですけど。
日本車ならいい感じでつけれるんじゃないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

えぼローさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

GSX-R1000にはヘルメットホルダーがないので購入しました。
専用品なのですが、ノーマルマフラーだとヘルメットとマフラーとの隙間があまりないような気がします。
マフラーが熱いときは注意が必要かと思います。
自分のバイクは社外品の1本出しなのであくまで推測ですが。
商品は、専用ステ-も厚みもありしっかりした造りになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24

役に立った

コメント(0)

ちばさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Ninja1000 )

3.0/5

★★★★★

Ninja1000につけてます。
標準でメットホルダーがついてないので、重宝します。

取り付け位置が低いので、メットをかけると、あご紐がマフラーに
触れてしまうので、その点気を使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tom228yさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

サイドバックを取り付ける予定ですが、ヘルメットホルダーが使用できなくなるのでヘルメットホルダーを探していました。この商品は移植キットなのでカギを増やす事もなく純正ホルダーを使用できます。
取り付けも簡単でホルダーがほしくカギを増やしたくない方は買いだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おじさんライダーさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

NINJA1000にはヘルメットロックがついていません。普段はほとんどヘルメットロックを使用することはないのですが、いざという時のために取り付けました。ただ、バイクのキーとヘルメットロックキーが別になるので少し面倒です。ロックとしてはまあ普通かなといった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/10 09:44

役に立った

コメント(0)

CBRライダーさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

CBR250R用をCBR1000RRに装着しました!!
取り付け寸法や角度が微妙に違いますが、
簡単な加工で取り付けることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/12 20:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP