6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OGK KABUTO:オージーケーカブト

ユーザーによる OGK KABUTO:オージーケーカブト のブランド評価

空気抵抗を第一に考えたヘルメットを作り続けているのが「OGKカブト」です。風洞実験から得られた形状は機能美を体現した商品が多く、バイク用のほかに、自転車用なども有名です。

総合評価: 4.2 /総合評価1675件 (詳細インプレ数:1586件)
買ってよかった/最高:
696
おおむね期待通り:
683
普通/可もなく不可もない:
198
もう少し/残念:
45
お話にならない:
26

OGK KABUTO:オージーケーカブトのジェットヘルメットのインプレッション (全 46 件中 41 - 46 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.0/5

★★★★★

今までジェットタイプは同社のAVAND2を使用していましたが、インナーバイザーの有効性に負けて購入してしまいました。 どうしてもスモークシールドだと夜間やトンネル走行時にシールドを上げるか我慢することになるのでインナーバイザーがあると無いとでは安心感が違います。
また帽体も実際に重量を量ってませんが、AVAND2より軽い気がします。首の疲れが軽減しています。 ややAVAND2より帽体が小さめなのか同じサイズでも少し小さく感じます。それでもXXLのサイズ設定があるのは頭の大きい私にとっては非常にありがたい。
一通りの機能が装備されていてこの価格。A社やS社とのコスパの差は大きいです。

画像は、購入後ハチプロデザインさんに依頼してデザインオーダーしたものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/12 06:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

インナーバイザーがついたジェットタイプヘルメット。
この体のジェットタイプですと、SHOEIのJクルーズがありますね。
このOGKのアサギは高評価なようですがやはり価格が価格だけあり、SHOEIのプレミアムヘルメットに比べたら劣ります。
あえて良い部分ではなく、劣っている部分を挙げていきます。

インナーバイザーですがSHOEIのものと比べると質が落ちます。
SHOEIのものはサングラスメーカーと提携した特殊なバイザーであるのに対し、アサギのバイザーはただのスモークシールドを加工しただけです。
見やすさは劣ります。

次は内装のフィット感です。
J-クルーズは締め付けられている感じが全く無いのにヘルメットは全然ずれません。
アサギは締め付けを強く感じます。

次は静寂性です。
高速道路での走行時ですがJクルーズは風切り音が全くしません。
アサギはインカムで通話する際などはJクルーズに比べて音量を上げる必要があります。
特にヒュルヒュルという音が目立ちます。

かなり良くまとまっている性能だとは思いますが価格なりの性能です。
あえてプレミアムヘルメットに比べ劣る部分だけ挙げましたが、通常の使用ではまったく不満はありません。
ただ価格の高いモデルは、高い理由があることがわかりました。
アサギは価格も性能もちょうどよい部分を狙っているのだと思いました。

ですが一度SHOEIのヘルメットを被った方では満足できないと思います。
これからバイクに乗り始める方や、ライトライダーの方には入門用としておすすめできると思います。
高価なヘルメットを持っている方には雨天用などの使い方が良いかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/02 00:20
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

アタゴヲルさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ER-6n )

利用車種: ER-6n

4.0/5

★★★★★

夏用のジェットヘル購入でSHOEI J-CruiseとOGK AFFID-Jとの競合でしたが近未来的なデザインと価格でASAGIに決めました。

さっそく岡山県から徳島県まで200キロ程度の日帰りツーリングしてきましたがかぶり心地も含めて快適そのもの!

「ウェイクスタビライザー」なる左右のエラ(?)の効果か100km/h以上の高速域でも頭を振られることがなく下手なフルフェイスより安定しています。

風切音はかなりしますがジェットヘルとしては及第点だと思います。

そしてこのモデルの特徴的なギミックであるインナーバイザーは使い勝手も良くツーリングには大変重宝します。

シールドが顔面に近すぎる気がしますが逆に巻込み風も少なく圧迫感よりも快適性に貢献しています。

唯一気になったのがあご紐のバックル。

ちょうどあごの下に金具が当たるので下を向いたときにのどに硬い部品が食い込んで痛いです。

結局あご紐をゆるめにせざるを得ないので万一のアクシデントの際にやや不安が残ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/15 21:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃあさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: クロスカブ | CB1100 EX )

4.0/5

★★★★★

NewモデルのAVAND2 STAID [アヴァンド・ツー ステイド]を購入。
●カラー:フラットブラック>つや消し色なのでシックな感じで良いです。素手で掴むと手の脂がつきますw
●デザイン:これまでのAVAND2の形状と一緒で悪くないデザインだと思います。

●性能:ジェットヘルなので風向きによって風は入ってきます。普通の速度で流して走る分には全然ストレス感じません。(ハイペースで走る時はフルフェイスに限ります)

●通気性:メット上部に4箇所通気を行うエアダクトがあるので開放すれば程よく風が入ってきて快適です。風切り音が気になる場合は全閉で多少抑えられます。

●価格:なんといっても安い。この値段でこのデザイン、性能。文句ないでしょう。お金ある人はアライ、ショウエイ買えばいいのです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/17 11:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Freedomさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: セロー 250 | XTZ125 | VERSYS-X 250 )

4.0/5

★★★★★

フルフェイスしか所有したことが無く、ジェットタイプは初めての選択になります。
肝心な作りはしっかりしてそう。値段倍近くする、他社製品と比べた訳でも無いですが、海外製(特に中華)よりは安心出来ます。
重量も軽く、シールド開閉もしっかりした動作で安定操作出来ます。
スモークシールドも内臓型では無いですが、非常に便利で助かります。
部品類の取り付け、取り外しもマニュアルを簡単に読めば直ぐにわかる程度。
個人的に嬉しかったのは、耳の位置に空間があり、ヘッドフォンをバラしマジックテープで固定させて簡単に取り付けが出来たのが良かったです。ヘッドフォンは開放型のKOSS KTX Pro1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 22:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アクティブさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ACTIVE [アクティブ] | ADDRESSV100 [アドレス] | NMAX )

4.0/5

★★★★★

通勤に使用しています。性能、価格面から選びました。
概ね期待通りの製品だと思います。

小汚い顔が写っている写真ですが、シールドが若干顔に近い感じはします。
慣れれば気にならないとは思いますが、変な閉塞感が苦手な人はご注意下さい。

風を遮るデザインなのかもしれませんね。

顔に風が当たるのを嫌う人は良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP