6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フルフェイスヘルメットのインプレッション (全 204 件中 201 - 204 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SenMoeさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★

Arai RAPIDE-SRからの買い換えです。
購入したのはTC-2(青)です。
【塗装】
段差もなく、綺麗な塗装です。
ひとつワガママを言うとすれば、白がパール塗装ならもっと高級感が出たんじゃないかな、と思います。

【内装】
かなりフィット感がよく、頭の周りから頬までしっかりしたホールド感が得られています。
しかし、そのせいでちょっとメガネをかけにくいと感じます。
内装の取り外しはちょっと難儀します。無理に外そうとすると、違うところのノリが剥がれそうな嫌な光景があらわれます(笑)
Araiと比較すると、取り外しは難しいですね。

【シールド】
ピンロックシールドですが、着けずに運用しています。夜に走るので。
それにしても視野が圧倒的に広いです。
装着中視界に入るのはチンガードだけ!です。
しかしこのシールド、「ピュルルー」という甲高い風切り音がたまに耳につきます。
どうやらヘルメット左側にあるシールドロックレバーからするようです。
このレバーでシールド微開モードにすると、シールドのすき間からも同様の風切り音がします。
今のような暑い時期にはシールド微開で走りたいものですが、これのせいで多用はできていません。

【ベンチレーション】
うまく働いているのか、こもった暑さは感じません。
風が入ってくる、出ていくを感じたことはないんですが…。密かに効いているんでしょうか?

【総評】
正直なところ、カタログで謳われている効果をあまり感じられていません。
直進安定性はいいのですが、横風が吹くと頭が煽られる感じがします。
ですが、後方確認ではビシッと安定しています。…謎です。
まだ買ったばかりですので、第一印象的なインプレッションですが、参考にしていただければ幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずささん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 749s | 749s | 749s )

3.0/5

★★★★★

X-Elevenからの買い替えです。
NEWモデルになったからと期待したのですが、重量も軽くなった気がせず、ベンチレーションも期待した程良くなったとは思えません。
むしろX-Elevenの方が頭の上を風が抜けて行く感じがあったかも・・・。
Elevenより良くなった点はデザインかな?
Elevenは無駄にデカい感じでしたからね。
特に気に入らない点は、ブレスガードが取れやすく、チンの部分を持って歩いている時なんかは、ブレスガードがいつの間にか取れてどこかに落っこちていたりなんかします。
ところで先日大事故を起こしました。車にオカマを掘られたのですが、バイクは大破。私はもんどり打って路面に叩きつけられたのですが、体はすり傷程度。X-TWELVEはベッコりと悲惨な事に。
でもX-TWELVEが私の頭を守ってくれたんですね。
その点は感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

 今までは、SHOEIのマルチテックを使用していましたが、夏場ではあまり涼しくなかったので、フルフェイスでベンチレーションが良く効いていそうなFF-5Vを選んでみました。

 マルチテックではXLサイズが丁度良かったので、FF-5VでもXLサイズを選んだところ、しっかりフィットしています。

 被ってみたところ、内装がややチープな印象を持ちました。SHOEIに比べ、頬の周りから後頭部のあたりが、やや柔らかく、頭頂部は逆に硬い印象を持ちました。また、SHOEIは頬でホールドする感じがありましたが、OGKは頬全体で軽く押さえ、口の周りで強くホールドする感じがしました。

 走行してみたところ、ベンチレーションの恩恵で、空気の通りを感じながら走行できました。夏場でも、蒸れることがありません。
 また、速度を上げていくと、ブレることがなく、マルチテックは空気にぶつかっていく印象でしたが、FF-5Vは空気を切り裂いていくという印象で安定感は高いと思います。しかし、風切り音は少々大きめで、ベンチレーションの部分に溝があり、ここに付いた汚れはなかなか取りにくいです。

 いろいろ書きましたが、ある程度切り捨てた部分があるので、「FF-5Vがいい!」と思う方以外は、選ばない方が無難かと思います。しかし、3万円以下でここまでの機能を詰めたモデルはなかなかないと思います。個人的には割りきってしまえば、結構いいよォ。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:14
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

SHOEIのフラッグシップモデルが新登場です。
ショップでサンプルを被って見ました。
これまでフルフェースタイプのデメリットであった視界も良好になっています。
また、冬の時期、瞬時に曇るシールドも改善されています。
ショップの方は、風切音は格段に少なくなっているとのアドバイスでした。
このメットはぜひ欲しいところです。
ただ、費用対効果という面を考えるとワンクラス下のメット比べて優位性が見当たりません。
打ち出しが曖昧なのが原因かも知れませんが、もう少し、分かりやすいフラッグシップモデルらしい特長を持って来た方が良いと思います。
(メーカーに対する苦言でインプレッションから外れているかも知れませんが、、、。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP