6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OGK KABUTO:オージーケーカブト

ユーザーによる OGK KABUTO:オージーケーカブト のブランド評価

空気抵抗を第一に考えたヘルメットを作り続けているのが「OGKカブト」です。風洞実験から得られた形状は機能美を体現した商品が多く、バイク用のほかに、自転車用なども有名です。

総合評価: 4.2 /総合評価1672件 (詳細インプレ数:1583件)
買ってよかった/最高:
696
おおむね期待通り:
683
普通/可もなく不可もない:
198
もう少し/残念:
45
お話にならない:
26

OGK KABUTO:オージーケーカブトのジェットヘルメットのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんずぃ~さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

我が愛車のV-ストローム650にはgiviの可変スクリーンを付けてあって防風性能は抜群なんですが、ちょっと大きな声では言えないスピードで走った時、スクリーンを一番上に上げているとかなりヘルメットが揺さぶられるんです。仕方ないのかと諦めてたのですが、ある日アライのフルフェイスで走った時、ちょっと揺さぶりの度合いが低いように感じたんです。(空力か?)
で、巷で評判の空力のカブトを試してみる事に。ちょうどジェットヘルを持っていなかったし、、、
結果、噂通りウェイクスタビライザーの効果は凄かった!!
ほとんど揺さぶりが無いんです
軽いし、インナーバイザーは便利だし、何より安い。
安全性は試すことができないけどJIS規格も通ってるし、、だいじょうぶでしょ?
でも、一点だけ、、、インナーバイザーのレバーは位置がダメ!!
今ってほとんどの人がインカム使ってますよね?多分。
インカム付けてると明らかにレバーの位置とかぶると思うんです。あと2センチ後方につけるだけでだいぶ邪魔にならないと思います
これは、マイナーチェンジでは変更出来ないと思いますが、レバーの指をかける位置を一番後ろにするだけでインカムとの干渉は若干違うと思います
それが唯一、かつ最大の問題点ですが、他は概ね満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 10:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP