6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5432件 (詳細インプレ数:4912件)
買ってよかった/最高:
2950
おおむね期待通り:
1866
普通/可もなく不可もない:
404
もう少し/残念:
60
お話にならない:
97

SHOEI:ショウエイのオフロードヘルメットのインプレッション (全 100 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ホーネットDSからの買い替えです。
口元のデザインで悩みましたが、ツアークロス4の出る気配が無いので...
サイズはDSの時と同じですが、DSよりも頭全体を包まれているような感じで進化を感じます。
イヤーパッドを外すとスピーカーが取り付けられるようになっている点もおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/21 15:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

なりゃぽんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

前モデルも被っていました。
前モデルに比べて密閉性が高く、隙間風が皆無に等しいと思います。
バイザーへの風からの煽りも殆ど無く、走行風に対しては前モデルよりかなり進化しています。バイザーを外すと、アライのツアークロスIIIのターミネーター使用みたいになりますが、違和感なく、バイザーがあってもなくてもかなり格好いいです。ただ、金額が高いため、購入に踏み切ることにかなり迷いました。でも、金額相応の出来栄えかと思います。
形が気に入っていたのが主な購入動機ですが、所有すると想像以上に形、カラーリングが良く思えてなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/03 00:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるかパパさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R1200GS Adventure [アドベンチャー] )

5.0/5

★★★★★

下記の良い点をショウエイのHORNET-ADVの商品紹介を見て購入を決定しました。予想通りの性能でした。
特にメガネの装着し易さはよかったです。
・メガネがかけやすい。
・視界が広い。
・軽量
・風切り音が少ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 17:29

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★

うーむ、OFF系シールド付きヘルメットも
ここまで来たかぁ~と言ったカンジです(^^)/

軽い! 付け心地抜群! 視界広い! ピンロック付!

特に内装はインカムを入れることをも考慮されているし
大柄でバイザー付きの割には風に持って行かれないし

あと足らないと言ったら顎紐のワンタッチ化ぐらいか?
ま、こればっかりは安全性とトレードオフ的な要素が
あるので、このモデルでは仕方ないのかも・・・^^;

ちなみにホーネットDSからの買い替えでなんですが
比較して劣っている所は一つもなく完璧にお奨めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/09 00:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にはうさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: F800GS )

5.0/5

★★★★★

今年の6月に販売開始して気になっていたHORNET-ADV。
Araiのツアークロス3との比較になりますが、
まず最初にヘルメットが軽いこと。
重心は少し前方になるが走りだせばバランスが良く重さを感じません。帽体はツアクロより少し大きめだけど気になる程ではないです。
次に視野の広さ。
これはピンロックシートの大きさによるものだが、ツアクロよりも上下左右に広く、シールドの圧迫感が少なく感じる。
次はベンチレーション。
エアインテーク自体の効果は特出したものではないが、良かったのはロアインテーク。メガネユーザの私はこの時季、どうしてもメガネが曇るのでその度にシールドをあげる必要があったが、走りだすとシールドの内側に空気が流れてくる為、さっとメガネの曇りが取れていく。コレはちょっと感動した。
最後にバイザー。
ツアクロとは違い上下の調整ができないのと、ツバが少し短い。空気の抵抗などを考えてこの長さになったと思われるが日除けとしての効果はあまり期待できないかも。しかし速度によって煽られることはなく首への負担は少なく感じる。

まだ近場でしか使用していないので、長距離ツーリング等で気づいた所があればインプレを追加したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 15:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

TRACERに合うヘルメットって事で「ホ-ネット」を購入しました。
オフっぽいのに憧れもありましたからね、

何しろ軽い!一見ゴツイ見た目からは想像もできないくらい軽いです。
バイク購入した店のスタッフもこのヘルメット被ってます。
つばには風を逃がすスリットも入ってるので高速で首が後ろに持っていかれるような事も無く至って自然な感じです。
バイクとヘルメットのデザインがあってるのもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 00:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

ツアークロス3を3年程使用してましたが、
どうしても1時間ちょっと過ぎると頭が痛くなって
しまいました。
色々と内装を調節したのですが、どうしても改善出来ず
この製品を購入しました。
あ、ツアークロス3が頭が痛くなるのは、
私個人の問題なので、他の人は無関係です。
で、これにした理由はメガネのつるを通す為の切り欠きが
空いているからです。
SHOEIの製品はメガネユーザーに優しい作りになっています
被り後心地は普通のフルフェイスを被っているような
感じです。
バイザーの穴も特に問題はありませんでした。
顎の部分のデザインが特徴的なので好き嫌いが分かれそう
ですが、私は気に入っています。(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 21:50
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-09 )

5.0/5

★★★★★

・HORNET-DSと比べ80Km以下で走行中の風切り音が少ない
・走行中に横を向いても風圧が気にならない
・シールドの歪がほとんどない。視界が広い
・XR-1100の様な被り心地(Mサイズ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 20:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

5.0/5

★★★★★

限定モデルという事もあって
ショウエイ VFX-W GRANT2 を買いました。今まではアライを使っていたのですが友人のヘルメットがショウエイで手に持った時に軽いと感じ測って見ると200グラム位差があり驚きました。ソアーとショウエイ迷いましたが日本製のショウエイにきめました。デザインも格好良く気にっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/26 14:01

役に立った

コメント(0)

sigさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: F800GS | TODAY [トゥデイ] | FE250 )

利用車種: F800GS

5.0/5

★★★★★

ショーエイのシールド付きヘルメットの新型、待ってました。しかもグラフィックモデルがほしくてさらに待ちました。

インプレはゴーグルタイプの旧型:VFX-Rとの比較となりますので、モトクロスライダーからツーリングライダーとなった方に参考になればと思います。
(旧ホーネットからの買い替えになった方は、まったく逆の感想になるかもしれません。)

(1)音が静か。
ヘルメット外の音、風きり音やマフラーからの音量が小さく聞こえます。

(2)視界が広がります。

(3)少し重さを感じます。(VFX-Rと比べて)
しかし、空気抵抗が減るので、走行中は頭が前に引っ張られているようか感じがしました。(ちょっと大げさ)
総じても、首への負担はへります。

(4)高速走行中に上を向いても、バイザーが持っていかれることはありません。

(5)涼しさは減りますね。

(6)ハイドレーションは特に問題なく使用できました。
ただし、吸い口はストレートに変更したキャメルバッグを使用しました。

(6)出発前に何か忘れたような気が・・・
そうだ!ゴーグルしていない!

(7)内装は最初きつく感じましたが、すぐに安心感に変わりました。(最近のヘルメットは・・・ということですね。)

まだゴーグル装着と雨天は試していませんが、なかなか良いと思います。

シールド付きは14年ぶり、しかもシールド付きオフヘルメットは初めての者の感想でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 17:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP