6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24311件 (詳細インプレ数:23521件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのヘルメットロックのインプレッション (全 37 件中 31 - 37 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

新型KATANAはノーマルでヘルメットロックするには、いちいちシートを外してフレームにあるヘルメットのDリング掛けに引っ掛けてシートを再び閉めないといけないという面倒な作業が必要でした。
そこで、適合するヘルメットホルダーを物色していたある日のイベントでラッキーな事に本製品をゲットする事が出来ました。
早速、帰宅してから取り付けを行ったのですが、説明書も見やすく分かりやすくて簡単に楽々作業完了。
使用感も一時的にバイクから離れる時は簡単にヘルメットをロックする事が出来て便利です。
短所としては仕方が無い事ですが、バイクのキー以外にヘルメットホルダーのキーが一本増える事。
こればかりは仕方が無いですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 23:50

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

タンデムステップの中に取り付けるので他の商品と比べて目立ちにくいと思います。使い勝手も悪くないです。
普段使わない時は鍵を刺しっぱなしにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/21 02:28

役に立った

ぺーさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: KATANA )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 左側

    左側

  • 右側

    右側

新型KATANAに左右どちらにも装着可能です。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し

【比較した商品はありますか?】
エンデュランス、キジマ

【何が購入の決め手になりましたか?】
ヘルメットホルダー自体は必須商品ですが、左右どちらにも取り付け可能な事。
タンデムの際のヘルメットにも使用したかったので。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
特に問題ありません、質感等もしっかりしています。

【取付は難しかったですか?】
購入店で取り付けてもらいましたが、特に難しくないと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください】
購入店で取り付けてもらった為、不明です。

【説明書は分かりやすかったですか?】
簡単な説明書ですが、特に問題ありません。

【付属品はついていましたか?】
特に無し

【その他】
現状新型KATANA適合のヘルメットホルダーでは唯一左右に取付可能な商品かと思います。
また、同社のグラブバーも共付け可能です。
グラブバー同梱のヘルメットホルダー取付カラーは1つしかないので、左右どちらにもヘルメットホルダーを取り付ける場合には別途市販の汎用カラーが必要です。
また、ステー部分が水平なのでドラレコの後部カメラを取り付けるのに最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/19 23:07

役に立った

コメント(0)

あめんぼさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Vストローム1000 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • ヘルメットの位置はこのようになります。サイドに置くより傷つきにくいと思います。

    ヘルメットの位置はこのようになります。サイドに置くより傷つきにくいと思います。

タンデムステップ近辺だとヘルメットが傷つきそうなのでハンドルポストにつけるタイプを選択しました。vストロームはタンクの上がフラットで広いので問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/30 21:20

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

リアボックスに荷物が有る時用でヘルメットホルダーがあればと購入しました。
いつもはリアボックスにヘルメットを収納していますが、他に荷物があってボックスが使えない時には、今迄シートを外す純正のホルダーを使用していました。
純正ホルダーは使い勝手が悪く気軽に出来ないので、汎用で探していましたが追加でホルダー用の鍵が増えるのも嫌だったので、この商品にしました。
価格も手頃で使い勝手や質感も満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/13 00:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セキヤシマさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER821 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★

外車にはヘルメットホルダーなるものはついていないので、必然性に迫られて購入しました。コンビニフックは利用していません。

鍵を使うと、右にも左にもロック部分が開くのは助かります。バイクによってはハンドルロックした場合にタンクに干渉する場合があるからです。

本来ならハンドル右部分につけるのが良いのでしょうが、私のバイクの場合は右にはつけられなかった(ブレーキのマスターシリンダーが邪魔したため)ので、左側に装着しています。その場合、ハンドルロックした状態でヘルメットをロックするときに、どちら側にロック部分が開くかが大きな問題でした。それを解消してくれたのがこの製品です。

問題点を挙げるとすれば、開けた時に少しロック部分にがたつきがあることでしょうか。少し心許ない印象があります。仕事はしっかりしてくれるので問題ないと言えばないのですが、安心感という点では評価をやや落とすポイントかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 08:35

役に立った

コメント(0)

KATZさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

デイトナマウントボルトとの組み合わせでトップブリッジにヘルメットホルダーを取り付けることができます。タンデムステップにもヘルメットホルダーを装着してますが、やはりもう一つあると何かと便利☆

タンデム時のヘルメット管理はもちろん、タンクバッグをロックすることでちょっとした盗難防止にも一役買っているかも!?

注意点としてマウントボルトを締めすぎるとステアリングがびっくりするくらい重くなりとても違和感が生じるので最初緩めるときの感覚を覚えておいて、それに近いトルクで締めるイメージでちょうど良いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 19:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP